クリニック院長の妹が考える再犯 出所者との対話で初めて知ったこと
宮坂知樹
26人が犠牲になった大阪市北区のクリニック放火殺人事件は17日で発生から3年になった。患者だった容疑者の男は刑務所から出所後、困窮して孤立を深めていたという。なぜ再び事件を起こしたのか。診療中に事件に巻き込まれたクリニック院長の妹は、その答えを探すため出所者との対話を始めた。
院長の西沢弘太郎さん(当時49)の妹・伸子さん(47)は昨年9月、2019年に36人が亡くなった京都アニメーション放火殺人事件の裁判を傍聴した。
兄が犠牲になった事件と似た手口で、犠牲者も多く、共通点があると感じていた。クリニックの事件では容疑者も死亡しており、裁判は開かれない。京アニ事件の被告が何を語るのか聞きたいと思った。
傍聴した後、ある記者に聞かれた。「この事件は、どうしたら防げたと思いますか」
患者に頼られていた生前の兄
そんなこと、私にわかるわけ…