メインカテゴリーを選択しなおす
12月は何もやることがないのですが、最後に植物園に行こうと思い立ちました。今年最後のイベントになりそうですが、季節的に温室内が良いだろうということで、夢の島熱帯植物館に決まりました。この季節に野外の植物は落葉しているものも多く、花や果実を見ることは出来そう
9月に行った新宿御苑の温室の記事が未だに続いていますが、今日で最後となります。温室を出て、温室の近辺を少しうろついて帰りました。パパイヤ日本だとパパイヤは寒さで冬に枯れてしまいますが、温室だと枯れないため巨大に育ちます。まだ実は小さいですね。チェリモヤ Ann
アオノリュウゼツランは、キジカクシ科で多年草花茎は一日に10㎝近く伸び、最終的に6~9mまで成長し、花茎が枝分かれした先端に円錐花序の花束の黄色い花を沢山咲かせる様です。アオノリュウゼツラン
数十年に1度しか咲かない花「リュウゼツラン」市原サービスエリア(下り)館山自動車道(千葉県市原市)2024年8月3日
おもに住んでいる千葉県の身近な場所などを撮影しYouTubeにアップしたりしています。
2024年7月13日 日比谷公園 アオノリュウゼツラン(青の竜舌蘭) 別名 100年に一度開花する植物 数十年に一度だけ咲く花「アオノリ...
梅雨明けと同時に 毎日酷暑です。一瞬外に出ただけで 汗が流れる・・・。暑すぎて何処にも行けず イッヌは毎日涼しいお家で寝ています。そんな中 メキシコの乾燥地帯を原産地とする アオノリュウゼツランが各地で開花しているとニュースになっています。この花 日本の気候では30~50年に1度の開花ということで埼玉でも開花しているところがありました。民家に咲く 約8メートルのアオノリュウゼツラン。50年前に植えたそうで...
猫レス カルガモ (2024), サビ猫 HBY027 (2004) ペリカン噴水と急速に伸びて開花したアオノリュウゼツラン 背景はフェリーチェガーデン日比谷 花 近くから…左右の黄色い筋のある葉は (ただの) リュウゼツラン 遠くて天気が悪いので高さしかわからない 切り抜き…単色のアオノリュウゼツランの葉と両縁が黄色い (ただの) リュウゼツランの葉 青の竜舌蘭 成長記録 これに気付かなかった Sun, Jul 14, 2024 (23.7/28.8℃) 前日カルガモ...
さてさて、昨日に引き続き筑波実験植物園に行ってきた話です。いよいよ温室に到着しましたが、なんと地植えの多肉植物が温室前に沢山植えられているじゃないですか! まあ、ユッカとかアオノリュウゼツランはわかりますが、サボテンも地植えされているのは割と驚きでした。Yu
2年前にアメリカーナ リュウゼツラン(2株)を抜き苗で購入しました。(当時の記事はこちら) 2年経過した現在がこちらです。 左の覆輪斑がリュウゼツラン(アメリカーナ・バリエガータ)、右がアオノリ
サンゴシトウ3年ぶりに花が咲きそうとのことでしたが、まだ早かった💦アオノリュウゼツラントウケウソウアリストロキア ギガンテアアカバナナタコノキアダンの呼び方😆…