第7回占領下、絶望を深める子供たち 「イスラエルこそテロリスト」

有料記事イスラエル・パレスチナ 市民の声 ガザ戦闘半年

パレスチナ自治区ラマラ=其山史晃
[PR]

スマヤ・ファルハトナスルさん(75) パレスチナの学校のカウンセラー

 昨年10月にガザで戦争が始まり、ヨルダン川西岸でもイスラエル軍の活動が活発化しています。イスラエル軍の兵士が村に入ってくれば、地元の若者が怒って石を投げる。兵士が銃を撃ち、誰かが死んだり、けがをしたりする。子供たちは「イスラエル軍が来るのではないか」と、いつもおびえています。パレスチナ人がどのような扱いを受けているか、自分の目で見ています。

 元大学教員のファルハトナスルさんは20年以上にわたり、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸の学校でカウンセラーとして活動してきました。イスラエルによる占領下での生活は、子供たちの精神面に影響を及ぼしていると指摘します。

 もともと占領下の生活でフラストレーションを募らせる子供たちには、暴力的な傾向が見られます。クラスで生徒同士がけんかになりますし、口汚い言葉でののしり合います。学校内で解決できずに、校外に出てからも殴り合うようなことがよくあります。

 ガザでの戦争はこの状況をさらに悪化させ、子供たちは絶望感を深めているようにみえます。イスラエルだけでなく、米国や欧州諸国もパレスチナ人の願いには耳を貸さない。子供たちは失望するだけでなく、期待することをあきらめています。「何のために勉強するのか」と学ぶ意欲を失っている子もいます。

抑圧状況が生むものは

 (昨年10月7日にイスラエ…

この記事は有料記事です。残り716文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
其山史晃
中東アフリカ総局長
専門・関心分野
中東、安全保障、地政学、テロリズム
イスラエル・パレスチナ問題

イスラエル・パレスチナ問題

パレスチナとイスラエルの間で激しい武力衝突が起き、双方に多大な犠牲者が出ています。最新の動きをお届けします。[もっと見る]