fc2ブログ

秀月オリジナル お名前立札

VB6AS7RkqvaX3rW1705803882_1705803922.jpg

クリスタルミラーネームプレート

6PjrutCxgr5PFrF1699182550_1699182726.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

人形の秀月CM

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

プロフィール

適正表示宣言店

しずおか子育て優待カード協賛店

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

師 (1)

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

読者登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします。

小札(こざね)

IMG_2698_convert_20110630230912.jpg 

連日の猛暑で
軽い熱中症になってしまい工房で悪戦苦闘です。

写真は
子供大将・鎧・兜等に使用する
小札(こざね)といわれるもので金色をしているので金小札(きんこざね)といいます。

その金小札に穴が開いていて
威し(おどし)と呼ばれる糸を編み込んでいくのですが・・・

もちろん
これも手仕事。

実はあまり知られていませんが
このひとつの山の大きさが何㎜となっており
より細かく㎜数で山数が多いほど編み込む数も増え
より美しい威し色の配色となり高価なものになってきます。

しかし
ただやみくもに㎜数を細かくし山数を多しても
バランスというのがあるので新作を作る場合は
何度も試作を作りながら適切な山数を割り出します。

糸色も
美しい配色の方程式というのがあり
その配色プラスαで独自の配色を作り出します。

こうして見ると
何気ない部品の一つに見えますが
実はその後ろには膨大な手間がかかっており
それを考えだし完成品とすると次に他社が真似をしだして
いかに手が掛からないようにして安価なものをと作り出されてしまいます。

いわゆる
いたちごっこで・・・

よって時と場合により
自社で型を起こし使用する場合もありますが
いつの間にか似たようなものがという具合です。

安価なモノを作りだす努力より
適正価格できちんと美しいものを
思考錯誤し作りだす努力の方が大切だと思うのですが。。。

他に 紙や革等を使用した
美しい小札がありますがそれはまた後日。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

<< おついたち | ホーム | よく言われますが・・・ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP 


  翻译: