脱力の次は、そのまま胸と首に力を入れずに・・・・の順序で書く予定でしたが、「高音はそのままの状態をキープして、中低音を安定させる練習法」を・・・・という、ご依頼を頂きましたので、少し飛びます。この、中低音を安定させる練習法を取り入れると、「高音はそのままで」ではなく、「高音は益々美しく伸びやかな声」になります。しかし、この練習法は脱力が出来ていないと出来ないので、胸に力が入る方は、今はスルーして下...
* by た
2日間ほど練習をしてみました!
私が低音を歌う時は、普段高音に比べて筋肉を使う意識がかなり少ないと思います。
自然な息の流れを意識してみると、低音を出そうとするあまり、普段かなり口に意識が持って行かれてしまっているように感じました。
私が低音を歌う時は、普段高音に比べて筋肉を使う意識がかなり少ないと思います。
自然な息の流れを意識してみると、低音を出そうとするあまり、普段かなり口に意識が持って行かれてしまっているように感じました。
質問大歓迎ですよ * by unavoce
実践してみて、あれ~~~??って思ったら、いつでも質問して下さいね。
この方法は、中低音を安定させるだけでなく、p~fも、力まず息送りだけで出来るようになります。
この方法は、中低音を安定させるだけでなく、p~fも、力まず息送りだけで出来るようになります。
* by た
ありがとうございます!
今気付いたので、お礼のコメントが遅くなってしまいました…
明日から実践してみて、またコメントさせていただきます!ありがとう!!ございます!
今気付いたので、お礼のコメントが遅くなってしまいました…
明日から実践してみて、またコメントさせていただきます!ありがとう!!ございます!
新たに「アッポッジョ」の感覚をつかむ為に、ゴムを使った方法をUPしました。
試しながら、自然に低音が出るのを感じ取って下さいね。