メインカテゴリーを選択しなおす
2018年愛媛マンホール修行の旅⑫四国で唯一の扇形車庫と転車台を見に行く
道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場から次の場所までは約1.6km離れていますママチャリをえっちら漕いで10分ちょっとかかりました(;^_^AここはJR宇和島駅から少し離れたところ、愛媛県 南予地方局のすぐ近くですこちらに四国で唯一の扇形車庫と転車台が残されていて、是非とも見てみたいとやって来ました扇形車庫(扇形機関庫)は現存するものは全国で12か所しか残っていません(ちなみに私たちはここ以外にも、2011年に梅...
米子駅で新大阪からの団体ツアーの皆様と合流です。(当方は団体ツアー現地発着プランなので米子駅で合流)米子駅からバスに乗って後藤総合車両所運用検修センターに向か…
1975年3月8日現在の直方機関区(福岡県)です(国土地理院の空中写真より)画像の中央やや下に巨大な扇形車庫と転車台が写っています、転車台は画面中央やや左にも確認できます筑豊本線無煙化から1年近くが経っており、巨大な給炭設備があったのですが見当たりません扇形車庫の一部です転車台のD60-22、門デフが多かった記憶があるのですが標準デフですね、化粧煙突がいいです離れた転車台のD51-542、若松機関区所属の罐です1972...
【動画】転車台・扇形車庫・鉄道歴史館 見学ツアー@ 天竜二俣駅【青春18きっぷ日帰り旅】
12月30日の天浜線では、天竜二俣川駅で、転車台、扇形車庫、鉄道歴史館を見学する会に参加しました。下のポスターの左側です。もっとガッチリ体験したい方は、右...
(SLスチーム号 特急つばめで活躍した「C62 2」) JR西日本が運営する京都鉄道博物館。よく利用するJR山陰線沿いにあるだけに親近感がわく施設です。SLの展示が充実しているのが特徴。旧梅小路蒸気機関車館時代の収蔵物も引き続いて展示されており、1914年(大正3年)にされた扇形車庫は、国の重要文化財等にも指定されています。(SLスチーム号 「C61 2」牽引列車) 展示されているSLは明治から昭和までを代表する20...
【彰化扇形庫】台湾スイーツ店「扇形車庫旁傳統冷熱豆花」の豆花湯円
2018年末、私は台湾西部の街・彰化に来ていました。名物の扇形車庫を見学した帰り道、偶然見つけた甘味処で休憩がてらスイーツをいただくことに。店は「扇形車庫旁傳統冷熱豆花」というそうで、軒先のような場所にあります。店名は掲げられていませんが、店先には甘味屋である旨を示す看板が立っていました。何の店なのかは、看板を見ればすぐにわかると思います。店内にはテーブルが3~4つしか置かれていませんが、今回は運よく空...
明治の駅舎とSLそして雨<242日目 なかなか見られない蒸気機関車(9)>
梅小路京都西 ('22.6.14) 引き続き、京都鉄道博物館。今日1日、SLスチーム号として働いた8620形が、転車台に乗って回っている。 バック運転で、扇…
近そうでまだ遠いSL<242日目 なかなか見られない蒸気機関車(8)>
梅小路京都西 ('22.6.14) 引き続き、京都鉄道博物館。屋外の展示を見るために、2階の連絡デッキへ。 雨だ。しかも予報よりかなり激しく降っている。いき…
京都鉄道博物館HPのお知らせにメッセージがあり読み解く(横書きを縦読みするだけ)と「きたびわこ号みにきて」となっていました。この日はSLスチーム号の客車点検が…