メインカテゴリーを選択しなおす
雨 気温9℃ 昨日は、予約投稿でした。 このご時世、家を留守にしますって、公に公表出来ないですよね。 我が家のように、さして豊でも無い家にだって、流行りの泥棒が入らないとも 限りません。 用心が第一です。 ~~~♫~~~♪~~~ 火曜日10時、娘の車で富山宇奈月温泉に向け...
今年2度目の吉野川へサイクリング トロッコ列車も見てきたよ!
もうあと1週間で12月かぁ~ 今年もあっという間に終わりですね。だんだん寒くなってきていますが、体調は崩さずに毎日をパワフルに過ごしましょう! (そう言うお前は毎日疲れ気味じゃないか!) さて今日のサイクリングは徳島県の吉野川へ行く事を決めていたので朝早くから出発したいと思います! 道の駅ことなみ(サイクリングマップ赤丸)をスタートし国道438号線を走り途中四国の一般道でトンネルの長さベスト10にランクする三頭トンネルを通り吉野川に出ます。そしてつるぎ町貞光の街並み(青丸)と清流貞光川(黄丸)を満喫するコースです! 徳島県です 道の駅ことなみに来ています 標高も高いせいか肌寒いです。ここは温泉…
リアルで本音で喋れる友達はいない年を重ねるほどどんどん価値観の乖離がおきるでもひねもす“のらりくらり”と生きていける いろんな意味で日本に生まれて良かったと思…
お得ツアー。5300円で行くトロッコ列車で行く尾銅山観光と紅葉。
トロッコわたらせ渓谷号は大間々駅から出発~お肉たっぷりのお弁当を食べて窓を全開にして風を感じながら紅葉を眺めるー足尾銅山を観光する黄色いトロッコに乗って坑内へ。ってかこれで5300円はお得過ぎんか?
大間々駅からはわたらせ渓谷鉄道名物のトロッコ列車に乗車しました。 トロッコ列車には、桐生始発で1両編成の「わっしー号」と大間々始発で4両編成の「わたらせ渓谷号」がありますが、今回は後者の方に乗車しました。旅行会社の企画ツアーなどの団体客もこちらを利用しているようです。 ...
JR両毛線を利用した桐生まで来ましたが、ここでわたらせ渓谷鉄道(通称「わ鉄」)に乗り換えます。 わ鉄は、桐生と間藤(栃木県日光市)を結ぶ全長44.1㎞の路線です。17の駅がありますが、うち12駅は無人駅となっています。 わ鉄の前身は、足尾銅山から産出される鉱石の輸送の...
都会と田舎、住むなら断然田舎派!どうも夫です! 今年は秋らしい気候が長いですね。 紅葉🍁を見に行きたい、でも人混みは避けたい!という方向けに過去の旅行先についてご紹介いたします。人混みが嫌いな私たちセレクトなので、有名観光地より比較的快適に過ごせるかも? 文章を読むのが面倒な方は、過去に作った動画の方が見やすいかもしれません。(動画編集素人でお恥ずかしいですが) ①めがね橋(碓氷第三橋梁) 国指定の重要文化財です!紅葉が綺麗に見られますよ!ハイキング(アプトの道で検索)もできちゃう!近くに駐車場やトイレもあります!また軽井沢から近いのでついでに寄れる! ②碓氷峠鉄道文化むら(碓氷峠の森公園交流…
わたらせ渓谷鐵道に初乗車~その8(登録有形文化財の駅舎からトロッコ列車乗車)
※訪問は2024年6月15日 開業以来の駅舎 足尾駅の駅舎は開業した1912年(大正元年)以来のもの。わ鐵の駅
金婚式お祝い二日目、朝風呂を堪能し朝食会場に、朝食も昨夜の食事と同じ会場で宴会ができそうな朝から豪華な食事。ビール一杯といきたいところだが昨夜のアルコールが十分残っているので昼まで我慢、夢爺さんの前に座っている長女の旦那さんは朝食後お別れ、
【春の金沢・富山の旅④】黒部トロッコ列車は大自然のアトラクション
宇奈月温泉でも爆睡し、心地よい朝を迎えました。 金沢・富山の旅行も本日が最終日。 今日は黒部渓谷のトロッコ列車に乗ります。
こんにちは、めいですお元気ですか 渡良瀬渓谷の水沼は 列車と桜のコラボが絵になる 絶好の撮影スポットです 間藤方面行き下り列車 桐生方面行き…
丸亀市に到着 もうかなり前の話になるが、去年の11月19日に、四国グリーン紀行という切符の恐ろしいほどの魔力に憑りつかれてしまい、ポテンシャルを最大限生かしてお得に旅をしようかと策を練った話を書いた。 そして、できるかぎり多くの観光列車に乗ることと、四国スタートで四国終わりの日程にすることを考慮した結果、前日の夜に、名古屋ー丸亀間の夜行バスに乗車して、早朝に四国入りを果たし、最終日は松山市宿泊とし、翌日の朝に松山城を観光して昼のANA便で帰るというプランを立てたのだった。 「現存天守を巡る四国観光旅行」ということでスタートした四国旅行だったが、最終的にはただただ「列車に乗る4日間の旅」になって…
旅館 嵯峨和|養老渓谷|湯活レポート(温泉編)vol.249
旅館 嵯峨和|養老渓谷 2023/10/6の台風13号の爪痕が残り、多くの旅館・ホテルが休業、廃業の中、旅館 嵯峨和さんで日帰り温泉を頂いて参りました。ツルンツルンの黒湯温泉を楽しみトロッコ列車で帰路に着く一日旅♨
四国九州横断駅巡り23夏(46) 南阿蘇鉄道高森線 阿蘇白川駅 ~とんがり屋根のかわいい駅舎。トロッコ「ゆうすげ号」に遭遇~
長陽駅から南阿蘇鉄道高森線をまたまた折り返します。高森線開業時からの
【京都旅行2日目⛩️】トロッコ列車🚞車窓からの見える絶景を満喫!竹林の道 天龍寺 渡月橋🐉
下記、備忘録日記の続編になります🖊️宜しければ先にこちらからご購読くださいね。 上記の記事と同様に、今回の備忘録日記も写真のみの掲載となっております。感想や詳細など、現地での情報や参考等にはならないかと思いますので、ご理解の上ご購読いただけると幸いです🧸 事前に補足ですが…良い感じの写真を撮る事ができず投稿枚数が少ないし、記事としても凄く短いです…(笑) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
◆ ぐるっと山陽から山陰、その17「奥出雲おおろち号」がやってきた(2023年11月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ ぐるっと山陽から山陰、その16 木次線スイッチバックと...
◆ ぐるっと山陽から山陰、その16 木次線スイッチバックと延命水の「出雲坂根駅」へ(2023年11月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ ぐるっと山陽から山陰、その15「旭温泉 かくれの里ゆか...
黒部渓谷の朝一番のトロッコ電車。黒部の気温は22℃ありましたが、トンネルの中は寒かったです。真っ青で雲一つない黒部渓谷の空。欅平を歩いていると暑いくらいでした。トロッコ列車から一瞬見えたお猿の軍団!二匹しか目視できなかったけど、写ってない分を含めたくさんいましたよ。午後は又、車を6時間ほど走らせ北へ北へ・・途中、休憩で立ち寄った米山のSAで、芭蕉の句碑を発見!北陸自動車道には11ヵ所あるようです。これが...
いよいよ初めてのトロッコ列車の旅の始まり。 しかし、今日は天気の雲行きが怪しい。行きはオープンな窓の無い景色の見える普通客車にしたので、直に自然を感じる事ができて良かったが、後半から雨が降り出し
10月ですね、今日は涼しいです。 間が空きましたが、旅行2日目は、私は早く起きたので一人、大阪モノレールに乗って見ました。前から気になっていたので終点ま…
北陸駅巡り23夏-富山黒部編(27) 黒部峡谷鉄道本線 欅平駅 ~トロッコの終着駅~
鐘釣駅から欅平行きのトロッコに乗車しました。トロッコは黒部川の西岸に沿って南方向に登っていきます。次の駅は小屋平駅。関西電力専用駅のひとつで、木屋平ダムへのアクセス駅になると思います。駅構造は島式ホーム1面2線。上り列車を待たせてこの駅は通過しました。 そして、ついに終点の欅平駅に到着しました。 欅平駅は富山県黒部市宇奈月温泉にある黒部峡谷鉄道本線の終点。トロッコの終着駅です。標高は599m。起...
北陸駅巡り23夏-富山黒部編(26) 黒部峡谷鉄道本線 鐘釣駅 ~珍しい経緯と構造を持つスイッチバック駅~
黒薙駅から乗車したトロッコ列車は釣鐘駅に到着しました。下車しましょう~。 釣鐘駅は富山県黒部市宇奈月温泉にある黒部峡谷鉄道本線の駅。鐘釣温泉へのアクセス駅です。中間駅としては数少ない一般客も乗降可能な有人駅。駅名標によると標高は443m。起点の宇奈月駅からは+219mとなりますね。駅構造は相対式ホーム2面2線。改札口は西側の上りホームに隣接しており、下りホームとは地下通路で連絡しています。東側の下りホ...
北陸駅巡り23夏-富山黒部編(23) 黒部峡谷鉄道本線 (宇奈月駅→柳橋駅→森石駅→黒薙駅) ~黒部川沿いを行く~
宇奈月駅から黒部峡谷鉄道の欅平行きトロッコ列車に乗車しました。欅平までは営業キロで20.1km。黒部川沿いを1時間16分かけてのんびり走ります。ちなみに黒部峡谷鉄道は元々は電源開発のための専用鉄道で、一般客向けのトロッコ以外にも、関西電力関係者の専用列車、いわゆる「工事列車」も走っています。では、例によって地図と見比べながら車窓の様子を。列車はまず「新山彦橋」で黒部川を渡ります。こちらは左車窓の下流方面。赤い...
北陸駅巡り23夏-富山黒部編(22) 黒部峡谷鉄道本線 宇奈月駅 ~始発のトロッコ列車に乗車~
富山地方鉄道の宇奈月温泉駅にやってきました。これから黒部峡谷鉄道に乗り継ぎます。駅前通りを奥に歩いていくと駅が見えてきました。黒部峡谷鉄道の宇奈月駅です。宇奈月駅は富山県黒部市黒部峡谷口にある黒部峡谷鉄道の駅。黒部峡谷鉄道本線の始点となります。営業列車は全てトロッコ列車。線路はナローです。開通は1925(大正14)年6月のことで、当時の日本電力が工事用軌道として開通したそうです。駅は関西電力が旅客営業を開...
昨年の12月から今年の1月にかけて、大井川鐵道の旅を振り返る記事を当ブログにアップしました。(もともとは2001年から私のサイトで行なっている「日本縦断ゲーセ…
先日の台風でキャンセルとなった トロッコ列車のリベンジ! のはずが、またもや雨模様 でも列車の時間は止んでくれました トロッコ列車のことはまた後日。 ゆっ…
先日の台風6号でトロッコ列車はキャンセル…。すぐに次の予約を入れていました。 リベンジです!!!!ところが…天気予報は次第に下り坂にま、雨さえ降らなければ…
いらっしゃいませ♪ ゴールデンウィークの温泉旅行で最後に立ち寄ったのが、熊本県阿蘇郡高森町の『高森駅』 ここからトロッコ列車に乗ってみました♪ まっくん…
ロマンティック嵯峨野トロッコ列車!保津川と保津峡の車窓を楽しむ嵯峨野観光鉄道に乗りました!
嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅~トロッコ亀岡駅まで、トロッコ列車に乗って車窓から保津川と保津峡の秋の景観を楽しみました(嵯峨駅から亀岡駅までは 7.3km 所要時間25分) トロッコ列車(Sagano Romantic Train) トロッコ列車の車内 トロッコ列車の車窓 ト...
北陸2泊3日旅行の最終日です。妻は金沢市内で知人の結婚式に出席、私は夕方まで一人で主に富山を観光します。 宇奈月温泉へ 黒部峡谷鉄道 黒薙温泉 帰りのトロッコ列車 富山地方鉄道 宇奈月温泉へ 金沢駅を朝7時26分に発つ北陸新幹線はくたか号に乗車しました。まずは黒部宇奈月温泉駅を目指します。 北陸観光フリーきっぷのフリー区間内で最も東側の駅です。 梅雨の晴れ間で、車窓から剱岳や立山も見ることができました。東海道新幹線からの富士山の眺めもよいですが、北陸新幹線からのこの眺めもなかなかの絵だと思います。 金沢から36分、8時02分に黒部宇奈月温泉駅に到着しました。 富山地方鉄道に乗り換え、宇奈月温泉…
昨夜の夕食は友人二人と、たけのこご飯など。ご飯の他は、さすがに何か料理する気力はなし。後は適当にカプレーゼ、残り物の煮魚やおすましなど。トロッコ列車の一日旅、お天気に恵まれてラッキーでした。今日のこの寒さだったら、無蓋車両なんて風邪を引きそう!時速30キロぐらいで、ガタゴト揺れながら走ります。古い駅舎には趣がありますね。瓦屋根の上総村上駅。これはどこだっけ…赤い鳥居が目の前を過ぎて行きました。沿線の...
昨夜の夕食。カレイの煮付け、タケノコの甘辛炒めなど。久しぶりの煮魚です。一人だと2切が食べきれない。タケノコと豚肉炒めは、友人から教えてもらったレシピ。鉄道の旅、心配していたお天気ですが、何と快晴!内房線、五井駅からトロッコ列車に乗り込みました。平日なので、がら空き、途中から無蓋の車両へ移りました。ガラス窓もなく、気持ちいい~。小湊鉄道の終点、養老渓谷で1時間あったので、ランチに。東京駅で買ってき...
👈クリック👉👇 04/02 鬼蕎麦 を 後に 道の駅 奥出雲おろちループ まで 下道を走り 軽い休憩 よぅべ が お菓子
昨夜の夕食。煮物、もやしとレンコンの炒めものなど。煮物は、大根、ごぼう、人参、里いも、鶏の手羽元。鍋一杯に作ると、三日は食べ続けることに。今日は朝から、あれこれと雑事がたてこんでいました。明日会う、従姉の後見人とラインで連絡。どんな人かな…。トロッコ列車の席がよく分からないので、電話で問い合わせ。「展望席」は窓がないため、雨が降ったら大変そうなので、窓の開閉ができる「普通席」を予約しました。\(^o^)...
昨夜の夕食。冷凍してあったカレー、しらす、サラダなど。この前いただいた牛すじカレーの方を解凍したと思ったら、ありゃ、自作カレーの方でした。解凍するまで分からない!今日のグーグルのロゴは、かこさとし生誕97周年でした。♪かこさんは東大卒の工学博士ですが、子どもが大好きで、2018年に92歳で亡くなるまで、数多くの絵本を描きました。『だるまちゃん』シリーズや『からすのパンやさん』など、今でも子どもたちは、目を...
〈富山/黒部峡谷鉄道〉絶景渓谷のトロッコ列車旅は解放感いっぱいです。
【旅の回顧レポ】黒部峡谷鉄道のトロッコ列車初体験!鐘釣の駅まで往復乗車し片道1時間、峡谷の絶景車窓充分楽しみました(^^♪標高3,000mの北アルプスを源流に水深1,000mの富山湾まで86km流れ下る黒部川、その中流の宇奈月から欅平まで
『路線の思い出』 第514回 大井川鉄道井川線・接阻峡温泉駅
『路線の思い出』 第514回 大井川鉄道井川線・接阻峡温泉駅 〔静岡県〕接阻峡温泉駅恐らく観光客以外の乗り降りはないであろう《路線データ》井川線 営業区間と営業キロ 運行本数(’23) 千頭~井川 25.5km 千頭~井川 4往復 千頭~接岨峡温泉 1往復完全観光向けだけど趣...
引き続き、大井川鐵道井川線。 接岨峡温泉(せっそきょうおんせん)('09.12.2) 午後2時ちょうど、接岨峡温泉駅着。ここで降りてみた。温泉に立ち寄りたい…
2022年12月10日、天気が良いので宇奈月までやって来た。 今年も列車には乗らなかったなぁ・・・。忙しかったし・・・。 紅葉や花火は何度か撮りに来た。 2022年1月8日、宇…
◆ 鳥取を目指して、その20「嵯峨野トロッコ」で亀岡へ(2022年11月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 鳥取を目指して、その19「嵐山紅葉散策」嵯峨釈迦堂へ から続...
今回の旅行の1番の目的、保津川下りです 私達は12月に行きましたから、事前予約ができました 通常10人から予約できます 9人以下は当日受付順となります、タイミング悪ければ待ち時間もありますね 冬の時期12月29日から1月4日までは運休なので26日はギリギリのタイミングでした 新緑の時期や紅葉の時期は景色が良くとても人気で、観光客で混雑して待ち時間もかなりあるそうです コースは乗船場から新保津大橋をくぐり、渡月橋目指して下っていきます 所要時間は2時間弱 乗船して出発しました 新保津大橋をぐります 新緑も紅葉もありませんが、雪景色〜 船頭さんが今日は川下り日和と言っていました お天気も良く風もな…