メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりに「鎌倉中央公園」へ行きました!平日だったので駐車場も空いていましたよ😊ここはこうして日陰が多いので助かりますね!草原を歩く「まる」と「りん」フサフサした感触が気持ちよかったね😊公園内の田んぼ稲が実って黄金色になっていました案山子も里山の風景に溶け込んでいました😊木々や草が鬱蒼としている所も歩いてきました!池のほとり池には「カメ」が数匹泳いでいました😊しばらく「カメ」たちをみていた「まる」と「りん」です!秋の花も咲いていていい感じ😊「まる」はまだ何か気になるものがあるのかな?😅この木道も少し古くなってきていますね~所々補修してありましたこちらの池には魚がいるね!最後は花壇で写真風車が回っていました😊急に驚いたように風車をみる二人なぜかシンクロしていました😅最後は笑顔の「まる」でお終いです😅最後まで...秋の「鎌倉中央公園」散歩
卯の花の 匂う垣根にホトトギス 早も来鳴きて忍び音もらす 夏は来ぬ唱歌「夏は来ぬ」より空木岳の名前の由来は残雪の雪形が卯の花の咲く様に似ているからなんだとかへぇ〜?そうなのInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 丹生都比売神社への途中、天野トンネルを抜けると、空気が変わる気がします。穏や…
今日の降雨確率は、前日までは午前中100%で後半は70%くらい。今朝になると逆に午前中70%で午後は90%とある。実際はどうかというと、早朝には降っていたもののゴミ出しの8時頃は止んでいた。南西方向から雲が次々と供給される気圧配置のようだが、切れ間もけっこう多い。隠れていた里山も姿を現しはじめたので、信号待ちでパチリ。(姿を見せ始めた里山)一見すると手前の柵のある高台から谷の霧ごしに向こうの山を見ている構図だが。実際は、霧の中には田んぼと麓の集落がある。駐車場に車を駐めて、山全体をパチリ。(船野山の全景)手前の直線道路、横に長い霧の流れ、そして平らな山頂の船野山の三段重ね。更に下がって、町の交流センターからパチリ。(町の交流センターの室内から望む里山)里山と手前の立木のある風景が、一本の白い雲状のもので区...水墨画の世界の里山
千葉県長生郡(外房)では、雪が降っても積もることはほとんどありません。 降ってもすぐに溶けてしまい雪化粧を見ることは珍しいです。最近の冬景色は、2014年1月19日の初雪の朝でした。 朝起きたら、これならさとやまの冬景色が見れると思い町内の山に出か
新潟県上越市(旧板倉町)に帰省した時の里山からの妙高山冬景色。 昭和46年頃に、カメラを購入して白黒フィルムで撮ったものです。 今では、風景が様変わりしています。森と木立がなくなり中央には 新幹線が通るようになりました。
雨が止んで粉雪が舞う寒い1日でした15年目の理想の森プロジェクト2023年の活動も昨日が最終回1年間お疲れ様でした最後の最後に山の神様からのお裾分けまさかまさかの今春駒打ちしたキノコが出てましたマジっすか〜ナメコにヒラタケエノキダケ少々モウ12ガツデスケド?異常気象ですよねヤッパ間伐で出た薪アチコチに散在しているのを集めて回りました田舎のベンツに4台くらいかなホダ木に良さそうなのも一輪車に3台くらいまた来春に...
新潟県上越市の郷里に帰省したときに、近くの里山を散歩しました。 11月に入り、晩秋の里山散歩です。家から500m位離れた川辺の 散歩道で小さな小屋を見つけて一休み。 背景に映る山々はもうすぐ雪化粧します。 里山は夕日が当たり始め、ふるさとの懐かしさを感じさせてくれました。
寒くなりました山が白くなるとグッと寒さが増す信州伊那谷です薪ストーブ焚いてますか?もう毎日薪ストーブさまさま小春日和の日曜日薪垣拵えのお手伝いな材木屋さんですはい材木屋さんでっす薪屋さんじゃありませんはい薪屋さんじゃありません材木屋さんですどうにも燃やすモノが無くて困っているようでしたら連絡くださいな何かしら相談に乗れるかと最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですさて、9月です。今日も朝から秋以降のさまざまな舞台や講座の準備と稽古です。気持ちが引き締まります。先週のこと。滋賀県立美術…
営業車の汚れがまたひどく目立ってきましたので洗車へ。その合間に夏の雰囲気を愉しむことにいたしました。サボってるの?いいえ、これもお仕事ですよ(笑)暑い中を洗車に買い出しに出ておりますから。その合間にちょいと夏の雰囲気を撮影しただけです。昔からこういう感じで撮影するのは好きなんですが、なかなか画になりますなぁ。神社と木立や夏空と木立とか。汗をかきかき、自分の好みだと暑さも忘れて炎天下を撮影しました。おかげでこの日の血糖値も範囲内に収まり、むしろ低血糖気味になったくらいです(笑)こういう撮影をしていると、若いころに現地調査で撮影していた頃を思い出します。あの時も暑い夏、汗をタオルでぬぐって歩き回ったもんです。暑いとはいえ現在のような猛暑でもなく、せいぜい32~33度程度だったと思います。熱中症警戒アラートなん...お仕事の合間に夏の雰囲気を愉しむ
★こどもの日(端午の節句)🎏・そこに山があるから🗻 2023
今日はお子ちゃまの日(端午の節句)鯉のぼりも個人のお宅に上がっている光景は少なくなったこどもの日関連画像真田猫村金太郎猫つみつみ端午トラ金太郎とおさんぽくませいぞろいコンコンブル昨日はみどりの日<そこに山があるから>近場でパチリまだ山桜が。。。ダム湖渓流新緑の里山(松本市)★こどもの日(端午の節句)🎏・そこに山があるから🗻2023
柿と富士山。うっかり夏日になっても(笑)、晩秋から初冬の景色になってますね。散歩をしていたら、川の中に川鵜の姿が。自然豊かな証拠ですね。お金では買えないものばかりに囲まれている幸せを、大切にしたいと思います。...
鹿の秋、山路にて山岳点景:鹿2022.10.14紅葉そろそろ丹沢は始まりました、そして鹿にはあいかわらず遇います。笑こっちに越して5年になりますけど、ホント鹿と雉にはよく会うようになったなあと。鹿はコンナ感じにカワイイんですけど、蹄の穴にヤマビル入りこむ→あちこちヤマビル大発生で丹沢はヤマビル危険地帯だったり。森林の若木や若芽を乱食して森林破壊になったり、住宅街まで降りてきて畑を荒らしてしまったり…と困った面もあります。原因は銃刀法改正から本当に狩猟が必要な地域=山岳地域での銃の所持と使用が困難になったことにあるのだとか。ついでに言えば野生動物との接触はお互いのために危険・離れた所から望遠レンズ&技術で三脚ナシで撮影が推奨です。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県...声聞くとき、鹿の秋山
今朝は曇り空でしたが、実るほど首を垂れる稲穂と富士山。美しい風景。美しい時間。真善美。日本人の謙虚さと身土不二、そのヨウノ美を表してます。昔から日本人は、人工の里山と自然界との共存の中から気付き教訓を得て心身を育んできたのだなあと思います。途中で、この辺りを縄張りにしてる青鷺に会いました。距離をつめるといつも逃げてしまうので、離れて撮影。ここから数歩近寄っただけで飛び立ってしまいましたから、目が良...
日中はまだまだ気温も高く30℃近い事もありますが朝晩は気温が下がって過ごしやすい信州伊那谷今日も里山から仲間と一緒に関わって里山整備している遊ん場ドキどきの森実のなる樹それも美味しく食べられるったら外せませんまずは山椒痺れる辛さが超刺激的!コッチは胡桃太古から続く人類史上超有名なる食糧です緑の果肉が茶色くなって来たのでそろそろ収穫時期も近しかな栗の実もたくさんありましたでも写真は撮り忘れ(笑)秋です...
里山整備をして仲間と関わっている理想の森プロジェクト大層な名前ですけれどその実そんな事はありません毎月一度日曜日の午前中里山遊びに興じる大人たち実際はそんな感じです(笑)めちゃめちゃ大きな葉っぱこんなに大きな葉っぱ見たことないかもコロボックル伝説蕗じゃないですけどねこれはキリ(桐)の葉っぱトリックとかCGとか合成とか一切施してありません顔が隠れるどころか上半身すっぽりみたいな最後にぽちっと ブログラ...
オタマジャクシの放流・・・ありかも! 〜カエルの棲める池作り〜
この春から「カエルの棲める第3池」を目指して、せっせと準備をやってきました。 あとはいつでもカエルさんいらっしゃい状態・・・だったのですが、今のところカエルが棲み着く気配がありません。(苦笑) そも
阿蘇から黒川温泉までは車で30分程度の道のり、そんなに遠くはありません。まずはこの日お世話になる「やまびこ旅館」さんへと向かいました。国道442号線沿いに大き…
四月の里山でみつけた小さなひとこま。仲良く寄り添う愛らしい花。フウロソウ(風露草)の仲間?どこに咲いていたかというとね、黄色い菜の花の大合唱がよく聞こえる...
四月半ばの里山散歩。横浜市の寺家ふるさと村です。田んぼにはまだ水が入っていませんでしたが木々の萌黄色が美しく鴬の声が響く中をゆっくり歩きました。たくさん咲...
2020年6月5日 立派な家 飯能市/永 田 今日も「チャリ散歩でいろいろ」が続きますが、どうかお付き 合い下さい。能仁寺の後は永田の裏道を走りました。ここには とても趣のある家があり毎回立ち止まる場所です。やや終わり の頃ですが、ハコネウツギの花が咲いていました* *ご訪問、有難うございました*...