メインカテゴリーを選択しなおす
札幌の紅葉も終盤戦彩を添えるベニテングタケ 北海道のニンジン 今年の作柄はやや良
今日は文化の日の振り替え休日なんだな。最近月曜入りの三連休が続くけれどうちの夫、もともと月曜日が休みだからまったく恩恵がないとハッピーマンデーを呪っている(笑)札幌はこの連休天気が悪くて残念なことに行楽日和ではなかったけれど、みんなのところはどうだったかな?雨で出かけられないから年末大掃除窓拭きを前倒しで終わらせて、子供たちも帰ってこないからお節もやめて、年末は遊べる態勢が整った。一度大晦日の閉店...
ヤナギの倒木に発生したエノキタケベニテングタケテングタケ?今年の紅葉は色づきが悪いまま落葉が進んでいる。ブナシメジシロカノシタフチドリツエタケチャナメツムタケシロナメツムタケヌメリスギタケモドキエノキタケ
毒キノコのベニテングタケなんとヨーロッパでは幸運のシンボルだとか・・・へぇ名前は不明のきれいなオレンジ色キノコあ カエンタケ⁉ 調べたら ベニナギナタタケというキノコのようです形のいい白いキノコでも 白いキノコには毒キノコが多いと聞いたことがありますそし
今月に入って、ほぼ毎日のように雨が降っている こちらロンドン。 でもね、湿度が高くなったおかげで、真冬並みだった 謎の冷え込みがマイルドになりました。…
地蔵岳のオベリスクは目の前です 高さは20mほどです。 多くの登山者が直下で休んでいます。オベリスクは鎖が壊れていて登るのは危険だそうです。そもそも登ら…
4℃以下まで冷え込む日が多くなり、暖房を使い始めた。夏は年々長くなり、秋は短くなっていく。赤色が鮮やかで、丸くてイボイボで、可愛すぎる毒きのこ。今日はハナイグチの幼菌がたくさん発生していた。ウツロベニハナイグチ?チャナメツムタケ3本だけ発生していた。大きなヤマブシタケ3mほどの高さに発生したサンゴハリタケウスヒラタケやや老菌ヒイロチャワンタケショウゲンジの群生。多くは乾燥してひび割れている。オシロイシメジネズミシメジオオシワカラカサタケ?アラゲキクラゲヒトヨタケの仲間ムササビタケヌメリスギタケモドキウスキブナノミタケベニテングタケ
苔の底、紅笠かざす妖精の秋山岳点景:ベニテングダケ2023.9.30いつものマイナールート歩いたら紅葉×キノコが始まっていました。写真の赤いキノコ、点々ないけどタマゴダケじゃないの?と思われる方もあると思いますが・コレは罠。ベニテングダケの特徴=白い点々は雨で流されてしまうため、生えてちょっと経つとコンナ風貌になります。もっと言えばタマゴダケは根本に卵みたいな形のツボがついている+柄が黄色がかっている、ベニテングダケは柄が白くツバあり(ツバは脱落することも有り)食べられるキノコと毒キノコはよく似た風貌のものも多くて、ちょっと手を出す気になりません・ナニヨリ国定公園は採取NG、私有地の山も当然だけど無断採取したら窃盗罪になります、どこの山でもキノコ狩りはじめ採取には特別な手続き&許可が必要です。野外での撮影...紅笠の秋、森の十月
9月は極端な雨不足。秋のきのこは不作のまま最盛期を過ぎつつある。乾燥してひび割れたクリタケウスキブナノミタケベニテングタケショウゲンジキアミアシイグチハナイグチシロヤマイグチアシベニイグチ?ヤマブシタケクロチチタケクロラッパタケザラエノハラタケ?シロオニタケヒトヨタケの仲間フチドリツエタケアカモミタケクリタケ
落葉の冠、剣、秋たたずむ森妖精山岳点景:キノコ2022.10.16三年ぶりの山歩きしてきました、人に会わないマイナーコースで。笑キノコも花も踏んでしまえば絶やしてしまう危険×毒草や毒キノコいっぱいあるので触ると危険アリ、なので足元よーくチェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:山梨県2022.10.16】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます森妖精の秋、豊穣の森で
昨日まで3日間雨が降ったが、気温がかなり低く、きのこの発生は少ない。今朝は登山すると、手がかじかむほど寒かった。ハナイグチ八ヶ岳周辺では、ジコボウと呼ばれ、これを目当てにきのこ狩りをする人も多い。私が子供の頃は、段ボール数箱分も採れることがあったが、近年は減少傾向かもしれない。ハナイグチクリタケカキシメジ?コチャダイゴケサンコタケスッポンタケ4本ほど見かけたが、全て倒れていた。雨でイボが落ちたベニテングタケマツタケモドキ不明ハナイグチ
秋らしい爽やかな陽気になったが、空気が乾き、きのこの発生は少ない。亜高山帯に発生するオオキノボリイグチハナイグチハナイグチは不作気味。クロカワ。焼いて食べる。ベニテングタケオオシワカラカサタケクリフウセンタケは遅れていたが、たくさん発生していた。アカモミタケ苔に囲まれたアカモミタケは気持ちよさそうキノボリイグチマツタケモドキ?ヤマブシタケ3mほどの高さの枯れ枝に発生。木登りして片手で撮影。ひと口サイズなので、天ぷらにして食べる。サンゴハリタケモドキハイカラテングタケ?ウスキブナノミタケ先週と同じ場所へ行くと、数百本のウスキブナノミタケが発生していた。ウスキブナノミタケ中央にブナの実が見える。風が吹くと、ぽたぽたとブナの実が落ちてきた。ブナの実は豊作、山栗も豊作。野生動物たちには恵みの秋。オオキノボリイグチ
登山道を彩るベニテングタケ枯木に発生したヤマブシタケススケヤマドリタケ地味で目立たないが、ポルチーニの仲間で美味しいきのこ。ウスキブナノミタケブナの巨木の下に100本以上発生していた。前年に落ちて埋もれたブナの堅果から発生するという。ヒトヨタケの仲間ザラエノヒトヨタケに似るが、ニホンジカの糞から発生。同じきのこ。全てニホンジカの糞から発生していた。ヒトヨタケの仲間チャナメツムタケチシオタケヌメリスギタケモドキサクラシメジオニナラタケヌメリササタケオオツガタケ?ホウキタケの仲間ミヤマタマゴタケテングタケの仲間サンゴハリタケモドキ生きたモミの巨木に発生。クチベニタケセンボンイチメガサ幼菌北杜市では、2回目のプレミアム付き商品券(ほくとトクトク商品券、10,000円分を5000円で販売)を来週から販売する。1人...ベニテングタケ
秋の美味しいきのこが次々と顔を出している。尖った傘が特徴的なアカヤマタケアイシメジサクラシメジ10cm余りの特大ショウゲンジ普通サイズのショウゲンジもたくさん発生していた。うどんの具に良い。ベニテングタケテングタケクロカワウスヒラタケアオイヌシメジコウバイタケもっと赤いのだが、赤色がうまく撮影できなかった。たくさん発生していた。サクラタケチシオタケ幼菌チシオタケ幼菌ベニヤマタケ?落葉の裏側から発生したガーネットオチバタケコガネテングタケミヤマタマゴタケコテングタケセンボンイチメガサハンノキの実?から発生したシロコナカブリ?(発光性はない)同じきのこツバフウセンタケツガタケフサクギタケハナガサタケザラエノハラタケムジナタケ?コガネホウキタケ?ムラサキホウキタケモドキホウキタケの仲間ナギナタタケの仲間ニガクリ...アカヤマタケ
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続45・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...