このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
Final Cut Proユーザガイド
- ようこそ
-
- Final Cut Pro 10.5.3の新機能
- Final Cut Pro 10.5の新機能
- Final Cut Pro 10.4.9の新機能
- Final Cut Pro 10.4.7の新機能
- Final Cut Pro 10.4.6の新機能
- Final Cut Pro 10.4.4の新機能
- Final Cut Pro 10.4.1の新機能
- Final Cut Pro 10.4の新機能
- Final Cut Pro 10.3の新機能
- Final Cut Pro 10.2の新機能
- Final Cut Pro 10.1.2の新機能
- Final Cut Pro 10.1の新機能
- Final Cut Pro 10.0.6の新機能
- Final Cut Pro 10.0.3の新機能
- Final Cut Pro 10.0.1の新機能
-
- 用語集
- 著作権

Final Cut Proの「素材」コントロールの概要
3Dテキストに適用されるプリセットの素材またはカスタムの素材は、組み合わせて複雑なテクスチャを作り出すことができる1つ以上の素材レイヤー(「材質」、「ペイント」、「フィニッシュ」、「ディストレス」など)で構成されます。3Dタイトルを選択すると、その素材レイヤーは、「テキスト」インスペクタの「3Dテキスト」セクション内の「素材」セクションにある「素材」プレビューサムネールの下に積み重ねて表示されます。

これらの素材レイヤーのそれぞれにあるパラメータコントロールを調整して、3Dタイトルに適用したテクスチャを変更することができます。各タイプの素材レイヤーのコントロールの完全なリストについては、以下のトピックを参照してください:
フィードバックありがとうございます。