メインカテゴリーを選択しなおす
本の紹介~HSCは「治す」ものではありません(HSC=ひといちばい敏感な子Highly Sensitive Child)
5人に1人が、生まれつきHSC(ひといちばい敏感な子)だと言われています。他の子とちょっと違うのは、障害でもなければ、病気でもありません。子どもを変えようと思っているうちは、親も子もとても苦しくなります。でも生まれもった個性だということがわかると途端に楽になります。本書には、『子育てハッピーアドバイス』シリーズの著者、明橋大二医師が、「HSC」という大切な存在をこの世に送り出すとても価値のある仕事をしている親御さんへ向けてのアドバイスが満載されています。(本書の紹介文より) マンガでわかる HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子 明橋 大二(著)太田知子(イラスト)20…
【HSP/HSC】自分と他人を区別する境界線が薄いといわれる理由
境界線とは? この記事でわかること 同じHSP気質をもつ親御さんなら「わかる~」となるところ 親子で気質が違う場合は「なんで?」と不思議に思ってしまう出来事もあると思います。 友達が叱られているのに自
HSC、HSPコレやって!娘がハマってること 今日はHSC娘がハマってることをシェア!お子さん繊細&敏感すぎて不登校や場面緘黙やちょっと育てるの難しー!って…
今日は、運動会、学校行事苦手!昔から女の集団怖い!ママ友嫌い!人混み苦手!なHSPに、とっても有益な情報です!ママ友嫌いHSPが、運動会にダサい服装するべき…
【カネ吉ヤマモト】 にほんブログ村 こんにちはシュアトコです(^^) 遂に出発し、軽井沢で美味しいフルーツ堪能しましたよ〜♪ 子連れ旅行記①の続きです!前回の記事はこちら↓ 夏休 […]
娘は繊細にも関わらず、ソフトテニス部に入部しました。ソフトテニス部は学校の中でも一、二位を争う超体育会系の部で HSCの娘が中学入学から体育会系の運動部に入部しました。HSCだからこその部活の悩み、親の不安と葛藤についてまとめました。
もう限界?危うく転落事故…? またまたこの続き懇談会①『【懇談会】授業妨害悩み相談した理由と衝撃の結果①』懇談会 授業妨害の悩み相談した理由と衝撃の結果① …
今の家庭、今の子供の最新事例を現場から学ぶ 家庭教育支援・不登校支援【講演会記録】
今の家庭、今の子供の最新事例を現場から学ぶ 家庭教育支援・不登校支援【講演会記録 ...
HSPHSC 遠足から帰ってきた娘に異変?! またまたHSP.HSCネタですが、まったく自覚なくても被害あってる方多いので、シェア先日、遠足から帰ってきた、…
エンパス系HSPパーティです。スピリチュアル苦手なのに、年々、六感の感度が上昇中きのうの母子家庭の家探しの続きなので、まずコチラから『【母子家庭】家活で学…
ランキング参加中HSPコミュニティ ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中アクセスの輪 HSPの奥様を今までサポートしてきましたが、HSPさんは概念や気質を理解してサポートしてあげることでその特徴を活かしてとんでもないパフォーマンスを発揮することがあります。 (細かく言えば奥様はHSS型HSEなので詳しくは過去記事にて) pomu-koko.hatenadiary.jp 奥様に限らずに私の職場にもHSPさんと思われる方がいるのですが、理解しサポートすることで素晴らしいクリエイティビティを発揮しています。 今回は周囲の人がHSPさんをサポートしてあげる重要性と、サポートする…
保育園で挨拶ができないのはなぜ? HSPママが考える、ひといちばい敏感な子(HSC)の心理
HSC娘の葛藤 挨拶できない?しない? 悩んでいませんか? うちの子だけ挨拶ができないのはなぜ? いつになったら挨拶できるようになる? 私は、HSC子育て中の、HSPママです。 実体験を通して感じたこ
不安がぐんと軽減!アドラー心理学勇気づけ講座~6カ月コース受講者さまの声
アドラー心理学勇気づけ講座6カ月コース終了の受講者さまのお声です☺️ 受講しようと思ったきっかけは? ➡️娘の不登校 受講の決めては? ➡️何人か無料相談会に参加してみて、1番話しやすく、共感してもらえたので決めました。 全12章受講後変化は? ➡️1人じゃないということと、自分自身を振り返ったり、子供や家族に対する対応などの方法が知れて、不安がぐんと軽減しました。 一番印象に残った章とその理由 ➡️12章今までの学びのまとめでした。褒めると勇気づけの違いが分かりやすく、褒める意識はしていたが、勇気づけが出来ていなかったなーと気がつけ良かったです。 講座はどのような方におすすめ? ➡️不登校に…
中学生活が始まって3週目。少しずつ慣れてきてはいるものの、心配はつきません。算数障害の傾向もみられるようになり、勉強のほうも心配です。
こんにちは、愛花です。 息子が小学5年生になって早2週間。 新学期を迎えた息子の様子と、授業参観の感想をまとめたいと思います。 小学5年生 新学期スタート 2~4年まで運良く仲の良いお友達と同じクラスだった息子。 さすが、次は別々のクラスになるだろうなぁ~。 始業式、ドキドキのクラス発表。 予想通り、仲良しの友達とは離れてしまいました。 息子的には、一応少しだけ仲の良い友達は1人いたようですが、知り合いが少ないようで微妙だと話していました。 それでも、1週間目は張り切って学校に行っていた息子。 3日目の夜、寝る前に 今のクラスつまらない。休み時間が長く感じる。 息子 など、本音をポロリ。 これ…
息子は5年生になりました。クラス替えが終わり新クラスへ。無事にトラブルのあった子とは別クラスになれました。taccoほっと一安心。担任は以前に見ていただいたことのあ...