そしがやのリタイア日記

リタイアした公務員の日々の生活を書いていきます。学生生活、投資、などなどです。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

平成最後の日に皇室について考えてみる

平成は、今日が最後の日です。 明日からは令和という新しい元号になります。 昭和から平成への時は、昭和天皇が亡くなったので、日本全体が喪に服していて、今回とは全く違いました。 ちょっと重苦しい雰囲気があったように記憶しています。 今回は、穏やか…

キングダム

昨日、キングダムを見てきました。 原作の漫画を読んでいたので、映画化されたと聞いて、さっそく見に行きました。 漫画が実写化されると原作とのイメージの違いがあって、がっかりさせられることもありますが、今回の映画は、それもなく、楽しめました。 漫…

なぜインデックス投資ではなく、個別株式投資をするのか

投資は、ずっと個別株式投資を続けています。 以前は、インデックス投資をしていたこともありますが、今はやめています。 純粋に勝ち負けで言えば、個別株式投資もインデックス投資に勝てない場合が多いと思います。 個別株式投資でインデックス投資に勝つた…

52歳バツイチ独身手取り44万貯金0円の謎

最後にいた職場で30歳代で結婚して、子供が生まれたばかりの男性がいました。 いつもお金がないと言っていて、経済的に大変そうな様子でした。 彼の妻も公務員なので、不思議に思っていたら、離婚した前の妻との間に子供がいて、養育費を払っているので、…

長く働くため「後輩に肝心な仕事は教えない」50代男性の戦略

勤めているころは、自分の持っていたノウハウは、すぐに後輩に教えていました。 後輩ができるようになれば、自分の仕事量が減るからです。 ほかの同僚も皆同じようにしていたと思います。 そのころの不満は、教えても覚えの悪い後輩がいて、結局は、自分でや…

57歳主婦、夫が病気退職。65歳までどう家計を支える?

公務員時代の友人たちと先日会いました。 30歳代ころに同じ職場にいた同僚たちです。 年に1度、3月か4月ころに飲み会を開いています。 年齢的にも近いので、ほとんどが60歳で退職しています。 ですが、その後、再雇用で仕事をしている人が多いです。 …

公務員も面接重視か

40年以上前に就職したときになぜ公務員を選択したかというと民間会社は、選考基準がはっきりしていないということがありました。 公務員なら、筆記試験でほぼ決まるので、どのように勉強すればいいかがはっきりしていたのです。 ですが、民間会社は、面接…

年収150万、博士号取得でも陥る人々

現在、通っている大学院の修士課程の同じ専攻からは、今年の3月に何人かの卒業生が出ました。 知っている範囲では、同じ大学の博士課程に進んだ人や高校の教員になった人などがいます。 ほかには、もともと働いていた人で、本来の仕事に戻った人もいます。 …

ブログと剽窃

先週から春学期の大学院の授業が始まりました。 春休みで休みぐせが付いていたので、久しぶりに毎日大学に行くとリズムができて、体にもいいようです。 今年度は、2年目なので、修士論文を書かなければなりませんが、論文については、授業でいつも強調され…

「出世を放棄すると人間関係はラク」50代の平社員は“いいこと”だらけ

公務員だったころ、ずっとヒラでいたほうが良かったかな、と思うことがありました。 役職者になると仕事量も責任も増えるからです。 ストレスも多いです。 ですが、その割には、給料は、増えません。 ヒラのままという選択をした同僚もいたのですが、そしが…

認知症になった夢を見た

夢は、毎夜見ているはずですが、ほとんど覚えていません。 朝、起きた瞬間は、覚えていてもすぐに忘れてしまいます。 ですが、今朝の夢は、結構しっかり覚えていました。 こんな夢です。 職場の用事で別の係へ行きます。 その時のそしがやは、40歳代くらいで…

ブログも5年目に入った

2015年4月8日にこのブログを始めて、今日からこのブログも5年目に入りました。 リタイアと同時に始めようと考えていたのですが、リタイアした直後は、いろいろと忙しくて、実際にブログを書くようになったのは、8日ほど遅れてからでした。始めた当初…

年収1000万円以上あれば、本当に幸せなの?

勤めているころ、年収1000万円以上あったら、いいな、といつも思っていました。 1000万円あれば、それなりに豊かで幸せな生活ができそうな気がしたのです。 結局、長い公務員生活では、その金額を超える収入を得ることはできませんでした。 ですが、…

30年間引きこもりの息子に70代父は「私たちが倒れたら、どう生きていくのか」

先日、中高年の引きこもりが61万になったという内閣府の調査結果が発表されました(これは、前々回記事にしました)が、個別的には、いろいろな状況があると思います。 最近こんな記事を読みました。 yomidr.yomiuri.co.jp 「今はなんとかやっているが、私…

リタイア生活5年目に入った

昨日でリタイア生活は、5年目に入りました。 リタイアする前は、いろいろと不安がないわけでもありませんでしたが、今は、リタイアしてよかったと思っています。 よく言われるリタイアした後の、孤独や健康やお金の問題に悩まされることもなく、日々、過ご…

  翻译: