量は質を凌駕する

 ~ アウトドアと読書の日記

カテゴリ:●色んな道具 > キャンプの道具

ついに最終回になりました。
というか筆者がつかれてきたので(笑)
それにしてもこれでGWシリーズもかれこれ9回。
短い期間にずいぶん遊んだもんだ。
以下、up日付、イベント日付、タイトル。

5/2 5/2 【速報】印旛沼で焚き火中
5/3 5/3 【続報】印旛沼で焚き火
5/5 5/3 【今日は】新コットの投入♪【キャンプネタ】
5/6 5/2 【久々の】柴又練のお見送り【サイクリング】
5/8 5/6 【GWを】ボッチ練遅報【さかのぼる!】
5/9 5/3 【GW】キャンプの照明【依然さかのぼり中】
5/10 5/6 【GWさかのぼり】パソコンの入れ替え【もうそろそろ源流?】
5/11 5/6 【GWさかのぼり】ぼっち練からのイナ練【そろそろゴール?】
5/12 5/4 【GWさかのぼり】印西Wild1を散策だ【ついに最終回】

これでほぼGW中の行事をカバーしたぞ!
時系列で律儀に追いかけるより、テーマ別のほうが読んでて面白いかも。
ブログのカテゴリー整理上もこちらのほうが便利。



さて、GWキャンプ最終日、印西牧の原駅ちかくのBigHopという商業施設内にある
アウトドア用品専門店「Wild1」に行ってきました。
このBigHopが微妙に空き店舗とかあって心配なのだが。
東京近郊ではおそらくお台場店ができるまでは最大のWild1だったのでは。



店に入ると、やはり印旛沼のほとりの店らしく、フィッシング関係が充実。



しかしこの日の我々の目当てはこれ!




そう、ヘリノックスの軽量チェアなのだ!
そもそも我が家のエースチェアはこちら。
コールマンのスリングチェア。
キャンバススリングチェア


これは一昨年キャンプを始めた時に、妻が惚れ込んで買ったもの。
本当に座り心地がよく、自分などはキャンプの睡眠時間の4割はここ(笑)
しかし最近、近所の大きな公園にタープを張ってランチすることが多く、
その時は駐車場から距離もあるのでもっと軽い椅子がほしかった。

重量はスリングチェア3.5kg、ヘリノックス1.3kg。
収納時の長さはスリングチェア111cm、ヘリノックス50cm。
このデイキャンプ、下手すると月に2回は行っている。
それで十分元は取れると踏んで、今回購入を決断したわけです。

といってもまだ買ってないぞw
あとは三人思い思いに店内を散策。
自分はまずはこれ。ユニフレームのネイチャーストーブ。



14㎝角、320gで、ここで枯れ枝とか燃やせるし、アルコールストーブの
五徳にもなる優れもの。アルコールストーブは軽量なので、
トレランのときにザックにいれて山の中でコーヒー入れたりできそう♪

アルコールストーブは去年の冬に結構入れ込んで、
ストーブ自体自作してみたり、五徳も作ったりした
でも普通のキャンプでは火力調整がむつかしかったり、
炎が見えなくて扱いにくく、放置していた。

はっ、このネイチャーストーブ、自作できるかも!? 5千円近い品だから、トライする値打ちはある。

あとはロゴスのピザ窯とか。ま、買わないなw




そろそろダッチオーブン買ってもいいかな~なんて気になったのでした。

そうそう、このBigHopにはなんと「餃子の王将」がある。
餃子一家の我が家としては見逃すわけにはいかん!!
ということでこちらでランチ。




拙者は久々に、塩出汁の天津飯を食したでござる。
これがなかなか関東ではお目にかからないでござる~♪。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

にほんブログ村

やせこけた男、キミ兄です(笑)

昨日、8日(土)は若洲海浜公園キャンプ場でスノーピーク祭り。いや、正式名称は知らない(笑)



以前から狙っていた新幕を嫁様に見せるために赴いた。入り口でパスを受け取って、場内に入る。スノーピークの高級幕が所狭しと・・・






しかしこちらは最初から狙いが決まっているので、一直線にこちらへ。



うーん、かっこええのう♪

そう、山岳幕「FAL4」だ。こちら今年のスノーピークの新製品で、ポールやペグも含めた総重量がなんと2.9kg!
以前から狙っているモンベルのクロノス4が3.8kgだからなんと1kg近く軽い。自立式の4人用テントでは最軽量ではないだろうか。あのヒルバーグナロGT4すら下回る。



しかも登山用には珍しく、後ろにも入り口がついている。これ重要。なにせ山でなんか使わない。普通のキャンプ場での撤収・設営時間を短縮するのが目的なので、夏場の換気性が大事なのだ。
ちょっと残念なのは、せっかく入り口は付いているものの、メッシュではない。その代わり天井にベンチレーションが付いている。




早速みんなで入ってみる。なんとなく嫁様の反応が悪い。
「結構狭いね」
OH!それを言うのかい、baby!
テント内は220cm四方あるのだが、これは天井が低いせいか。


次にたまたまそこにあったアメニティドームSにもトライ。
「これ結構いいじゃん」意外な嫁様の反応。
「さっきのだと私、閉所恐怖症気味だし・・・」
Oh,NO!そうだったのかい、baby!知らなかったヨ!
「ちょっとくらい重くてもいいじゃん。これ、4.9kgだよ♪」
俺に担げと言うのか。

スノーピーク(snow peak) AMENITYDOMES [1~2人用] SDE002スノーピーク(snow peak) AMENITYDOMES [1~2人用] SDE002
(2012/03/12)
スノーピーク(snow peak)

商品詳細を見る



こうしてサブテント探しは完全に振り出しに戻った。
しょうがないので、スノーピークの新製品を見て回る。といっても新製品だとわかったのはこれだけ。
ドッグドーム。なかなかいいお値段です。さすが総大将、目の付け所が違うな(笑)





全体的な印象としては、こじんまりしている割に窓がたくさんあって、居住性が高そう。インナーをはずせばシェルターにもなるらしい。





テントはこれくらいにして、これまた新製品の「ちりとり鍋」のデモが始まったので見に行く。
スノーピークの二子玉店とふじみ野店の店長さん自らデモするらしい。
試食させてもらったが結構おいしかった。でも鍋は買わないよw







その後は、東京ゲートブリッジのたもとでコースケの自転車の練習をしてから家に帰りました。




家に帰ってちりとり鍋やってみたが、今一つだったのは専用鍋がないからか!!(笑)



年末ですので今年買ったキャンプ道具、といっても今年始めたので全部なんですが(笑)、総括してみたいと思います。それにしても本当にたくさんのグッズを買いました(^^; 正直言って無駄だったものも無いわけではありません。逆に何気なく買ったものが主力選手になるケースもあるので、買い物って本当に難しいですね。いや、難しいのは物欲のコントロールだろ、俺(笑)

そんな中で以前もベスト3(夫編妻編)を発表しましたが、それにならって役に立ったものベスト5!



【第5位】
SOTOデュアルグリル&キャプテンスタッグ火起こし名人(大)







思い出深い、1回目のキャンプの後で買ったグッズたちの一部です。
この2品は本当によく働いてくれました。「火起こし名人」はいわゆるチャコスタの廉価版ですが、これで炭火の着火には苦手意識がなくなりました。また途中から焚火に目覚め、デュアルグリルが深さがないことから焚火台が別途必要かと思ったこともありましたが、グリルの上に火起こし名人を乗せてその中で焚火をしています。見た目はあれですが、長い薪しかないときなどもこれで十分対応可能。

またデュアルグリルは、炭火を使うときはこれが消し壷になるので大変便利。前日の残りの炭を朝から使えます。焼き芋も最後に成功しましたし、本当に頼もしい奴らです。当分この組み合わせで行きたいと考えています。

【第4位】
コンフォートマスター ラウンジテーブル&スリングチェア





これは1回目のキャンプの後で、蘇我のスポーツクロスでテントと一緒に購入した物ですね。かなり舞い上がっての衝動買いだった割には、飽きずに使いまわしています。我が家には高さ70cmのコールマンのキャンプテーブルもあるのですが、これは軽いし高いこともあって熱いものを載せるのが若干不安。何せ予測不能な動きをする人が約1名いますからね。その点このラウンジテーブルは140×70と大きめで重さもあるので、この上で鍋料理とかやってもひっくり返る心配はありません。

またスリングチェアも、それ単品でもきわめて快適で、寝落ち専用いすといっても過言ではないのですが、この座ったときの高さが、高さ50cmのラウンジテーブルにぴったり。実は買うときは、先にスリングチェアの購入を決めて、それにあう高さのテーブルを探したところ、同じコンフォートマスターのラウンジテーブルになったという経緯がありました。


【第3位】
ジェントスEX777ランタン


我が家のメインランタンは、ユニフレームのUL-Xです。これは伸縮が可能なので収納も場所をとらず非常に気に入っています。暗いという評判もありますがあまり気になったことはないですね。でもそれは多分、一緒に使っているこのジェントスLEDランタンのお陰かもしれません。こいつは1台買い足しました。違う種類のLEDランタンを買う気がしません。このジェントスの評判はいろんなところでいろんな方が書いていますが、私も改めて書いてみたいと思います。




①小さいのに明るい:小さくて収納が楽ですよね。なのに明るい。ぶら下げる取っ手もコンパクトに折りたためていい感じ。
②電池が長持ち:単1を3本ですが、2回目のキャンプから多分10泊くらいしたところでようやく暗くなってきました。凄い効率だと思います。
③使い勝手がよい:本体裏側にフックが付いているので、テント内でさかさまにぶら下げられる。しかもホヤをはずせるので明るくなる。

もう一台買ってもいいと思ってるくらいです。


【第2位】
ユニフレーム・ライスクッカーmini (with USトレイルオート)




これも本当にいい製品です。これのお陰で妻もキャンプが楽しくなったと言っています。何がよいかというと、まずは必要最小限の大きさであること。また中が沸騰すると蓋がカタカタいうことで、火加減調整のタイミングがすぐにわかります。しかし最大の長所は、炊けたご飯が美味しい、ということで、家で普段使いしてます。我が家にはもともと電子炊飯器があったのですが、このライスクッカーの登場により、なんと私の実家送りになりました。

同じユニフレームで、2回目のキャンプ以来シングルバーナー「USトレイルオート」も愛用しています。これもいいですよ。我が家にはこれ1台しかバーナーがないのですが、なぜか料理のときに困ったことがありません。五徳を折りたたんで小さくなるし、圧電式でライター不要ですし。緊急時用に似たようなものを何か探すかな。

我が家の火器はいずれもユニフレームで燃料もプレミアムガスで統一されています。3本900円と普通のカセットボンベよりもかなり高いのですが、ランタンとバーナーが共通の燃料で済んでいることもあり、便利なのでやめられません。ランタンも明るさには若干不満がありますが、燃料をもう一系統増やすのか、それとも同じユニフレームのランタンをもう一基ふやすのか、という比較になるとおもいます。UL-Xは新色も出ましたしね。ここを守っていれば、物欲の沼にもはまりにくい(笑)


【第1位】
小川キャンパル ティエラ5-EX


この写真はお気に入りの1枚です♪



この幕を見るたびに今年の7月に初めてキャンプに行ったときのことを思い出します。かずさオートキャンプ場の電源サイトで調理も灯りも全部電気。テントとタープはレンタル。当時の写真を見ると、タープの張り方が下手! いやいまでも下手なんですが、当時はなんというか、このタープのどこに座れというのか、という感じで・・・(笑)



 で、レンタルしたテントがキャプテンスタッグの280×280だったので、中で過ごすにはちょっと狭いなと思い、それに妻が虫が苦手なのでスクリーンタープも買うつもりだったのですが、これはやはり両方兼ねられる2ルームかなと。色々調べて、当初は小川のティエラSTが第一候補でしたが、スポーツクロスの店長さんに相談したら「2ルームなら絶対ティエラEXだ」と言われ、購入しました。

実際に使ってみてですが、やはり広い!3人家族だと寝室でストレスを感じることはまずありません。インナーテントのフロアが対水圧10,000mmというのも非常に安心感があります。これはこれから買うことを検討されている方にはぜひとも実物を見ていただきたいのですが、このPVCのフロアはまるでゴムボートに乗っているかのような安心感があります。しかもこれは小川の中でもティエラEXだけ。スポーツクロス店長が強く勧めたポイントでもあります。さすが小川の面目躍如です。


リビングも相当に広く、我が家では夜は全ての荷物をリビングに収めてからくつろぐのですが、そこに140×70のラウンジテーブルが鎮座しても座るのに狭さを感じることはありませんね。必要にして十分な広さだといえます。子供が小さい間であれば、5人家族くらいまでなら楽勝だと思います。特に冬場は食事を幕の中で摂れるのがいいですね。これがなければうちの妻は秋以降のキャンプには来なかったと思います。


【来年に向けて】

ということで、我が家の「買ってよかったキャンプ道具ベスト5」、以上で終わりです。わりと普通でしたね(笑)。これ以外にも細かい道具で、ホットサンドクッカーやら包丁鞘やらインフレータブルマットやら、便利だと思った道具は一杯あるのですが、年間を通じてとなると、こういう大物になってしまいますね。。来年に向けてですが、今考えているのは、以前も書いたサブテント、それから先日の鴨川でガイロープを焼き切ってしまったのでパイルドライバーの2つですね。実は年末に妻からストーブ購入許可が出ましたので、ストーブも物色中です。実は家庭用の四角い反射型ストーブの小さい奴のほうが狭いテント内では使いやすいのではないかと考えてまして、そういう情報を収集中です。でも来年は、物欲よりもキャンプのスタイルを追及したいなあとも思ってまして、「買いたいものリスト」じゃなくて「行きたいキャンプ場リスト」を考えなければ。

それにしても、今回もまたまた長い記事に最後までお付き合いいただきありがとうございました。

いよいよブエルタ・エスパーニャが始まりましたね。このブエルタ・エスパーニャというのは、イタリアのジロ・デ・イタリア、フランスのツール・ド・フランスと並ぶ、3大グラン・ツールと呼ばれている、自転車のF1レースみたいな最高峰のレースです。各々、21のステージを3週間掛けて回ります。

どの大会も総走行距離は3,000kmを超える過酷なレースで、選手は体力の限界まで出し切ることを求められるので、ドーピングが後を絶たないこともまた事実です。最近では、ツール・ド・フランス7連覇のランス・アームストロングがその実績を抹消されたことも記憶に新しいですね。

それでもグラン・ツールをはじめとする自転車レースの人気は衰えを知りません。私もまだまだビギナーですが、ステージ優勝した時に選手が感情を爆発させる様や、苦しい局面での選手の必死な形相、エースのサポートに回る選手のひたむきさなど、単に速さや駆け引きだけではない自転車レース独特の人間模様の面白さがチラッと分かりかけてきたところです。(写真は第3ステージ、グランツール最年長の41歳でステージ優勝を果たしたホーナー。乗っている自転車は奇しくも私と同じTREK。値段は10倍くらいしますがw)

_VE_2013_0300_LIV02.jpg


昨日が第2ステージだったのですが、2日目にして本命の1人、ニーバリが総合トップに立ちました。ニーバリはジロでも優勝しており、これから周囲からのマークもきつくなってくると思うので、それをどうあしらっていくのかも見せ場の一つになってきましたね。ブエルタエスパーニャについてもっと詳しく知りたい方はこちら

さて、先日の「買って良かったキャンプ道具ベスト3 ~ 夫編」に引き続いて、今日は妻編をお送りします。

ちなみに夫編では①ラウンジテーブル&チェア、②グランドシート、③ケトルでした。
時間も無いので、まずは第3位










ジェントス LEDランタンです!


GENTOS(ジェントス) LEDランタン エクスプローラー プロフェッショナル 【明るさ280ルーメン/連続点灯72時間】 EX-777XPGENTOS(ジェントス) LEDランタン エクスプローラー プロフェッショナル 【明るさ280ルーメン/連続点灯72時間】 EX-777XP
()
GENTOS(ジェントス)

商品詳細を見る


このランタン、サブランタンとしてお世話になってる方も多いかと思います。我が家でもユニフレームのガスランタンをメインに使っており、ジェントスはあくまでもサブなのですが、妻曰く「普通に困らないくらい明るい。天井に吊るして下向きに照らせる。熱くならないので安心」と言っています。もう買ってから6泊してますが、電池もまだまだ大丈夫そうです。まああんまり褒めると、ユニフレームが拗ねそうなのでこのくらいにしておきます。


続いて第2位








コールマンのグランドシートです!


Coleman(コールマン) マルチグランドシート/300 170TA0083Coleman(コールマン) マルチグランドシート/300 170TA0083
(2012/03/08)
Coleman(コールマン)

商品詳細を見る


奇しくも夫の第2位と被りましたが、妻曰く「ティエラのリビングで靴が脱げるのがいい。オープンタープにも早変わり!」とのこと。ここで注目すべきは、妻がオープンタープをポジティブに評価してること。どうやら先日の大野路での即席タープが功を奏したようです。オープンタープ購入に一歩近づきました!
9月の3連休に向けて物欲が燃え上がります!



続いて第1位!







コールマンのインフレータブルマットです!

Coleman(コールマン) キャンパーインフレーターマット 2000010427Coleman(コールマン) キャンパーインフレーターマット 2000010427
(2012/03/08)
Coleman(コールマン)

商品詳細を見る


7月に初めてかずさオートキャンプ場に行った時、私も妻も夜中に背中が痛くなったのですが、妻はこのマットにした途端痛みがきれいにおさまったそうです。さすがはコールマン。あまりに普及しすぎているので見逃しがちですが、これだけ普及するということは、それだけ使いやすいということですよね。

このマット、今や積み下ろしも面倒なので、車に積みっぱなしになっています。どこか行ったときにササッと広げて寝転がったりできるかも。実は、コンフォートマスターのスリングチェアも積みっ放しなのですが(^^;
でも夫は実は未だに熟睡できなくて、枕を新たに買ったりしています(笑)




しかしこんな短期間でよくもこんなに色々と買い込んだものだと我ながら感心します。
実はキャンプ道具の総括は以前もやっているのですが、これって結局自分が買いあさった実績を振り返っているということで、「あー、こんなに買っちゃったのか・・・」という反省もあり、次なる物欲を抑制する効果があるようです。でもまた他の人のブログなど見てしまうと新たな物欲が・・・(笑



これからだんだん寒くなってきますので、テント内の暖房をそろそろ考えなくてはいけません。とりあえずは湯たんぽ、カセットガスヒーターなどを考えていますが、もう少し小さなテーブルを入手してテント内コタツにしてみたいとも考えています。あー、環境が変わると新たな物欲が。

こちらもポチっとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

こんばんわ。

今日は東京は本当に蒸し暑い日でした。ああ、富士山がなつかしい。

Yoshi-T一家がキャンプを始めてすでにキャンプも5回目。
最近コースケが「こーちゃんは欅平が好きだった」とか、洗脳の成果を感じさせるコメントを吐くようになりました(ニヤリ

最初はかなり勢いでキャンプ用品を購入していましたが、少し冷静になってきました。
ということで今日は、「買ってよかったキャンプ用品 ベスト3」!
除く幕体です。これは値段もまったく違うので、ちょっと比較が難しい(^^;

まず第3位。





コールマンのケトルです!!

Coleman(コールマン) パッカアウェイケトル/0.6L 2000010532Coleman(コールマン) パッカアウェイケトル/0.6L 2000010532
(2012/03/08)
Coleman(コールマン)

商品詳細を見る



これを買う前は手鍋でお湯を沸かしてコーヒーを淹れていました。これを買ってからは、まあ当たり前ですが、非常に手軽にコーヒーを淹れられるようになりました。しかも軽い。ユニフレームのライスクッカーミニに収まります。いまや朝起きてからコーヒーを淹れるのが、ほとんど快感です。これだけでキャンプを始めてよかったと思える逸品です。

fc2_2013-08-07_08-27-50-419.jpg



続いて、買ってよかったキャンプ用品、第2位!!








Coleman(コールマン) マルチグランドシート/300 170TA0083Coleman(コールマン) マルチグランドシート/300 170TA0083
(2012/03/08)
Coleman(コールマン)

商品詳細を見る



コールマンのマルチグランドシート!!


マルチというだけあって、単にグランドシートとしてだけでなく、時にはタープにも早変わり。
また裏はゴム引きですがかなりしっかりしていて、防水性能が高そうです。
もともとは、蘇我のスポーツクロスでティエラ5を買ったときに、店長のお勧めに従ってインナーテントの下に敷く目的で買ったのですが、軽い!薄い!

なので1枚2枚余分に持っていてもかさばりません。これのもっと大きいのがあれば飼っちゃうかも。ちなみにこれは280cm四方です。花火大会の場所取りにも活躍しました。

fc2_2013-08-19_15-17-00-262.jpg
9d04c745.jpg







さあ、そして栄えある買ってよかったキャンプ道具、第1位!!










a7548a4c.jpg


コンフォートマスターのスリングチェアです!!

さらに、コンフォートマスターのラウンジテーブル!!


836bea60.jpg




このラウンジテーブルは高さが調整できるのですが、低くすると50cmの高さになります。この高さとこのチェアの高さの組み合わせが非常によい。


fc2blog_20130808204737adb.jpg


それなりにリラックスできる高さであると同時に、食事をするのに低すぎない。
ということで、我が家は地面に直接座るロースタイルと、通常の70~80cmの高さのスタイルのちょうど中間くらいのミドルロースタイルです。

テーブルは140×70ですので、3人家族だと余裕があります。たぶん、人数が6人くらいまでなら快適に食事できそうです。うまく片付ければ、チェアと一緒にティエラのリビングにも入るので、夜更けにフルクローズにしても使えます。ちょっと値段は張りましたが、いい買い物でした。





以上で、Yoshi-Tの「買ってよかったキャンプ道具 ベスト3」終わります。
来週はYoshi-T妻の「買ってよかったキャンプ道具 ベスト3」をお送りします! (笑

↑このページのトップヘ

  翻译: