メインカテゴリーを選択しなおす
また、長谷寺は『源氏物語』の「玉鬘(たまかずら)」の舞台としても知られています。仁王門から右の小道に向かうと、『源氏物語』二十二帖「玉鬘」ゆかりの二本の杉があります。幹の根元がくっついた杉の大木です。 謡曲「玉鬘」と二本の杉 謡曲「玉鬘」は源氏物語玉鬘ノ巻に拠ったもので、初瀬詣の旅僧の前に現れた玉鬘の霊が、僧を長谷寺の”二本の杉”の下に案内し、この杉の下で亡母の侍女右近とめぐりあった話を述べるという...
奈良県桜井市初瀬(はせ)にある真言宗豊山派の総本山の寺院・長谷寺初瀬山は牡丹の名所であり、4月下旬から5月上旬は150種類以上、7,000株といわれる牡丹が満開になり、当寺は古くから「花の御寺」と称されています。牡丹に続いて、6月には紫陽花が見頃を迎え、境内の各所で紫陽花を楽しめます。長谷寺は、朱鳥元(686)年、僧道明上人が天武天皇のために銅板法華説相図(国宝)を西の岡に安置したことが始まりとされています。平安時...
長谷寺から玉鬘神社へ。玉鬘神社(たまかずらじんじゃ)は、紫式部の『源氏物語』に登場する姫君・玉鬘をお祀りしています。玉鬘は源氏物語第22帖に登場する玉鬘は、頭中将と夕顔の間に生まれた娘。夕顔の亡き後、筑紫国に下向。美しく成長した後、筑紫から上京し、長谷寺に詣でた際、母・夕顔の侍女だった右近に再会したのをきっかけに光源氏の養女となります。源氏は夕顔を六条院の夏の町に住まわせて大切にし、やがて想いを寄せ...
仁王門から右の小道に向かうと、『源氏物語』二十二帖「玉鬘」ゆかりの二本の杉があります。幹の根元がくっついた杉の大木です。 謡曲「玉鬘」と二本の杉 謡曲「玉鬘」は源氏物語玉鬘ノ巻に拠ったもので、初瀬詣の旅僧の前に現れた玉鬘の霊が、僧を長谷寺の”二本の杉”の下に案内し、この杉の下で亡母の侍女右近とめぐりあった話を述べるという物語になっている。 玉鬘は、光源氏と契り生霊にとりつかれて死んだ夕顔の娘で、故あ...
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 初日の出は雨で見れなかったので、地元鏡神社で初もうでをいたしました。 長い行列に並ぶの…
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングロゼ庭へようこそ~*たまかずらが可愛く咲いています小輪が束になって咲く子が好みなのかぁロゼ庭にはそういった子の割合が多いですと言いながら次に咲いてる子はディ―プカップで豪華な子のアニエスシリジェルです花びらいっぱいの豪華な子も好きだなぁアジュガも咲き始めましたアジュガが咲くと春が来たなぁと思うロゼですが皆さんそれぞれ何が咲くととか暖かな日差しを見るととか桜を見るとと...
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングロゼ庭へようこそ~*たまかずらが咲きましたまだブーケ咲きにはなっていないですが可愛らしいです早咲きのセリーヌフォレスティエは色づいた蕾がいっぱいあってどんどん咲きそうな勢いお花が例年より色が薄い感じがしますこれから少し濃くなってくれるのかなぁもうほんの少し濃くなってくれる方が好みの色なんです全体像です遅咲きのクリスマスローズが咲いていますネクタリーがピコティで可愛...
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングロゼ庭へようこそ~*たまにいますよね時期を間違って蕾を付ける間違いさん間違いさんを赤丸で囲みましたが周りの芽吹きを見て頂くと分かると思いますがまだまだ全然でしょぉいくら鹿児島でもバラはまだまだですこの間違いさんはたまかずら半日陰の場所にいるので開花期がよく分かりませんがロゼ庭では遅めに咲くので完全に間違いさんですラナンキュラスポンポン ミグノンが色づいてきました大...
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングロゼ庭へようこそ~*たまかずらの新芽の芽吹きですキラキラ輝いていますバラの新芽が可愛いって思う一年って早いなとも思う春にはこんなに可愛いお花を咲かせていたのにもう次の春の為の新芽が芽吹いてるって早いなぁと思ったり次のお花を想像して嬉しく思ったりカメオの剪定をしました絞りの花が美しく強香のカメオ剪定前上に伸びました剪定後すっきりしました今はマリーリーンをチェアの上に...
おはようございます💕昨日は夜勤務。仕事帰りのスーパーを出たら風で体がヨロケました。台風のない札幌では風に対する意識が低く不防備なんですね!日中から風がすごか…