自分の身体を最高の『楽器』にする為に、先ず腹横筋(ふくおうきん)を含む『呼吸筋』を、知りましょう。一番深い所に腹横筋があります。でも、どこにあるかが分かっても、自分の感覚で知らないとダメですよ。簡単に書くと、、、咳をした時、自然にお腹の筋肉が動くでしょ?この時、下腹から横隔膜下まで、咳と同時にお腹が凹む様に動くのが腹横筋です。この腹横筋は、内腹斜筋・外腹斜筋と共に、呼吸法、アッポッジョを学ぶ為には...
ベルカントで歌うって、どういったことでしょうか?どんなレッスンをすれば良いの?単純に答えれば、ベルカントは、力むことなく、自然に歌う事ですから ・自然な息(呼吸)の上に乗せて、お喋りするように歌います。 ・自然ですから、楽器となる身体に無理な力が入ってはいけません。 ・自然な声を出す為に、響きを作るために、口腔、鼻腔、軟口蓋、口の形などを操作してはいけません。以前、「どうすれば、柔らかい歌声で歌え...
いきなりですが・・・・①両手を耳の横に上げて、F(高いファ)位の音を頭上に響くように出しましょう。(息を送るイメージ) その時の響きの感じを、覚えます。声は、どの辺りで響いていますか?②声を出しながら、耳横にある手を、ゆっくり頭の上に上げていきます。 何か変わりましたか? ③同様に、両手をもっともっと上げていきます。①~②~③を一息で出来ると、声の変化が感じられると思います。全く、変わらない方は、息が流...
腰回りが安定したら、次は横隔膜の支えに入りたいのですが、その前にちょっと実践しながら復習です。脱力も腰回りの意識(重心=支え)も、自然に行えますね?「脱力忘れてました~~~」「重心感じてません」ではダメですが、意識しすぎてガチガチになってはもっと困ったちゃんですよ。今から、呼吸法、横隔膜の使い方、背筋と肋間筋、口のあけ方、響きなど基本的をクリアしていかなければなりません。一つ一つ、ゆっくり説明して...