【旅行記】続・Go To 夏旅2020 6日目(1)―和田岬支線の103系に乗る
ついに最終日が訪れました。泣いても笑っても最終日です。
正確には7日目までありますが、フェリーから降りて帰宅するだけですから、6日目が実質的な最終日と言っても良いでしょう。6日目は近畿地方を舞台に、未乗区間を制覇していきたいと思います。
まずは山陽本線の兵庫駅から分岐する、和田岬支線に乗車しました。この路線は通勤に特化している関係で、日中は列車が通りません。この日は9時10分発の533Mが、午前中の和田岬行き最終便です。この列車を逃さないように、時間を考えて姫路を出なければなりません。
▲ホテルグランドゥース姫路をチェックアウト
この日も7時半ごろまでゆっくり過ごし、8時10分発の新快速で姫路を離れました。いったん神戸まで向かい、一駅折り返して兵庫駅を目指します。8時53分、兵庫駅に到着。
▲兵庫駅に到着
▲和田岬線ホーム手前の中間改札は、実質的な和田岬駅の改札だ
和田岬支線のホームには中間改札が置かれ、兵庫駅で和田岬駅の改札を済ませる方式になっています。窓口がないため、青春18きっぷ利用者はインターホンを使い、カメラ越しに切符を提示することで、改札を抜けることができます。
▲和田岬駅からの切符は兵庫駅で買う
▲青春18きっぷ利用者はインターホンを通して切符を提示する
▲閑散とした和田岬線ホーム
中間改札を抜けると、やけに広い単式ホームがありました。平成初期まで客レが使用された名残りか、機回し線も用意されています。すでに出社時間を過ぎているため、ホームは閑散としていました。
この日は平日ということで、午前中の列車はこれから乗車する533Mまで走っています。これが土曜になると、午前中の最終便は8時46分発に繰り上がり、休日にいたっては7時21分発の1便しか走っていません。まさに、工場社員のためだけに走っているといえます。
▲和田岬行きの午前中最終便は9時10分発
ただし土曜は8時46分発で終わり、日曜にいたっては7時21分発しかない
▲兵庫駅の和田岬線ホーム
▲折り返し和田岬行きが到着!
9時を過ぎたころ、和田岬行きの103系が到着しました。かつて阪和線で走っていたものと同じ、青色・低運転台の編成です。103系自体、今や数えるほどの路線でしか走っていません。こうして残っているうちに、少しでも多く乗っておきたいものです。
▲和田岬駅に到着!
列車はゆっくりとした速度で、海沿いの工場地帯を抜けていき、わずか3分で終点和田岬に到着。これから12分後に出発する兵庫行きで折り返しますが、その前に、駅前のコンビニで朝食を買っておくことに。
コンビニは工場社員でごった返していました。思った以上に会計に時間がかかり、駅に戻ってきた頃には、出発まで5分を切っていました。この列車が和田岬を出発する、午前中最後の列車です。もと来た道を戻り、これにて和田岬支線は完乗!
▲和田岬駅には文字通りなにもない
▲和田岬駅には支線乗車方法が掲示されている
▲和田岬駅から兵庫駅方面を眺めて
▲川崎重工兵庫工場の横を通る
▲神戸駅に到着するキハ189系はまかぜ
続いては草津線を完乗すべく、京都方面に抜けていきます。ところが時刻表を見ると、次の新快速は湖西線経由の3438Mでした。とりあえず、少しでも草津に近づいておこうと、これに乗って山科に向かいます。
ちょうど待ち時間があったので、和田岬で買っておいた朝食を食べておきました。これでしばらくは動いて回れるでしょう。次は草津か貴生川でお昼にしたいと思います。9時48分、神戸を出発。
▲吹田付近でニーナことEF66-27に遭遇!
新快速は怒涛の速さで駆け抜け、あっという間に大阪を過ぎました。
吹田が近づくと、ここでふと懐かしいものを発見。今や1両しかないオリジナル塗装のEF66-0番台、すなわち「ニーナ」ことEF66-27号機ではありませんか!まさか、ここで見られるとは思っていませんでした。10時50分、山科駅に到着。
▲山科駅で途中下車
山科では15分の待ち時間を挟んで、11時5分発の新快速に乗り換えます。少し時間に余裕があるので、久しぶりに山科駅前に出てみることに。そういえば2010年、はじめて1人で近畿を訪れたとき、山科駅前のホテルに一泊したものです。
駅前に出てみると、ほどなくして京阪電車が到着するというので、一枚写真に撮りました。ここ数年で関西私鉄を沢山撮ってきましたが、京津線を含む京阪電車は、ほぼノータッチだったりします。近いうちに京阪いかんとなぁ...と思いつつ、山科駅を後にしました。
~つづく~
撮影日:2020年8月26日
正確には7日目までありますが、フェリーから降りて帰宅するだけですから、6日目が実質的な最終日と言っても良いでしょう。6日目は近畿地方を舞台に、未乗区間を制覇していきたいと思います。
通勤に特化した都会のローカル線「和田岬支線」を求めて
まずは山陽本線の兵庫駅から分岐する、和田岬支線に乗車しました。この路線は通勤に特化している関係で、日中は列車が通りません。この日は9時10分発の533Mが、午前中の和田岬行き最終便です。この列車を逃さないように、時間を考えて姫路を出なければなりません。
▲ホテルグランドゥース姫路をチェックアウト
この日も7時半ごろまでゆっくり過ごし、8時10分発の新快速で姫路を離れました。いったん神戸まで向かい、一駅折り返して兵庫駅を目指します。8時53分、兵庫駅に到着。
▲兵庫駅に到着
▲和田岬線ホーム手前の中間改札は、実質的な和田岬駅の改札だ
和田岬支線のホームには中間改札が置かれ、兵庫駅で和田岬駅の改札を済ませる方式になっています。窓口がないため、青春18きっぷ利用者はインターホンを使い、カメラ越しに切符を提示することで、改札を抜けることができます。
▲和田岬駅からの切符は兵庫駅で買う
▲青春18きっぷ利用者はインターホンを通して切符を提示する
▲閑散とした和田岬線ホーム
中間改札を抜けると、やけに広い単式ホームがありました。平成初期まで客レが使用された名残りか、機回し線も用意されています。すでに出社時間を過ぎているため、ホームは閑散としていました。
この日は平日ということで、午前中の列車はこれから乗車する533Mまで走っています。これが土曜になると、午前中の最終便は8時46分発に繰り上がり、休日にいたっては7時21分発の1便しか走っていません。まさに、工場社員のためだけに走っているといえます。
▲和田岬行きの午前中最終便は9時10分発
ただし土曜は8時46分発で終わり、日曜にいたっては7時21分発しかない
▲兵庫駅の和田岬線ホーム
和田岬線の青い103系で兵庫~和田岬を往復
▲折り返し和田岬行きが到着!
9時を過ぎたころ、和田岬行きの103系が到着しました。かつて阪和線で走っていたものと同じ、青色・低運転台の編成です。103系自体、今や数えるほどの路線でしか走っていません。こうして残っているうちに、少しでも多く乗っておきたいものです。
▲和田岬駅に到着!
列車はゆっくりとした速度で、海沿いの工場地帯を抜けていき、わずか3分で終点和田岬に到着。これから12分後に出発する兵庫行きで折り返しますが、その前に、駅前のコンビニで朝食を買っておくことに。
コンビニは工場社員でごった返していました。思った以上に会計に時間がかかり、駅に戻ってきた頃には、出発まで5分を切っていました。この列車が和田岬を出発する、午前中最後の列車です。もと来た道を戻り、これにて和田岬支線は完乗!
▲和田岬駅には文字通りなにもない
▲和田岬駅には支線乗車方法が掲示されている
▲和田岬駅から兵庫駅方面を眺めて
▲川崎重工兵庫工場の横を通る
EF66-27号機とすれ違う
▲神戸駅に到着するキハ189系はまかぜ
続いては草津線を完乗すべく、京都方面に抜けていきます。ところが時刻表を見ると、次の新快速は湖西線経由の3438Mでした。とりあえず、少しでも草津に近づいておこうと、これに乗って山科に向かいます。
ちょうど待ち時間があったので、和田岬で買っておいた朝食を食べておきました。これでしばらくは動いて回れるでしょう。次は草津か貴生川でお昼にしたいと思います。9時48分、神戸を出発。
▲吹田付近でニーナことEF66-27に遭遇!
新快速は怒涛の速さで駆け抜け、あっという間に大阪を過ぎました。
吹田が近づくと、ここでふと懐かしいものを発見。今や1両しかないオリジナル塗装のEF66-0番台、すなわち「ニーナ」ことEF66-27号機ではありませんか!まさか、ここで見られるとは思っていませんでした。10時50分、山科駅に到着。
▲山科駅で途中下車
山科では15分の待ち時間を挟んで、11時5分発の新快速に乗り換えます。少し時間に余裕があるので、久しぶりに山科駅前に出てみることに。そういえば2010年、はじめて1人で近畿を訪れたとき、山科駅前のホテルに一泊したものです。
駅前に出てみると、ほどなくして京阪電車が到着するというので、一枚写真に撮りました。ここ数年で関西私鉄を沢山撮ってきましたが、京津線を含む京阪電車は、ほぼノータッチだったりします。近いうちに京阪いかんとなぁ...と思いつつ、山科駅を後にしました。
~つづく~
撮影日:2020年8月26日
シリーズ内記事一覧
- 続・Go To 夏旅2020 1日目(1)―青空絶景の瀬戸大橋を渡る
- 続・Go To 夏旅2020 1日目(2)―源平合戦の舞台・屋島を訪れた
- 続・Go To 夏旅2020 2日目(1)―たぬき尽くし!小松島の金長大明神に行く
- 続・Go To 夏旅2020 2日目(2)―行先は高知か松山か?徳島線で迷う
- 続・Go To 夏旅2020 2日目(3)―予讃線鈍行乗り継ぎ旅
- 続・Go To 夏旅2020 2日目(4)―特急宇和海という最強にして最終手段
- 続・Go To 夏旅2020 3日目(1)―秘境にして最難関!予土線を制覇せよ
- 続・Go To 夏旅2020 3日目(2)―しんじょう君のふるさと須崎をめぐる
- 続・Go To 夏旅2020 3日目(3)―とにかく山深い土讃線
- 続・Go To 夏旅2020 3日目(4)―レア車JR四国6000系に乗る
- 続・Go To 夏旅2020 4日目(1)―朝の高松港でフェリーウォッチ
- 続・Go To 夏旅2020 4日目(2)―栗林公園で讃岐らしさを味わう
- 続・Go To 夏旅2020 4日目(3)―こんぴらさんの道は険しかった
- 続・Go To 夏旅2020 5日目(1)―四国旅完結!マリンライナーで岡山へ
- 続・Go To 夏旅2020 5日目(2)―必殺徐行で鳥取を目指せ!
- 続・Go To 夏旅2020 5日目(3)―山陰線の絶景区間で空腹になる
- 続・Go To 夏旅2020 6日目(1)―和田岬支線の103系に乗る
- 続・Go To 夏旅2020 6日目(2)―草津線&東羽衣支線を完乗
- 続・Go To 夏旅2020 6日目(3=完)―ガランドウの関西空港にぶらり
- 関連記事
-
- 【旅行記】続・Go To 夏旅2020 6日目(2)―草津線&東羽衣支線を完乗
- 【旅行記】続・Go To 夏旅2020 6日目(1)―和田岬支線の103系に乗る
- 【旅行記】続・Go To 夏旅2020 5日目(3)―山陰線の絶景区間で空腹になる