メインカテゴリーを選択しなおす
ストレッチする / ミヤコドリ Eurasian Oystercatcher昨日は、朝の内雲が広がったが間もなく晴れた。午後も曇りのち晴れ。日中の最高気温は32℃。午後、庭が日陰になると同時に芝刈り開始も汗だく。今日の鳥は、一昨日干潟で出会ったミヤコドリ。ストレッチするミヤコドリをバッチリ!2024年09月08日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日...
ミヤコドリ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年10月中旬)
. 2024年10月中旬 Canon EOS R6 MarkⅡ Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM No.3,4 1.6倍(クロップ) Canon EXTENDER RF2x トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ミヤコドリ Haemato...
10月、大授搦での嬉しい出会い続編です!ツルシギ第1回冬羽換羽中です。見ている間、殆ど動かなかったのですが1回だけあくび?をしました(^o^)アカアシシギが数羽いました!アカアシシギ冬羽です。アカアシシギとダイゼンが翼を広げてますが、こうやって見るとダイゼンは脇毛が生えている様に見えてしまいます(^ω^)ミヤコドリ第1回冬羽換羽中も現れました!コアジサシ冬羽も姿を見せてくれました!ランキングに参加しています...
久しぶりに訪れた干潟。ミヤコドリが観察できました。ミヤコドリ2024年(令和6年)9月中旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
ミヤコドリ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年8月下旬)
. 2024年8月下旬 Canon EOS R6 MarkⅡ Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM No.1,3,4,5 1.6倍(クロップ) Canon EXTENDER RF2x トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ミヤコドリ Haem...
干潟の波打ち際で、羽ばたくミヤコドリです。ミヤコドリ2024年(令和6年)3月下旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
干潟で採餌するミヤコドリです。赤いニンジンのような嘴が印象的です。ミヤコドリ2024年(令和6年)3月下旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
ミヤコドリの飛翔シーンです。ミヤコドリ2024年(令和6年)3月下旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
干潟で撮影したミヤコドリです。ミヤコドリ2024年(令和6年)3月下旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
再び三番瀬海浜公園にでも30日は黄砂が飛来景色はかすんでいましたユリカモメさん一斉に飛び立ったのはハマシギさん?赤い嘴がきれいなミヤコドリ貝を掘り出してパク富士山が見えず残念でしたが初めましての鳥たちに会えてよかったご訪問いただきありがとうございました
こんばんは! 昨日借りてきた本はこちら マスカレード・ホテル 東野圭吾著 マスカレードシリーズの一番最初に出た本ですネ!! 順番が逆になりました…一応シリーズ最後まで読みましたので(*´σー`)エヘヘ ユリカモメについて調べてみました。 今日起きた時に、そう云えばココ数年見てないような~~…沢山いたのに… 今年は絶対目にしてないな~~ぁ~⁈と…いつからか思い出せませんが…(・ω・)ノ 公園に毎年冬にユリカモメを見てたのですが…ココ数年見てません。 公園の真ん中にある橋の欄干にズラ~~ッと真っ白な鳥がとまってました。 橋を歩いてて…ユリカモメのすぐ横に行くと…1羽づつ飛び立ちます。 そして半円を…
堤防では多くのミヤコドリが休んでいました。三番瀬にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています...
憧れの三番瀬、やっと行けました。(ちなみに11月15日・・・)ここには、大好きなちょこちょこ系の野鳥たちがいるのと・・・見た目がやばい虫とか、色々な生き物たちが住んでいる場所です。ドキドキワクワク!!到着したら・・めっちゃ奇麗で未来的な公園やんて・・えーーー
ミヤコドリ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2023年11月下旬)
. 2023年11月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ミヤコドリ Haematopus o...
干潟のミヤコドリの群。赤いニンジンのような嘴が印象的です。ミヤコドリ2023年(令和5年)9月中旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
ミヤコドリ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2023年10月中旬)
. 2023年10月中旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ミヤコドリ Haematopus o...
干潟のミヤコドリ。ミヤコドリ2023年(令和5年)9月中旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
秋晴れだからね。一年ぶりに船橋3番瀬海浜公園にやって来た。だから道路を間違えてヨロヨロのドライブだった。でも海を見たらすっかり気持ちが豊かになった。やっぱり来…
都鳥(ミヤコドリ)赤いニンジンをぶらさげたようなクチバシと赤い目が特徴的ですね。ミヤコトセリの上を飛んでいるのはチュウシャクシギです。船橋三番瀬にてにほん...
ミヤコドリ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2023年7月中旬)
. 2023年 7月中旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ミヤコドリ Haematopus o...
ミヤコドリ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2023年4月中旬)
. 2023年 4月中旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 No.1,2,3 Tamron tele converter TC-X14 No.4 Tamron tele converter TC-...
朝起きてAm7;30に黄砂の情報を見ようとテレビを点けたらJアラート画面だった。北朝鮮が弾道ミサイルを発射して北海道領内及び近海に着弾するというニュースだった…
1月3日 五主海岸の海苔棚 鴨とともにお正月の2日、職場に少し用があって車で出かけました。せっかくの休みなので、海岸沿いの堤防道路を走り、普段行かない漁港を覗…
潮が満ちて来て人慣れして来たので近くで撮れる~ツーショットを撮りたいかった。 杭みたいな物を引き抜いたように見えるのですが?? ミユビシギの追いかけっこ…
日本最大のミヤコドリの飛来地三番瀬お正月は箱根駅伝のスタートを動画で撮ってアップしようと思っていましたが編集中になぜか不具合発生せっかく撮影した動画を消…
あっという間に、 🎄クリスマスが目前🎄!( ゚Д゚)! 江の島 ヨットハーバー休憩棟 このところ散策へ行っても 生き物に接近出来ていないので(笑) そのモヤモヤをを解消しに 晴れた日に水鳥を観に江の島へ行った。 自宅ではそれほどでもなかったんだけど 江の島に渡る橋で、カブのハンドルがグラグラする程の風。 そんな時 鳥達は多分いつもより沢山、 ヨットハーバーに集まっている筈。 動きは少ないけれど、近くで観察できるチャ~ンス🎊 船溜まりの向こうに 鳥たちが溜まっているのが見える👀 凄い沢山だ~👀 プロムナードを先端の方まで歩いて行こうとしたら 目の高さに イソヒヨ君が居た! あっ 足元にも。。風の…
葛西臨海公園へやって来た~西なぎさの辺り~ トビかと思って適当に撮っていた。 ミサゴでした! 遠くの杭にとまる。お気に入りみたいです。 沖にスズガモ集団…
. November 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 No.2,3 Tamron tele converter TC-X14 No.1,4 Tamron tele converter ...
熱海の〜海岸散歩する〜♪貫一、お宮の〜、、2人連れ〜♪\(//∇//)\あちゃー!ここ熱海じゃないし〜😅お宮じゃなくて、おミヤコドリ?^^;大きさはウミネコくらいかなぁ白黒の体に赤い目と、赤く長い嘴が印象的ですん?この子むちゃくちゃ嘴長くない?よく見たら……マテ貝を咥えてました〜ミヤコドリは器用に二枚貝の殻をこじ開けて中身を食べるそうです、たいしたもんだ群れて飛ぶハマシギ時々ミユビシギも混じってますこれ、ほとんどハマシギミユビシギが写ってますよ、どの子か分かる〜?(^.^)/これ、ぜーんぶ、ハマシギです一部をアップしま〜すギュッと詰まってます^^;ダイゼンですももひきが目立ってます\(//∇//)\遠くにいたハジロカイツブリカメラに気づいたかな?ユリカモメ今、着地するところです、、、と見せ掛けて〜、飛んで...三番瀬その2
お待たせしました、なんとか写真をまとめました船橋三番瀬海浜公園、干潟に鳥たちが集まる貴重な場所です夏は潮干狩りで家族連れが多く訪れます、そんな時期は探鳥は無理ですね鳥たちは人を避けず〜っと沖の杭などに止まってやり過ごします今回は到着後徐々に上げ潮とあって遠くにいた鳥たちがだんだん近づいて来るといういい感じの潮目でした飛んでいるのはほとんどウミネコ、下の方にミヤコドリが居ますよ今回はミユビシギとハマシギを見てくださいミユビシギが何かを見つけたよなんだろう?あっ!カニだ〜!そして……パック!その後も、、、せっせとカニを補食まだまだ探しますみんな食べるために干潟を駆け回ってます食は命だからね(^^)/ハマシギが何かを……見つけましたよ咥えて……走り始めましたどこまで持っていくの〜?安全なところでゆっくり食べよう...三番瀬で出会った鳥たち〜その1
. October 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 ミヤコドリ Haematopus ostralegus 脊索動物門 脊椎動...
オオソリのいた海岸ではミヤコドリも数羽来ています。砂の中から貝を掘り出して上手に食べます。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ -...
. October 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ミヤコドリ Haematopus ostralegus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 ミヤコドリ科 ミヤコドリ属 絶滅危...
. October 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ミヤコドリ Haematopus ostralegus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 ミヤコドリ科 ミヤコドリ属 絶滅危...
. October 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 ミヤコドリ Haematopus ostralegus 脊索動物門 脊椎動...
昨日の日曜日、船橋三番瀬海浜公園。まだまだ残暑は厳しく昼間の最高気温は29℃もあった。でも季節は秋少ない観光客が夏の終わり惜しんでいた。防波堤では、ミヤコドリとウミネコ、カワウが混沌状態だった。そして杭ではハマシギだろうか?一列に横並びしていた。Pm2:00時頃の干潮の浅瀬。オオソリハシシギが餌を求めて砂浜にやって来た。人を恐れずに近づいてくる。今日はオオソリハシシギだけだ。その8羽のオオソリハシシギを...
船橋海浜公園三番瀬に行って来ましたちょっと鳥たちが遠かったですが…常連さんのミユビシギはそこそこ近くまで来てくれて、相変わらず可愛いです両足にフラグが付いていて、、重そう😧ま、ほんとに重かったら飛べないよね😅身軽そうな子🤣お腹の黒いダイゼンお腹の黒いハマシギも居ました遠くにミヤコドリ飛んだ〜!😃もひとつ、飛んでるところ……ソリハシシギです、今回いちばん目立ったのはこの子たちでしたずいぶん多かったですよ10羽以上いたのではないかなこんなにたくさん見たのは初めてでしたソリハシシギは愛嬌があってめちゃくちゃ可愛いです、大好き💕いちばん多かったのはウミネコでしたカモメの季節も後わずかですね残念ながら撮影出来なかったシギは…オバシギ、オオソリハシシギ、ハマシギおまけ…干潟のカニさんヤマトオサガニコメツキガニおまけの...三番瀬で鳥見
真夏の三番瀬で海鳥をバードウォッチング!ミヤコドリやダイゼンを見ることが出来た
先週末は台風の影響で不安定な天気が続いていたんだけど、台風が抜けた後の日曜日は晴れたので海に出掛けてきました。 本当は登山に行こうと思ったんだけど、山の天気はイマイチだったので海にした(笑) この夏は
今日は絵を見てくださいませ鳥、色鉛筆なら描きやすいのだけど…ま、なんでもやってみよう桜の時期に撮った写真を参考に描いてみました桜スズメ実際は花の方が難しかったです^^;ではもう一枚いつも鳥見に行く船橋海浜公園、三番瀬で見たミヤコドリです海の清々しさが伝われば嬉しいです年中鳥を見ているんだからたまには鳥さんも描いてみようと思いました今、毎日見守っているカモちゃんも描いてみます今度ご披露させて頂きます、よろしくお願いしますにほんブログ村人気ブログランキング鳥さんを描きました〜!
1週間経ってしまいましたが、谷津干潟の探鳥会終了後消化不良の面々が三番瀬に移動してきました〜思いのほか干潟が出ておりました、いい景色です写っているのはミヤコドリ、こんな子ですなにげにのどかで平和な風景ですん?なんか咥えてる?アップにしますマテ貝を見つけたようですねこの後、貝がらを外して中身をズルッとすすっていました美味しそうでした^^;おかあたんは貝好きにゃのです(^^;;遠くに蜂の大群のような塊りが……スマホで撮りました何の塊か?もちろん蜂じゃあ無いです右に行ったり左に行ったり、何者〜?このくらいになると解ります、ハマシギです一体何羽いるんでしょうか〜??ほとんどがハマシギですがよく観るとミユビシギも混じってます解りますか〜?観察に夢中のお仲間さんたち(特別出演)では答えです……って、クイズじゃなかったね\(...三番瀬の鳥さん
またまた葛西臨海公園。今日も暑い25℃越えだ。西なぎさと東なぎさ間水路で、初めてのホウロクシギを見つける。といっても教えてもらったのだけどね。私はホウロクシギもダイシャクシギも区別がつかないのだから。そうしたらミヤコドリがやって来た。お互い黙って素通り。1羽のホウロクシギと3羽のホウロクシギの鳥見でした。ありがとう にほんブログ村にほんブログ村...