メインカテゴリーを選択しなおす
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽今年はめちゃくちゃ旅行した一年でした6月下旬に行った🛫『京都』でございます🛏️ホテルは三井ガーデンおもてなし感あるでしょ🛫『京都』は相変わらずどこもすごい人でした(そりゃそーだ)混んでても清水寺には行かなくちゃwww出世大黒天像は室町時代に作られたもの(らしい)6月といえども…生粋の道産子こぶたにはめちゃくちゃ暑かったのよね…📷フォトジェニックなアイスは伊藤久右衛門清水坂店のもの🌰モンブラン🌰(こぶた姉チョイス)🫐ベリー🍓(こぶたチョイス)美味しかった~⛩️八坂神社…ここはあんまりゆっくりはできなかったのよね🪷『大本山南禅寺』↓行ってみたかった場所の一つ静寂がなんとも心地よいのです🌳境内は自然豊か京都の三大門...そうだ京都、行ったんだった①
京都散策その2石川五右衛門「絶景かな絶景かな」で有名な南禅寺を散策良い景色ですね。思っていたのよりも大きなもんでした。階段が恐ろしく急ですが上に上がると絶景か…
■新緑の『インクライン』から『南禅寺』『水路閣』を散策(京都府京都市)
目次 1 混雑の市内ドライブは避けて周遊は電車がオススメ 2 インクラインをくぐる『ねじりまんぽ』 3 『金地院』徳川家康を祀る『東照宮』 4 石川五エ門の台詞で有名『南禅寺三門』 5 歴史ある境内に溶け込む明治の建築『水路閣』 1 混雑の市内ドライブ
今回の京都も食事中心で観光する意欲が弱かった;;前回も京都駅から歩いていける西本願寺と養源院の2箇所だけ・・・行きたいところは京都在住中に既に行ってしまっ...
春のお花見京都・奈良旅行 びわ湖疏水船から下船したあとは蹴上インクライン〜南禅寺〜哲学の道の王道桜散策をしました 4/29 桜満開の蹴上インクラインは平日とい…
2015年春京都ママちょ(母)、元夫、下の息子ちゃん、マンマの珍旅です。京都2日目 1日のスケジュールこんな感じで回りました。醍醐寺、ママちょ途中でリタイア清水寺、ママちょ完全リタイア😩 *永観堂*南禅寺*三十三間堂*醍醐寺*清水寺本日の写真は南禅寺です。京都旅1日目はあいにくの雨でしたが一夜明けて眩しいくらいの快晴✨✨おかげで桜の花も開花🌸 はい!! ↑ こちらは有名な三門です。そのBlogはこちら振り返りの図↓1295年(永仁3年)西園寺実兼の寄進によって創建されました。高さが22mもあります。巨大な門です😵 日本の建造物は木造ですね。長い年月に、火災や内乱などで壊され、保存することはすごく難しいですが、三門は大丈夫そうです。三門この門の上にも行けますが今回は下だけ。こちらが柱。立派です!!みなさま...旅の思い出京都春旅🌸南禅寺三門&桜
京都市 左京区左京区 南禅寺での撮影。「絶景かな、絶景かな」。歌舞伎「楼門五三桐」で、石川五右衛門が満開の桜を眺めて言うせりふの舞台が、この南禅寺の三門。その三門脇に真紅の見事な紅葉があり、午前中透過光で一層鮮やかさを増すタイミングで三門とコラボさせて撮影。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★励みになります。評価いただけるとうれしいです!にほんブログ村風景...
京都市 左京区左京区 南禅寺での撮影。今日から『錦秋の京散歩』 と題し、今年も京都の紅葉シーンをご紹介して参ります。1995年11月下旬、京都・奈良の紅葉撮影行を実施して以来、同時期にほぼ毎年京都及びその周辺の紅葉シーンを撮影しています。今回VOL.01は左京区にある南禅寺山門の紅葉シーン。日中に、このシーンで人を入れずに撮影することはまず不可能ですが、早朝でしたらご覧の様に可能になります。東京駅八重洲よ...
もうすっかり落葉して、世間は冬になりかけてるが、紅葉の話題を・・。紅葉の盛りだった11月の先日、京都の紅葉を見に、どこかへ行きたいと思っていた。NHKでも京都の紅葉を特集していたくらいだから、やっぱり京都の紅葉は有名なのだろう。(↑当たり前なんだよね(;^_^A)どこへ行こうか・・・と迷ったが、市バスは道路が渋滞していて、なかなか動かないから時間がかかる。地下鉄で行ける南禅寺はどうかと思い、南禅寺へ行くことにした。人があまりいない時に、と思い、午前中に行くことにした。その日は晴れていて良い天気。地下鉄烏丸線から東西線に乗り換え、蹴上駅で降りる。市バスでも行けるが、渋滞しているので倍くらい時間がかかる。ただバス停から徒歩2分ほどだが、地下鉄だと徒歩10分はかかる。その分、しんどいので、帰って来るとへとへとに...南禅寺2022・秋
永観堂禅林寺を中心に銀閣寺へ巡る京都の紅葉狩りオススメコース
2022年11月20日に訪れた京都の紅葉オススメスポットと効率的な行動プランをご紹介。舞台は最も素晴らしい紅葉が見られるスポットの1つである「永観堂(禅林寺)」を中心に、南禅寺、法然院、銀閣寺へと足を運んだオススメの観光コースをご紹介します。
2022.07京都。 京都に降り立ち、私は思った。 暑い..。 このご時世どこに行っても暑いですが、とりわけ京都は暑い。 いつもならやーめた!!となる所、この日は何故か行く気力が湧き行くことにしました。 お寺も相性があるらしいとうのを雑誌で見て、自分の誕生日から相性の良いと書いてあった「永観堂」を目指しました。 宿泊したホテルの最寄り駅京阪三条駅から近くの「蹴上」という駅で下車。 出口は一つ、右手に歩いていくと"ねじりまんぽ"というトンネルがあるのでそこを抜けていきます。 千と千尋みたいだ♪とワクワク。 南禅寺に到着しました。 これが"絶景かな"で有名な三門。 お参り以外にも、水路閣もあります…
今回訪れたのはこちら南禅寺です。【所在】京都府京都市左京区南禅寺福地町86【山号】瑞龍山【宗派】臨済宗南禅寺派【開山】無関普門(大明国師)【本尊】釈迦如来【南禅寺】五山之上瑞龍山太平興国南禅寺と正称する。禅宗の臨済宗南禅寺派の大本山である。鎌倉時代の文永元年(1264)亀山天皇は水石明媚の当地を愛されて離宮禅林寺殿を営まれた。天皇はその後、東福寺第三世無関普門禅師に深く帰依されて法皇となられ、正応四年(...
伏見稲荷大社をあとにしてJRで京都駅に南禅寺、久しぶりに行きたいよなぁ…銀閣寺もみたいよなぁ…15時回ってるので時間的にはどっちかだけ…銀閣寺はたまに行くので…