世界情勢に巻き込まれる長崎 6カ国の大使不在、問われる式典の意義
長崎の平和祈念式典は9日、イスラエルを招待しなかったことから、核保有国の米英など主要6カ国の大使が欠席するという異例の状況下で行われた。原爆の犠牲者を悼み、核廃絶と平和を世界に訴えてきた式典は、世界の政治情勢に巻き込まれる形となった。
「核保有国と核の傘の下にいる国の指導者の皆さん」。式典で長崎市の鈴木史朗市長は、核兵器廃絶に向けて、参列者にこう訴えかけた。
「被爆地を訪問し、被爆者の痛みと思いを一人の人間として、あなたの良心で受け止めてください。そしてどんなに険しくても、軍拡や威嚇を選ぶのではなく、対話と外交努力により平和的な解決への道を探ることを求めます」
ただ、原爆を落とした米国や核保有国の英国の大使の姿は無かった。
■長崎市長「政治的な理由でな…
- 【視点】
この案件を巡る日本の言説に違和感を感じます。本記事は長崎が世界情勢に「巻き込まれた」としていますが、長崎市の主体的な判断があったことによるもので、巻き込まれたのではないはずです。 7月末の鈴木市長の会見でも、市長はこの判断について、政治的
…続きを読む
DO YOU KNOW NAGASAKI? アメリカで聞くナガサキと原爆
原爆の使用は「正当だった」と考える人が多いとされるアメリカ。被爆者と直接対話した人々は、何を感じたのか。[もっと見る]