2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
宇宙の地政学倉澤治雄ちくま新書2024年5月10日 第1刷発行 2024年7月6日の日経新聞書評で紹介されていた本。図書館で借りて読んでみた。記事では、 ”日米欧や中国、ロシア、インドが宇宙開発競争を激化させている。歴史的な経緯や各国の技術力、安全保障政策…
人間椅子江戸川乱歩角川文庫 100分間で読める 楽しむ名作小説 令和6年3月25日 初版発行 以前、『押絵と旅する男』の絵本を読もうと思った時に、 図書館で検索していたら出てきた本。 とても薄い文庫本で、「100分間で楽しめる名作小説」というシリーズのもの…
フェラードばあさんおおよわりK. チュコフスキー・作V. オリシヴァング・絵田中潔・訳偕成社 2010年3月 初版 1冊 『世界をひらく60冊の絵本』(中川素子、平凡社新書)の 「第六章 老いの姿を見つめる」からの紹介本。図書館で借りて読んでみた。 コルネイ・…
ナイン・ストーリーズJ. D. サリンジャー柴田元幸 訳河出文庫2024年1月20日 初版発行 2024年2月28日 3刷発行 *本書は ヴィレッジブックスより2009年に単行本 として、2012 年に文庫本 として刊行された。小社での文庫化にあたり新たに「訳者あとがき」を収…
アメリカのアジア戦略史 (上)建国期 から21世紀までマイケル・グリーン 著細谷雄一・森聡 監訳勁草書房2024年1月20日 第一版第1刷発行 2024年4月13日の日経新聞の書評 に出ていて面白そうだったので、図書館で借りてみた。分厚い単行本。 手にした瞬間に …
翻訳夜話2 サリンジャー戦記村上春樹、柴田元幸文藝春秋2003年7月20日 第1刷発行 2017年3月10日 第2刷発行 二人の対談、第二弾。『翻訳夜話』につづいて、読んでみた。 megureca.hatenablog.com 帯には、 “村上・柴田 『キャッチャー・イン・ザ・ライ』を語…
翻訳夜話(ほんやくやわ)村上春樹、柴田元幸文藝春秋2000年10月20日 第1刷発行 2012年6月1日 第9刷発行 私の中で、ちょっとアメリカ文学ブームな気分になっている。ポール・オースター『カラスの街』を読んで、柴田さんの翻訳に触れ、エリン・モーゲンスタ…
レイモンド・カーヴァー傑作選CAEVER'S DOZENレイモンド・カーヴァ―村上春樹 訳中央公論社1994年11月25日 初版印刷1994年12月7日 初版発行 村上春樹、柴田元幸『本当の翻訳の話をしよう(増補版)』を読んでいて、村上春樹翻訳本が読みたくなった。もともと…
ハツカネズミと人間スタインベック 大浦暁生 訳新潮文庫平成6年7月30日 発行平成28年11月25日 24刷改版平成30年10月30日 26刷OF MICE AND MEN (1937) 古典的アメリカ文学が読みたくて、図書館で借りてみた。 ジョン・スタインベック(1902~1968)といえば、…
マンガ日本の歴史 14平氏政権と後白河院政石ノ森章太郎中央公論社1990年 12月5日 初版印刷1990年 12月20日 初版発行 『マンガ日本の歴史 13 院政と武士と僧兵』の続き。いよいよ、平氏の時代! megureca.hatenablog.com 目次序章 嵐を呼ぶ 清盛第一章 内紛ー…
本居宣長 「もののあはれ」と「日本」の発見先崎彰容(さきざきあきなか)新潮選書2024年5月20日 小林秀雄の『本居宣長』を難儀しながら読んでいるときに、参考になるといって教えていただいた一冊。比較的新しい本だけれど、図書館で検索したら出てきたので…
ドラゴンのお医者さん ジョーン・プロクターはは虫類を愛した女性パトリシア・バルデス 文フェリシタ・サラ 絵服部理佳 訳岩崎書店 2019年5月31日 第1刷発行 『世界をひらく60冊の絵本』(中川素子、平凡社新書)の 「第五章 ジェンダーについて考える」から…
宝島スティーヴンスン(Robert Louis Stevenson)村上博基 訳光文社古典新訳文庫2008年2月20日 初版第1刷発行2019年7月19日 第3刷発行TREASURE ILAND (1883) 先日、『ジキルとハイド』を読んだので、やっぱり、彼の『宝島』も読んでみようと思って図書館で…
航西日記パリ万国博見聞録 現代語訳渋沢栄一・杉浦穣大江志乃夫 訳 講談社 2024年3月* 本書は 1961年、筑摩書房より 刊行された『世界ノンフィクション全集 14』所収の「航西日記」を増補し、文庫化したものです。 渋沢栄一の本なので、図書館で借りて読ん…
有と無見え方の違いで対立する二つの世界観細谷功dZERO2024年6月24日 第1刷発行 新聞の広告で見かけて、すぐに読みたかったので、ポチってみた。 著者の細谷功さんは、 叙述家、ビジネスコンサルタント。 神奈川県に生まれ、 東芝を経て ビジネスコンサルテ…
マンガ日本の歴史 13院政と武士と僧兵石ノ森章太郎中央公論社1990年 11月5日 初版印刷1990年 11月20日 初版発行 『マンガ日本の歴史 12 傾く摂関政治地方の社会』の続き。 megureca.hatenablog.com 親政を取り戻した後三条天皇(71代)。 目次序章 中世への…
ぼくのおじいちゃんカタリーナ・ソブラル 作松浦弥太郎 訳アノニマ・スタジオ KTC中央出版2017年3月12日 初版第一刷発行 『世界をひらく60冊の絵本』(中川素子、平凡社新書)の 「第六章 老いの姿をみつめる」からの紹介本。図書館で借りて読んでみた。 作…
おんぶはこりごりアンソニー・ブラウン 作藤本朝巳 訳平凡社2005年3月16日 初版 第1刷 2017年12月7日 初版 第4刷PIGGYBOOK(1986) 『世界をひらく60冊の絵本』(中川素子、平凡社新書)の 「第五章 ジェンダーについて考える」からの紹介本。図書館で借りて…
せかいでさいしょにズボンをはいた女の子キース・ネグレー 作石井睦美 訳光村教育図書2020年12月28日 第1刷発行2023年9月15日 第5刷発行 『世界をひらく60冊の絵本』(中川素子、平凡社新書)の 「第五章 ジェンダーについて考える」からの紹介本。図書館で…
海辺のカフカ(下)村上春樹新潮文庫平成17年3月1日 発行 平成21年6月15日 27刷 (上)の続き。 megureca.hatenablog.com 僕のお父さんは、何者かに刺殺された。ジョニー・ウォーカーを刺殺したナカタは、西へ向かう。二人は、交わり合うのか?!佐伯さんの…
海辺のカフカ(上)村上春樹新潮文庫平成17年3月1日 発行 平成21年6月20日 30刷 先日、英国人の知人が古本屋で買ったというこの文庫本を読んでいた。「子どもたちが森にきのこをとりにいって、米軍がでてきて・・・」といわれて、私の頭の中に????がとん…
小林秀雄の恵み橋本治新潮社2007年 12月30日 発行*初出「新潮」2004年1月~2006年4月。最終章は書き下ろし。 とある懇話会で、小林秀雄『本居宣長』が課題本となり、2004年5月、6月と二か月にわたって読んできた。でも、やはり、、、難解なのだ。小林秀雄が11…
経済と道徳渋沢栄一徳間書店2020年2月29日 2024年7月3日に、一万円、五千円、千円、新しい日本銀行券が改刷された。渋沢栄一、北里柴三郎、津田梅子。ってことで、渋沢栄一について話題になっているので、改めて彼の本を読んでみた。一番有名なのは、『論語…
マンガ日本の歴史 12傾く摂関政治地方の社会石ノ森章太郎中央公論社1990年 10月5日 初版印刷1990年 10月20日 初版発行 『マンガ日本の歴史 11 王朝国家と跳梁する物怪』の続き。 megureca.hatenablog.com 藤原道長による藤原家の繁栄に陰りが出始めるところ…
ライオンのよいいちにちあべ弘士佼成出版社 2001年1月30日 第1刷発行 『世界をひらく60冊の絵本』(中川素子、平凡社新書)の 「第五章 ジェンダーについて考える」からの紹介本。図書館で借りて読んでみた。 なんともすっとぼけた様な、居眠り中のライオン…
エリックとマチルダミーシャ・リヒター 作みつじまちこ 訳新教出版社2023年2月28日 第1版第1刷発行Eric anc Matilda (1967) 『世界をひらく60冊の絵本』(中川素子、平凡社新書)の 「第三章 恋するとは」からの紹介本。図書館で借りて読んでみた。 最後に…
マンガ日本の歴史 11 王朝国家と跳梁する物怪石ノ森章太郎中央公論社1990年9月5日 初版印刷1997年9月20日 初版発行 『マンガ日本の歴史 10 将門・純友の乱と天暦の治』の続き。 megureca.hatenablog.com 東は平将門、西は藤原純友と、地方で地元貴族たちが…
本当の翻訳の話をしよう (増補版)村上春樹、柴田元幸新潮文庫令和3年7月1日発行What we talk about when we talk about translation*この作品は2019年5月 スイッチ・パブリッシングより刊行された。 文庫化にあたって増補した。 先日、ポール・オースター…
かえりみちブリッタ・デッケントラップ 作・絵木坂涼 訳ひさかにチャイルド2022年7月 第一刷2023年8月 第二刷 『世界をひらく60冊の絵本』(中川素子、平凡社新書)の 「第四章 家族の会いに包まれる」からの紹介本。図書館で借りて読んでみた。 まずもって…
ジキルとハイドロバート・L・スティーブンソン田口俊樹 訳新潮文庫平成27年2月1日発行The Stranger of Dr. Jekyll and Mr. Hyde 先日、友人との会話の中でスティーブンソンは、麻薬であるコカインを使用して、本作をたったの三日三晩でかきあげたんだよね、…