2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

山崎川 桜開花

今朝も山崎川へ散歩です お待たせしました 開花しましたヨ♪ やっと探した一輪です 今日は木曜なので、日曜日如何ですか?

大永寺

名古屋市守山区 曹洞宗 大永寺 霧雨の中、咲き始めた枝垂れ桜の桜色が際立つ 本尊は釈迦如来(伝恵心僧都作)で創建は1190年、山田重忠が小幡に建てた寿昌院。 1521年、重忠の末裔岡田重頼が再興、大永寺と改めたが戦火で消失。 1617年、岡田善同が名古屋城築…

早朝の茶屋ヶ坂公園

おはようございます 昨日開花宣言がでましたね 今日も名古屋は暖かい 陽気につられ、茶屋ヶ坂公園まで行ってきました 菜の花の黄、鮮やかな緑 落花盛んなモクレンの白 また来年 池の周囲の桜並木 淡いピンクの芽はしっかり膨らみ合図を待つばかり 今年は入学…

今朝の山崎川 桜開花状況

おはよう 開花予報外れましたね 暖かさにつられ、山崎川へ早朝散歩 ソメイヨシノ開花状況は・・・・・・ まだ、1輪も見れなかった とはいえ、ふっくらと膨らみ、いつはじけてもいい状況で~す 今週末は花見、絶好かな? 今朝の山崎川開花状況でした

水屋

この地域は、庄内川と矢田川に南北で挟まれる立地条件にあります。 「瀬古村輪中」と呼ばれ、古来より低湿地帯でよく洪水に見舞われたそうです。 庄内川、矢田川堤に立ち街並みを眺めれば明らかに天井川の様相。 一旦洪水となれば、すぐに床上浸水、水が引く…

霧雨の大永寺 枝垂れ桜咲く

今朝はウグイスはお休みの様です カーテンを開ければ、雨 天気予報当たったね 霧雨の中、大永寺まで早朝散歩 道すがらの桜の枝は、ほんのり薄ピンク 大永寺、今朝の開花状況 霧雨の中、枝垂れ桜のピンクが色鮮やか、きれいだ! 大永寺 名古屋市 守山区大永寺…

御朱印 城山八幡宮

城山八幡宮 御朱印担当のかみさん ウオーキングに参加、コースに城山八幡宮が盛り込まれており、参拝、御朱印を頂いて来たのでこの書庫に追加します。 御朱印頂くのも相当待ちがあったようです。 縁結びを祈願される方にはお勧めです、普段は御朱印待ちはな…

茶屋ヶ坂公園

茶屋ヶ坂の名は、昔山口街道のこの辺りに一軒の茶店があったことからついたといわれます。 今でこそ住宅街として整備されていますが、他界した明治生まれの婆さん曰く「ここから東は細い山道で狸に化かされ道に迷った」とよく聞かされたもんです。 年寄りの…

桜満開

毎年立派なさくらんぼを実らせくれます 既に満開です つぐみ1号.2号と共に収穫を楽しみにしています

すいどうみち緑道

すいどうみち緑道 瀬戸街道(県道15号)の「守山東」交差点を北に入ったところが起点の様です 水道施設埋設により上部を散策路としたものを水道道と呼称する様で、ここから近い鍋谷上野浄水場から南には天満緑道がありますがこちらも同じ。 入り口左には赤い…

小幡城址

小幡城址 1522年、織田敏信・信安の家臣岡田重篤の築城とされる。 1535年松平清康〔家康の叔父〕が尾張進出の際に駐軍、「守山崩れ」以降、守山城へ入った織田信光の居城となる。 守山城址はこちら 1555年信光の不慮の死により、一時廃城、1584年「小牧、長…

雨降って草木活気ずく

菜園の野菜やブルーベリー、花にとっては待望の雨だった 良く降ったよね 夕方になりやっと上がった 近所の散歩コースを歩いてきた つくしも出てきました この曇天でスギナのグリーンが鮮やか この間までツボミが硬かったモクレンも一気に開花 良く知ってるよ…

自家菜園復活の兆し

2月に被害のあった自家菜園 放置プレーから多少の対策を施す 一か月後ここまで復活 犯人はどうもツグミ1号、2号のようだがハックルを頂くには証拠がない 早く育てよ、次の予定が迫っている 小松菜全滅

ざく

フルーティーな香りのする、まったりとした舌触り、透明度は高く、上品な甘さを持ったお酒。 甘ったるい酒を敬遠気味の我が家の評価は○ ざく、おやじギャグはやめにしておこう。 購入先のモールでの販売価格は多少疑問符が付くところ 作

駅ちかウォーキング2017SPRING「こもれび竹の小径から岩崎城」

今日も暖かった 駅ちかウォーキング2017SPRING「こもれび竹の小径から岩崎城」 おやじ好みの見所はないが、かみさんと歩いてきた 地下鉄 原⇒牧野ヶ池緑地⇒岩崎城址⇒イオンモール長久手までのコース総距離11km 9:30原駅をスタート、天白川の堤をR302を目指す…

大阪B級グルメ巡り4 道頓堀

今更の道頓堀 おっさんは実は初めて 以前近くまで来たがあまりの雑踏で時間の制限から諦めた 平日ながら撮影スポットは海外の観光客で賑わっていた ここで目指すは ラーメン「金久右衛門」 道頓堀店ぐるナビでも上位に入り知られたお店 最近地元「イオンモー…

あったけー

今朝はあったけ~な おっさんの関節もとてもなめらか こんな時こそ庭の草むしりには絶好 誰が庭に運んできたのか片方だけの靴が落ちている・・・カラスか? 警備担当が不在となってから庭にはミステリーな事が起き続けている

大阪B級グルメ巡り3 鶴橋商店街

大阪環状線鶴橋で下車 商店街と駅舎が一体となっている 見ての通り真昼間でありながら商店街は薄暗くとてもディープなコリアタウン 焼肉屋、韓国食材、衣類が豊富に並び、韓国料理が好きなかみさんには受ける場所 商店街は11班で班構成され、目指す場所は9班…

浄土院

浄土宗「浄土院」 本尊は阿弥陀如来像 創建、由来を伝えるものがなく詳細は不明 山門左の子育地蔵 境内全景、こじんまりとしたお寺です 境内左奥にある水子地蔵尊 夕陽を浴びて表情が浮かび上がる地蔵 住所 愛知県名古屋市守山区大屋敷13-75 アクセス ゆとり…

みのや北村酒店 角打ち

みのや北村酒店に濁り酒を買いにやってきた 角打ちでは、この大曽根周辺では知られているお店 店のばあちゃんに誘惑され、一杯だけ 自家製ベーコンと黒ラベルでひっかける みのやのベーコン、程よい油と少し強めの塩加減、スモークの香りがビールにぴったり …

岐阜の地酒で乾杯2017

「岐阜の地酒で乾杯」今年も開催されるようです 開催日時:2017年4月9日(日曜日)11時~16時 場所:岐阜駅北口 社の架け橋および信長ゆめ広場 岐阜の蔵元36蔵の酒が味わえる様です チケットは購入済み、楽しみだワイ 岐阜の地酒で乾杯2017

きんとら にごり酒 純米

MEETS TONOからの帰り道、かみさんと別行動。 金虎酒造を訪ね、すでに在庫なしだった「きんとら にごり酒 純米」を探しに「みのや北村酒店」へ。 このお店、角打ちではこのあたりでは佐野屋さんと並び知られています。 おばあちゃんに尋ねると「在庫あり」と…

山田天満宮

名古屋三天神(上野天満宮、桜天神社)のひとつ 寛文12年(1672年)、尾張徳川家藩主徳川光友が尾張藩の学問祈願所、名古屋城の鬼門守護神として太宰府天満宮から菅原道真の神霊を勧請、当地に社殿を創建。 学問・開運出世・諸願成就・悪事災難除御に御神徳。 …

大阪B級グルメ巡り2 天神橋筋商店街

天神橋筋商店街 南北約2.6kmに商店、飲食店が立ち並ぶ魅惑のスポット。 とにかくすごい人。 食べ歩き、なんら違和感なし 天神橋2丁目の中村屋 店の前はコロッケ(70円)、ミンチカツ(120円)を求め20人ほどの並んでいる。 並ぶの苦手なおやじに対し、かみさんは…

東濃9蔵飲み比べ

酒好き夫婦が楽しみにしていたMEETS TONO行ってきました 天気にめぐまれ、会場のTV塔直下、タワーズスクエアには日本酒愛好家であふれかえっている 若いカップルが多いのには驚き、若い年代層にも見直されてきた証か チケットをスターターキットと交換、美濃…

大阪 新世界八重勝

新世界八重勝 かみさん曰く、「八重勝は地元の方もよく行く串カツ屋さん」とリサーチしたのでさっそく新世界のジャンジャン横丁にある「八重勝」へ。 昼には程遠い時間でありながら、出張帰りと思えるキャリーバッグを引き列に並ぶ人、明らかに大阪のおっさ…

大阪 四天王寺

大阪四天王寺を訪れる JR天王寺駅前から幾分上り気味の谷町筋歩道を15分程歩くと「四天王寺前」交差点、すでに五重塔の相輪が見えてくる。 石の鳥居の先に極楽門と五重塔が覗える。 鳥居は1294年にそれまでの木造から現在の石造りに建て替えられた。 (重要文…

大阪 今宮戎神社

御朱印担当のかみさんと大阪の今宮戎神社へ 十日戎の「商売繁盛で笹持ってこい!」の囃子言葉は有名 周囲をビルで囲まれた一画に佇み、平日ながら多くの参拝客で賑わっている 御祭神は天照皇大神、事代主神、素盞嗚命、月読尊、稚日女尊の5柱 聖徳太子が四天…

大阪B級グルメ巡り

昨日、御朱印担当のかみさんと共に新世界、道頓堀、鶴橋・・・B級グルメ巡りツアーへ 動き回り、食べ・飲み回り、寺社を巡り歩き廻り、食べまくりの一日 平日、月曜、朝っぱらからグイグイ飲む、食べる、大阪のパワーには驚く限り 人を引き付ける魅力があり…

利海寺

利海寺 真新しい山門が目を引く 臨済宗妙心寺派、山号は安休山 本尊は延命地蔵菩薩立像 建立は室町時代とされ、明鏡山圓福寺として建立 庄内川の氾濫で水害に見舞われることから、1754年に当地に移建、安休山利海寺として改める 子育て、厄除け、諸願成就の…

  翻译: