メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは〜😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございますm(_ _)m今日は、寒い1日でした。婆🧓は、仕事はお休み頂いて病院ハシゴの1日でした😅…と言って…
10/22(火)、仕事の息抜きにお昼頃農園へ。 先日整備した今期第2弾の大根予定地と 発芽しなかったところの小カブと古い種のせいか全然発芽しなかったチンゲン菜、 発芽不良のホウレン草の 種蒔き&種の蒔き直しをしてきました。 こちらはミニ白菜。 先日間引きした株を発芽不良のところに移植、 今はシナっとしていますがそのうちシャキっとしてくると信じています。(^^ 秋冬野菜の種蒔き終了の現在の農園。 手前から5寸ニンジン、残っているジャンボピーマン&今期第2弾の大根、 その奥は小カブ、チンゲン菜、ホウレン草、青首大根、ミニ白菜です。 順調に育ってくれるといいですねぇ。
10月の3連休、寒暖差が激しいですが行楽日和に恵まれました。私は出かけることなく庭いじりに没頭。(嫁と息子は都会へ・・・) 2024年秋の庭いじりの備忘録綴っておきます。・10/06 芝刈り・庭木剪定
大根をあきらめ、プランターの土を整備して、また大根の種まき・・・。(笑)
今日も、嫁と5時半から3キロチョット・・・・・・、ウォーキングしてきた団酸です・・・・・・・・。さてさて・・・・・・・・・・・・・、半日経ったカイワレ大根ですが・・・・・、もう、芽が出てる種あるやん・・・・・。(゚Д゚)メチャクチャ早くないですか・・・・・・・。って、カイワレやもんねぇ・・・・・・・・。(笑)ところで・・・・・・・、ベランダで三寸人参の後に育てていた大根ですが・・・・、種蒔き時期が遅かったためか発育状況が悪く・・・・・、諦めることに・・・・・・・・。😞ということで・・・・・・・・、全部引っこ抜いて・・・・・・・・、洗ってかじってみましたが・・・・・、固くて繊維だらけで、辛いだけでした・・・・・・・・。(笑)例のごとく、土を再生してやるために・・・・・、篩にかけて・・・・・、園芸シート2枚分...大根をあきらめ、プランターの土を整備して、また大根の種まき・・・。(笑)
10/12(土)、午後から農園へ。 青首大根、順調に成長中。 大根と一緒に種蒔きをしたミニ白菜、こちらは虫に食われたり萎れてしまったりで 半分くらい種を蒔き直しました。 先日種蒔き準備をしたところに、 ホウレン草、小カブ、チンゲン菜の種を蒔いていきます。 種蒔きしてたっぷり水やりしてトンネルをかけて作業終了。 左からチンゲン菜&小カブ、ホウレン草、青首大根、奥の横向きの畝がミニ白菜。 あとは残っているナス、ジャンボピーマンのところに時間差で大根の種蒔きをして 今シーズンの秋冬野菜の種蒔き終了予定です。
今日は休みで、歯医者さんの予約が入っているだけの団酸です・・・。('◇')ゞ自室の整理でもやろうかと思っているところです・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、青じその植え替えもしたんで・・・・・・・・・、葉物用のプランターが余っているので・・・・・・、土の整備と種蒔きを・・・・・。('◇')ゞ例のごとく篩をかけてやって・・・・・、根っこなんかのごみを取り除いて・・・・・・、フカフカにしてやり・・・・、今回は化成肥料を・・・・・・・、追加してやって・・・・・・・・・・・、土をプランターに戻して・・・・・・・・・、畝を作って・・・・・・・・、何を育てようか迷ったんですけど・・・・・・、収穫まで1か月、暑さに強く作りやすいっていう文字で・・・・・、小松菜にしました・・・・・・・・。(^^ゞ1㎝~2...葉物プランターの整備と小松菜の種まき・・・・・。
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース風船カズラのリース2唐辛子リースの作り方2013唐辛子リースの作り方<簡単編>昨夜、初めは、また雨が降らないという事を書いていたのですが、途中から突然、ものすごい雷雨となって、パソコンもネットも電源を切らざるをえなくなってしましました。その様子は、記事途中で書いています。書きかけだった記事は、そのままアップします。以下昨日の記事です。※※※※※※※※※※※※※※※※※※石川県は豪雨で大変なことになっているようです。まだ地震の傷も癒えないというのに、ほんとうにお気の毒でなりません。これ以上被害広がらないことを願っています。うさくま地方では、お昼頃にちょ...ルコウソウ★私のおすすめはケイトウのドライ
10日前に畝を作りましたが、諸事情で遅れた種蒔きを始めました。ジュースの缶で蒔き穴を開け、種を数粒落として燻炭を被せて水撒きしました。白菜90日と白菜50日手…
昨日は農園に行って先日準備したところに青首大根とミニ白菜の種を蒔いてきました。 種はどちらも昨年の余りです。 畝立て、マルチ掛けまで終わっているのでマルチに穴をあけていきます。 マルチに穴を開けた後種を蒔く前にたっぷり水を撒いて土を湿らせてから種蒔き、 種を蒔いた後またたっぷりと水を撒きます。 トンネルをかけて作業終了。 手前が大根、奥がミニ白菜です。 因みにお隣はそろそろ収穫間近な今期2回目の枝豆です。 夏野菜の畝の半分、終了したキュウリ、トマト類の支柱を片付けてきました。 この畝で残っているのはジャンボピーマンとナスだけになりました。 手前に写っているのは1本だけ残っているオクラです。
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 昨晩から雨です 物干しエクステリアの戸を閉め忘れたのよ〜網戸に雨が叩きつけられてしまって床がびっしょり 朝から雨水掃除 ( ;&fo
ようやく今日から3連休の団酸です・・・・・・。('◇')ゞ今日は、歯医者さんの予約が入っているだけなんで・・・・、久しぶりに遠征版ダイソーパトロールに行ってこようかと・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、土の整備をしたまま放置していた頂き物のプランター2つ・・・・。これにダイソーで買って来た玉葱の種を蒔きました・・・・。まずは、放置していたので水まきから・・・・・。大小の2つのプランターに水まきして・・・・・、スコップでコネコネします・・・・・。(笑)畝たてをしてやって・・・・・・・・・・・、深さ2㎝程度の穴を掘って・・・・・・・・、ダイソーで買って来た玉葱の種を・・・・・、一つの穴に3粒づつ入れて土をかぶせて完了・・・・・。もう一度、たっぷり水やりして・・・・・・、大汗をかきましたが・・・・...続いて、玉葱の種まき・・・・・。('◇')ゞ
アデニウムの種まきと発芽条件 アデニウムをいくつか持っている方は、今度は「実生」をしたくなると思います。 自身で受粉作業をして新鮮なアデニウムの種子があれば問題ないですが、まずは新鮮な種子を入手しないといけません。 新鮮であればあるほど、高
朝4時過ぎから起きて外の明るくなるのを待ちますが、かなり遅くなって5時ではまだ暗くて作業ができません。 明るくなるのを待つ間、テレビで一人マージャンを。 今日は膝のリハビリに行く予定でしたが、明日は雨?(本当かな、何度も裏切られているので)と言う事で明日行くことにして種蒔き等をやってしまおうと20分から作業開始。 まずは前南①へほうれん草サンライトの種蒔きを
秋どりいんげん、食べる健康ケール種蒔き、F1こくうまチェリー
天然時間 tennenjikan 秋どりいんげん、食べる健康ケール種蒔き、F1こくうまチェリー おはようございます!天然時間で~す。 日曜日に、 秋どりのいんげんと、食べるケールを種蒔き
昨日の朝は雨上がりで、 思っていた以上に青空があって嬉しい梅雨の晴れ間。(^^ という訳で、朝一で農園に行ってきました。 春大根の跡地に枝豆の種を蒔いてきました。 蒔き時としてはぎりぎり間に合ったかなぁ、という微妙な感じで ちゃんと育ってくれたらラッキー!!的な感じです。(^^ こちらは収穫時の枝豆。 育ち具合が良かったのか種(品種)が良かったのか、 今年の枝豆は今まで育てた中でTOPクラスに美味です!! という訳で、また枝豆だけ収穫してきました。 週末は透析をやっている関係でリンの摂取を控えているので豆類は厳禁、 週明けに湯がいて酒のつまみにしようと思います。(^^
アデニウム・ソマレンセ 2024年6月24日の画像です。実生から1年1ヶ月経っております。 6月27日に剪定を行いました。顔そりの1枚刃の替え刃で切断しております。 7月7日新芽を確認、剪定して10日で4株から新芽を確認しました。その他も切
アガベ・シンプレックス「Agave deserti var. simplex」 アガベ・シンプレックス Agave deserti var. simplex を10粒撒いて、全て発芽しました。特に斑入りは出ませんでした。 鉢から抜いてみる
ベランダのミニトマトがいくつか色付いたので収穫します。 朝方降っていた雨が止んでいたので仕事の息抜きに昼頃農園へ。 先日準備しておいたところに 夏蒔きの5寸ニンジンの種を蒔きます。 種蒔きしてたっぷり水やりしてトンネルをかけて終了。 夏蒔きのニンジンは間違いなくアゲハチョウに狙われるので 農薬を使わない場合はトンネル必須です。 この後ちょっと草むしりをして帰宅しました。 ここのところマメに収穫しているので今回は少なめ。 珍しく小さめのキュウリと トマト、ミニトマト(アイコ)、ベランダの小さなミニトマト。
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、13.9℃ 最高気温、24.2℃ ちょっと分かりにくい写真ですが…
人参を育てていたプランターを整備して、大根の種を蒔いてみた・・・。('◇')ゞ
2日間出勤して、今日は休みの団酸です・・・・・・。('◇')ゞまぁ、2時間ほど時短勤務だったんですけど・・・・・、無事に2日間お勤めすることが出来ました・・・・。(笑)やっぱ、病み上がりなんで疲れましたけどね・・・・。さてさて・・・・・・・・・・・・・、三寸人参をすべて収穫して・・・・・・、速攻で土の整備・・・・。深いプランターなんで・・・・・、園芸シートも2つ使いました・・・・・・・・・。暫し、空気に触れさせて・・・・・・・・、今回は、腐葉土も化成肥料も追加せずに・・・・・、土を戻してやって・・・・・・・・・・・・、水を撒いて・・・・・・・・・、畝を作って・・・・・・・・・・・、ダイソーの種を蒔いて・・・・・・、完了・・・・・・・・・。(笑)チョット種蒔き時期がずれているので・・・・・・・・、チャンと発...人参を育てていたプランターを整備して、大根の種を蒔いてみた・・・。('◇')ゞ
パキポディウム・ラモスム「P.lamerei var.ramosum」 2022年8月のパキポディウム・ラモスム「Pachypodium lamerei var.ramosum」の実生です。 7株あって、2年弱にしては小さいかも・・・、 鉢
立谷川昨日は月に一度のボランティア活動の日、今回はキバナコスモスの種蒔きということで参加者全員で種蒔き作業を行なった。キバナコスモスの種まき花を咲かせるには種…
実生から半年の鉢上げ 2023年12月23日に播種 ・Agave multifilifera10 ・Agave xylonacantha 'Blue'10 ・Pachypodium rosulatum var. grac
アデニウム3種類 アデニウムのタイで改良された園芸種を種子から育てています。 園芸種はすごく多いのでとりあえず人気の3種類を育ててみています。 3つともアラビカムの系統です。タイソコ系統は今回は蒔いていないです。 ・アデニウム アラビカム
昨日は、ZOOMで会社の会議に出席・・・・・・。('◇')ゞ徐々に日常が戻っている団酸です・・・・・。(^^ゞさてさて・・・・・・・・・・・・・、時なし小かぶを育てていたプランターを整備したので・・・・、水遣りをして、土を湿らせ・・・・・・・・・、二条の畝を作って・・・・・・・・・、各4か所穴をあけて・・・・・・・・・、ダイソーで買って来たしそ大葉の種を蒔きました・・・・。('◇')ゞ再度、水やりをして完了・・・・・。なんですけど・・・・・・・・、種蒔きの推奨時期は4月下旬・・・・・・・・。(笑)まぁ、何とかなるんとちゃうかぁ~的な感じでやってます・・・。(笑)整備したプランターにしそ大葉の種まき・・・・。('◇')ゞ
アデニウム・ソマレンセ種子から1年間の記録 2023年6月にアデニウム・ソマレンセ20粒とパキポディウム・ビスピノーサム20粒を初めて種まき用土で播種しました。 今回は、種子をベンレートとメネデールの水溶液に浸さずに播種しました。容器に水溶
アデニウムの斑入りの種を購入検証 アデニウムの種子を2021年3月にAmazonで購入しました。 5つのうち3つ発芽しました。 【種子】Adenium Obesum Super Yellow Maple Leaf◆アデニウム・オベスム黄メー
6月に入っても快晴の日が続くどころか 朝晩はちょっと肌寒いというおかしな気候です。 暦のうえでは6月1日は衣替え。 毎年この衣替えを待たずして衣替えしていま…
ケラリア・ピグマリエ「Ceraria pygmaea」発根管理〜種蒔きまで
ケラリア・ピグマリエ「Ceraria pygmaea」原産生息地 ケラリア・ピグマリエの原産生息地は、ナマクアランド(南アフリカ、ケープ州)のリヒタースフェルト北部のGrootdermの近くで発見され、ナミビアのルデリッツの南にあるオレンジ
今日は今にも雨が降りそうな天気。ギリギリ持っていますが、夕方から降りそうです。 こんにちは 本当は昨日散布予定だったのですが忘れちゃいました。何を忘れたかというと殺菌剤。 九州南部が梅雨入りし
ヘクチア・ラナータ「Hechtia lanata」 2022年8月播種のヘクチア・ラナータ「Hechtia lanata」です。6株あってちょっと狭くなったので植え替えようと思います。 6個中3つは昨年植え替えて、残り3つのうち2つを植え替
種ガチャ交換会5(2024年5月) ぴっからさん主催の「種ガチャ交換会」の5回目に参加させていただきました。 X(ツイッター)アカウントのお持ちの方限定ということで(多分・・) 福岡県の私としては、とても有り難いイベントです。 植物イベント
台風近いと暑い、ジメジメする もう蒸れ対策は終わりましたか? 暑いし、蚊は出てくるし、何か出てくるし、 ほんと、ヤダ でも頑張る、、、 ここで頑張らなかった…
先日27日にプラトレーにまいた種。上からブラウンコットンあさがおミルキーウェイカプシカム オニキスレッドブラウンコットンカプシカム キャリコあさがお江戸風…
ふうせんかずら5月15日に水に浸してあったタネをプランターに蒔く。出てきました。どんどん。土のことと蔓の巻きつく場所つくりをしていた日よくやるわねーー、と...
先日、 オーダーした牧草の種が届きました。 ハッティさんの牧場の 牧草の種蒔き&砕土(ハロー、harrowing)をします。 先週にやってしまう予定だったけど、また雨がすこぶる降りましてフィールドがちょっとウエットになったのでキャンセル。ドライになった今週こそは済ませたい。 月曜日に決行!! 牧草の種まきなんて、うちのベジの人も、私も生まれて初めての経験なので、とてもワクワクで、エキサイティングだねーなんて言っています。 種を手にとって、半円を描くように投げ蒔いていく。 餌だと思って寄ってくるハッティさん。 牧草の種とてんとう虫 わーい、種蒔き、なんか楽しいー。私、種を蒔く人。 「種を蒔く人」…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、14.3℃ 最高気温、18.3℃ 連休の最終日は雨・・・ 雨の降る…
このところ寒い日が続いてます。気温も10℃前後で、風がとても冷たい。 4月前半の暖かい頃に、野菜の種を蒔きました。今年は新しい種を使っているので発芽が早く、…
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド いよいよ草刈りシーズン到来です たまちゃん、お外へ行くよ〜(*^^*) 【えっ!お外へ行くニャか?】【たまも一緒にいくニャよ!】&n
昨日は調子の悪いももの話でしたが、シャインマスカットの芽吹きも始まりました。 冬の間にベランダパーゴラの修繕はしてあります。私はペンキ塗りだけ~早く伸びて本…
ミニトマトとキューリの種まき、TEMUの育苗器出動ッ!(笑)
昨日は、朝から動き回った団酸です・・・・・。('◇')ゞとはいっても・・・・・・・、午前10時過ぎには帰ってきてましたけど・・・・。(笑)そろそろ、夏野菜の種まきをする時期になってきました・・・・・。ということで・・・・・・・・・、ミニトマトのアイコとキューリの種まき・・・・・・。この間、TEMUで買った育苗器を使ってみます・・・・・。この育苗器、思っていたよりも小さくて・・・・・、届いた時には、_  ̄ ○状態・・・・・・・・。(笑)TEMUに限らず、アリエクでもそうなんですけど・・・・・・、ネットで見ると大きく見えるように撮影されてるんで・・・・・、必ずサイズを確認しポチッてくださいねぇ・・・・・。('◇')ゞ育苗器、土を入れただけだったんで・・・・・、まずは水まきから・・・・・・・・。種を蒔く穴をあけ...ミニトマトとキューリの種まき、TEMUの育苗器出動ッ!(笑)
昨日は雨上がりの朝散歩。 散歩コースにあるお寺さんの桜はまだすぐ咲きそうにはない感じ?? 枝垂れ桜はボチボチ咲き始めていました。 今日以降かなり気温が上がる予報なので一気に桜が咲き始めるかもしれないですね。 朝散歩から帰ってきて、ベランダ菜園の種蒔きをすることに。 仏花用の花と二十日大根、ミニトマト、長ネギを蒔くことに。 長ネギは長ネギとしてではなく葉ネギが欲しいなぁ、と育てることにしました。 こんな感じの今シーズンのベランダ菜園の面々。 ちゃんと育ってくれるといいなぁ。。。。。
雨は多かったけれど暖かいので、いつもより早めに種蒔きをしました。 グリーンハウスで、2月にソラマメ、3月初めにグリーンピース、玉ねぎ(上の真ん中のヒョロヒョ…
2日連続の雨が降ってました。菜種梅雨ですかねぇ?第4畑の片付けが出来ません(泣)仕方が無いので、紅小玉の鉢増しをしました。たぶん紅小玉f710.5ポットに鉢増…
私は庭の畑で育てる殆どの作物は、昔の農家のように、自家採種しています。その中で、採種を逸してしまう事がよくある作物は、キュウリとナスです。ミニトマトやゴーヤなど、他の作物は、食べる時に大きく美味しそうな実の種を採るので、採種忘れした年は今まで1度もないのですが、キュウリとナスは採種する実は食べるサイズよりずっと大きく、色が(黄色っぽく)変わるまで育ててから収穫して、さらに乾かしてから採種するので...
昨日は暴風雪で、今朝は雪がちょっくらちょっと積もってます…。 夏野菜の苗作り、約2年目です…w 植える苗の数が少ないので、以前は苗を購入していました。 今年の目標は、ナス科についてはミニトマトが2種で4~6本、ピーマンが1種で6本、ナスが2種で6~8本の苗ができたらOKというところ。(トウガラシは2年に一度で十分なので、今年はなしです。) 今年はトマトはトスカーナバイオレット(頂き物の種)と、ロッソナポリタ...
3/14(木)の朝一で農園へ。 今月初めから始まった新シーズンの農園作業、 とりあえず堆肥を入れて耕して 取り急ぎジャガイモだけ植え付けて放置していた我が区画、 元肥を入れて畝立てして種蒔き作業をしていきます。 とりあえず今回種蒔き予定のところだけ作業して 元肥を投入、畝立て、マルチ掛け完了。 写真の通り5寸ニンジン、春大根、長ネギの種を蒔いていきます。 種蒔き、水やり後トンネルを設置して作業終了。 今回休み休みかなりのんびり作業をしたのでこれだけで2時間かけました。(^^ 残りのスペースは夏野菜の苗が売り出されてから植え付け&豆類の種蒔き予定地です。 昨年はあまり上手くいかなかった長ネギの直蒔き栽培、 今年はもうちょっと上手くいくといいなぁ。。。。。
今日から、毎週恒例の三連休の団酸です・・・・・。(笑)金曜日を休みにしているだけなんですけどね・・・・・。(^^ゞ昨日も会社でトラブルが発生・・・・・。(-_-;)まぁ、どっちもどっちっていう感じなんですけど・・・・・、なんちゅうか・・・・・・、処理がヘタッピとしか言いようがない・・・・・・。なんでもかんでもメールなんかで済ますから・・・・・・。団酸より若い世代は、電話するよりメールに頼るから・・・・、細かいニュアンスも伝わらないし・・・・・、メールだとどうしても文切口調になって冷たく感じることがわかってない。んでもって・・・・・・、いらんトラブルになってしまう・・・・・・。ちょっとの手間を惜しんで・・・・・、トラブル解消のために大きな労力を使う羽目になってしまう・・・・。一般的に言われていることですけど...小かぶと人参の種を蒔いてみた・・・・・。('◇')ゞ
今日も雨。これで一雨ごとに、本当に春が来るのか?2月に暖かな日が続いたので3月の初旬に「もういいかな?」って1年草のフロックスの種蒔きをしたんです。そしたらそれから雪が降るわ、雨が続くわ、低温だわ・・・ぜーーんぜん芽が出る気配もゴザイマセン(-_-;)あの種まきは完全に失敗かも。まだ少し残してあるんです。それはもっと本当に気温が上がって来てから蒔こう。ヒヤシンスが可愛くてこんなお天気の日にも癒されます。私、今まではヒヤシンスの球根は1年目は鉢や水栽培で愉しんで花が終わったら地面に植え込んでたんです。でも去年は掘り上げて乾かして保存して今年また鉢に植えたんですけどなんか私にはこの方がいいかもです。地植えしちゃうと、我が家の場合、どんどん小さくなって結局消えちゃうんですよね~お礼肥とか、やはり手をかけてあげる...水仙・ヒヤシンス・ラックス*白いベンチ