東京都立川市の住宅街。2年前に売りに出されたその家は、あとかたもなく取り壊され、跡地に別の住宅が立っていた。
「まるで呪いの館でした」
あるじだった男性(70)は、そう漏らす。足かけ4年を費やし、2度にわたった離婚訴訟。「離婚はしない。家からも出ていかない」。元妻(74)は、そう主張し続けた。
父とアパート暮らしに
周りの家々より一回り大きく見えたという「館」は、男性の両親の世話もできるから、という元妻の発案で建てた二世帯住宅だった。
ともに40代の時に結婚。子どもはもうけなかったが、元妻は専業主婦のかたわら、男性が営む建設会社を手伝うなど、結婚して10年ほどは穏やかな暮らしが続いた。
暗転したのは、50代後半になって元妻がパチンコにのめり込むようになってからだ。
パチンコ仲間との会食やカラオケに時間を使い、家事を顧みなくなった。
同居していた男性の母は、元妻にしばしば暴言を吐かれ、息を殺すように暮らしていた。その母も他界した。
耐えきれなくなり、60歳を前に離婚を切り出したが、元妻は激怒し、「もう帰ってくるな」と、男性のほうが家を追い出された。話し合おうにも取りつく島がなく、80代の父と2人でアパート暮らしをするようになった。
別居が始まってほどなく、結婚生活の継続は困難だとして、家庭裁判所に離婚調停を申し立てた。しかし不調に終わり、訴訟へと進んだが、元妻は一貫してモラルハラスメント(精神的な暴力)などは認めず、「離婚したくない」と繰り返した。
一方的に家から追い出され、夫婦関係はとっくに冷え切っているのに、妻はなぜ離婚を拒んだのか。夫側が繰り出した「反撃の一手」とは
別居後も、元妻が住む家の住…
【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら