2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
大分県国東半島の神社、寺院についてのテレビの放映が ありました。 それは、神仏習合の古代の歴史を伝える、見応えのある ものでした。 国東半島には、摩崖仏が多いことは、知っていましたが、 大分県の片田舎に全国4万の八幡神の頂点に立っているの が、宇…
ヤモリがまたやって来たのです。それも 天気の良い日は、毎日のようにやってくる のです。 よっぽど好奇心が強いとみえ、人間の生活に 興味津々なのです。 夜、何気なく窓を見るとじっと見ております。 ときおり体を捻ったり、上下に位置を変えた りしていま…
鍼灸が今や日本、中国、韓国だけでなく、欧米でも盛んに 行われるようになっています。 そこで世界各国でどのような歴史、制度によって営まれて いるのか少し調べてみたいと思います。 各国の鍼灸事情をみるうえで、やはり中国における鍼灸の 歴史は欠かせま…
少し前の新聞報道で、奈良県桜井市の纏向(まきむく)遺跡で 3世紀前半~4世紀前半の刀剣の柄(つか)や鞘(さや)などの 未完成品が出土されたとの発表がありました。 纏向遺跡地図 纏向遺跡で出土した鹿角製の柄 纏向遺跡は、九州の吉野ケ里遺跡と並んで、…
天皇陛下の即位を記念して、奈良・正倉院に伝わる宝物が、東京にやって 来ます。 東京国立博物館で、10月に御即位記念特別展「正倉院の世界」が開催されます。 皇室が守り伝えてきた正倉院宝物と、法隆寺献納宝物の代表作を中心とした 約110件の宝物が紹介さ…