東京都荒川区
都電荒川線の架線柱の中に、柱が緑色に塗られ、先端にタマネギ型の装飾が付いたものがあるらしい。 知ったからには探してみたくなるというのは当たり前のことだろう。訪問日 2024年6月13日それらは荒川二丁目駅周辺にあるらしい。 ①荒川区役所東交差点付近の…
かなり古い情報だが、駅からマンホールさんの王子町 - 路上文化遺産データベースによると王子町時代のマンホール蓋が下記の場所に残っているらしい。 ①堀船3丁目丸蓋1枚 ②十条周辺丸蓋3枚 ③王子本町2丁目丸蓋11枚、角蓋2枚 ④荒川区南千住2丁目丸蓋1枚 合計18…
煉瓦塀があるとの情報を得てそれ以外の情報は知らずに訪問したのだったが、家に帰ってから調べてみたら、そこには今まで知らなかった世界があることがわかった。訪問日 2023年4月13日 訪問場所 東京都荒川区荒川八丁目写真の左端に煉瓦塀が見える。 ハコブ株…
荒川区内の路地を彷徨い歩いていた時に、何かの施設内に石柱を発見した。 こういう形のものが目に入ると「何だこれは?」と確認すべく、引き寄せられるようにまっすぐに進んでしまう。 発見日 2023年4月4日 発見場所 荒川区荒川五丁目47-2 ここは「荒川区立…
以前下記の記事で荒川区尾久町時代の痕跡を紹介したことがある。 citywalk2020.hatenablog.com 今回の探索で尾久町の新たな痕跡をいくつか発見したので、紹介しよう。 発見日 2023年4月4日 発見場所 東京都荒川区西尾久 ①荒川区尾久町二丁目三九六番地 ②荒川…
豊島通り沿いの「豊島通り地蔵尊」の片隅にあった。 発見日 2021年9月7日 発見場所 東京都荒川区町屋四丁目 他に 「十二年に一度巡り来る幸運の年 平成二十一年 出羽三山 丑歳御縁年」 「にこにこ地蔵尊」 「空海 弘法大師」 と書かれていていたり、彫られて…
今回は荒川区にかつて存在した日暮里の旧町名等を紹介しよう。 といっても、「町」が付いているだけなので、旧町名感がない。 といっても、あまり現存していないので、貴重のものだ、と思う。 ①荒川区日暮里町二丁目五十二番地 発見日 2022年8月1日 発見場所…
荒川区民以外からは足立区の一部だと思われることもある南千住。 そんな南千住の旧町名「南千住町」、新たに発見したものもあるので、併せて紹介しよう。 ①荒川区南千住町一丁目九十九番地 発見日 2021年3月27日 発見場所 東京都荒川区南千住一丁目 ②荒川区…
今回は荒川区の旧町名「尾久町」を紹介しよう。 駅名は「おく」なので、この記事を書くまでまで「おくまち」だと思っていたが「おぐまち」だった。 恥をさらすようだが、知らなかった~。 ①荒川区尾久町一丁目六九一番地 発見日 2020年6月29日 発見場所 東京…
今回は荒川区の旧町名「三河島町」を紹介しよう。 調べてみたら、荒川区の旧町名の紹介は今回が初だった。荒川区は旧町名がとても少ない区で有名だ。 有名かどうかは知らんけど。 尾久町、三河島町、日暮里町、南千住町の4つだけ。(町屋と荒川は現行町名と…
過去に撮った写真を整理していたら、たばこ住所プレートの写真が見つかったので、紹介しよう。 まだ、去年(2021年)9月までしか整理ができていない。それもすべてではないが。整理と言うのは、Google photoの写真をダウンロードして、パソコンに作成したカ…
発見日 2019年12月21日 以前撮影した町名看板の写真を探していたところ、初見のものがまだあった。 このタイプの町名看板は荒川区荒川限定のものなのか、他では見かけない。 更新情報2021年9月7日に再訪し、琺瑯町名看板を大きく撮ることができたので、差し…