メインカテゴリーを選択しなおす
ふと太平洋と「わかしお」を見たいなということで時刻表をめくったら(懐かしい表現だな)安房天津の先で迎撃できそう。そうわかったので一路前進。以前255系がまだ定期で走っていた頃に撮った場所に再び立ってみました。程なくしてやって来たのがこちら。
新作があまりないため、時間が益々遡ってしまい恐縮ですが、今回は今年4月に撮影した255系「新宿さざなみ1号」をご紹介させていただきます。フロント側は既にアップしておりましたので後追いリア側ですが、妨害物が多く顔全体が見えるまで待っていたらこのような位置になってしまいました。タイトルを考えていたら、往年の米英合作映画「遠すぎた橋」が思い浮かびました。(全く関係ありませんが…)編成はトップナンバーのBe-01でした...
255系一部「わかしお」の臨時代走は29日まで&「さざなみ」は代走終了(臨時措置)
2024年3月のダイヤ改正で定期運行からは撤退した255系ですが、ダイヤ改正後も臨時措置として房総特急の両数変更(255系9両編成とE257系10両編成による代走)が一部列車において実施されていました。255系のわかしお運用は明日まで〜??明日は8号と16号なんやね pic.twitter.
思いがけず今日走っていることがわかった255系わかしお。前回は下りを、今回は上りを撮ってみました。こちらも自分的には定番地となっている踏切にて。この車両、青空が似合いますね。さらに青い海か白い砂も絡められれば最高だったのですが(^ ^;;海と絡めるのがなかなか難しい外房線での255系の勇姿でした。
3月のダイヤ改正で定期列車から撤退した255系。それでも夏までは走るよ、と聞いてはいたのですが、GWに定期列車に充当されるとは思っていませんでした。相変わらずの低アンテナwww。でもまぁなんとかその姿を拝むことができました。自分的には定番の行川アイランド。この場所、立ち位置は日陰なので暑い日は助かりますw
関東日帰り23春-内房編(13) 外房線 (安房鴨川駅→安房天津駅→上総一ノ宮駅) ~特急「わかしお」の終着点~
千倉駅から外房線直通の上総一ノ宮行きに乗車しました。列車は
入線日記286 TOMIX 183系0番代 登場時仕様 特急「あずさ」・「わかしお」
183系は、1972(昭和47)年に登場した直流形特急電車です。同系は房総地域の電化完成に合わせて、東京から房総方面への特急に投入する目的で登場しました。主に房総特急用に投入された0番代車は東京駅地下ホーム乗り入れ対応が行われ、難燃性構造やATC装置、循環式汚物処理装置が設置されました。また、0番代
ずっと東亜樹ちゃんが続きましたが、今日は久々に鉄道模型です。お待たせいたしました。 それも電車区。電車区と言っても、コレクションのメインが機関車なので、どちらかと言えば数少ない電車を久々に出してきて、
現存する電車の中で一番好きなのがE257系500番台です。 今年6月末イモン新宿店で中古委託の商品が出ていたので、見に行って購入しました。 ただ、その時点で問題点は2つありました。 1つは先頭車5号車
2022.8.01の散歩。この日の散歩で素敵だったのはトンネルの景色。そして帰りのバスからの雲の形勝浦の海中公園のところに、edenというスパ&レストラン...
もう十年位前になりますが、大原の裸祭りを見に行ったことがあります。大勢のふんどし一丁の男たちが何基もの神輿を担いで海の中に入っていく勇壮果敢なお祭りでした。一見の価値ありです。そのあと大原名物の伊勢海
前回、内房線の「さざなみ」と来れば・・・第二弾は外房線の「わかしお」です。80年代、東京駅総武線地下ホームのL特急「わかしお」。多分3番線です。当時は東京~安房鴨川間を外房線経由で結んでいました。HMは「さざなみ」とは対照的な荒波です。車両は貫通扉付きの183系0番台。前回も気になっていましたが、運転席の「15」の表示は・・・クハ183-15ということか?15号ということか?以下、Wikipedaからエル特急「わかしお」設定後の主な部分の抜粋...