特集

広島・長崎原爆

1945年8月、広島・長崎へ原爆が投下されました。体験者が高齢化するなか、継承が課題になっています。

特集一覧

ひろしまで修学旅行生は何を感じた…作家・中澤晶子さんの3部作完結

「ワタシゴト」シリーズの3作=2023年7月29日午後1時58分、宇城昇撮影
「ワタシゴト」シリーズの3作=2023年7月29日午後1時58分、宇城昇撮影

 修学旅行で広島を訪れた中学生は何を受け取り、自分たちの言葉でどう語り継いでいくのか。広島市在住の児童文学作家、中澤晶子さんが書き継いできた「ワタシゴト 14歳のひろしま」シリーズが今夏、3作目で完結した。子どもたちが広島と出合ったときに起きる奇跡のような化学反応。修学旅行生を長年案内してきた中澤さんは「広島への旅はゴールではなく、学びのスタート」と語る。

 「ワタシゴト」は中澤さんの造語で、記憶を手渡す「渡し事」と、他人のことではない「私事」の意味を込めた。主人公は横浜の中学生たちで、2020年の1作目「ワタシゴト」の舞台は原爆資料館。つま先のゴムが溶けた靴、背中の生地が裂けたワンピースなど、同じ年ごろだった少年少女の遺品に向き合う5編で、あの一瞬に奪われた未来を受け止める。

この記事は有料記事です。

残り774文字(全文1116文字)

【時系列で見る】

関連記事

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月
  翻译: