メインカテゴリーを選択しなおす
目黒区美術館 掲示ポスター(左) 目黒写真展 御礼 目黒区美術館で9月27日から開催した一般社団法人国際芸術写真協会の写真展も、10月1日を以て終了致しまし…
今日は5月8日ということでキハ58の写真です。2008年10月に走ったのJR四国ラストランイベント列車・時急行「阿波」キハ58293です。キハ6534とともに国鉄色で走っていました。キハ58293は1963年4月製造だったので、残っていれば60歳でした。トイレと洗面台は撤去されてます。相方のキハ6534は四国鉄道文化館で静態保存されているので、いつか見に行きたいです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓キハ58293・急行「阿波」(JR四国2008年)
今年最後の一泊旅行は阿波徳島です。徳島を訪れるのは一月以来4回目です。一月に王者-23でラーメンを食べた後、思いつきで始めた四国八十八ヶ所札所めぐりも徳島県内は全部お参りできました。今回の目的は阿波おどりと人形浄瑠璃のお勉強です。←クリックするとブログランキングに移動します。この3日後、徳島は雪になるのですがこの日は晴天でスタートしました。これは淡路島南端の道の駅うずしおからのながめです。この後だんだん曇り加減になりました。徳島市にお昼前に入り、2軒ほどラーメン屋さんに行ったのですが、なんといずれも臨休。3軒目に選んだのは王王軒です。ここは2回目です。ちょうど12時過ぎだったので、席待ちも覚悟しましたが、食券を渡してすぐに着席できました。さすが徳島ラーメンの名店、繁盛店らしくどんどんお客さんが来て、どんど...肉入り支那そば@王王軒藍住町
7/30 NHK・BSプレミアム放送 「 六角精児の呑み鉄本線・日本旅 」 第26弾 「 サンライズ&四国の鉄道を呑む! 」で徳島県の酒蔵が紹介されていました。 それも、以前、記事にしたことがある 勢玉酒造 さん。 六角精児さん、蕎麦で日本酒、美味しそうに呑んでいたなあ。 (勢玉酒造の記事はこちら ↓ ) 今回は、勢玉酒造(No.①)さん以外の他の酒蔵をまとめて紹介します。 どの酒蔵にも行っていません。全て徳島県内の小売店で購入しました。 地図に落としてみると、酒蔵は 吉野川 沿いにありますね。 その 吉野川 は「日本三大暴れ川」に数えられるんだとか。 利根川(坂東太郎)・筑後川(筑紫次郎)・…
一千石を投げ捨てても ~阿波徳島・阿波踊りにまつわる昔話 <トラキチ旅のエッセイ>第10話
「もう我慢ができぬ」 男はそうつぶやいて立ち上がると、やにわにその顔を藍染の頬被りで隠し、家人や女中らに気付かれぬよう、ひそかに屋敷を抜け出た。 夏。うだるような暑さの夜。 伸びきった庭草が、周囲を蒸し殺さんばかりに青臭いニオイを辺りに放っている。 阿波蜂須賀25万7千石。徳島城下。 すでにくるりと裾をまくり上げ、尻からげになってしまっている男の行き先は、決まっていた。 男は、賑やかな鉦や三味線の音がひびく城下の町人町へ向け、静かに駆け出すと、やがて行く手に灯(ほ)明かりを見た。 一団の男女が、楽しげに踊り歩いている。 男は足早に進み、これに近づくと、 「御免」 と、踊りの列に加わった。 怪し…