メインカテゴリーを選択しなおす
今年の8月上旬に、李の葉についていた沢山のシジミチョウの幼虫を「害虫」と思い込んで(「季」の木からすれば葉を食べる害虫と言えるでしょう・・・)取って土に埋めてしまいました。李の木の葉にこの幼虫(毛虫のような芋虫)が発見できなくなるまで50匹以上、悉く土に埋めて仕舞いました。【食用鬼灯とシジミチョウのつがい】2024/08/17 何の幼虫か調べもしないで駆除してしまった事は浅はかだったと思います。 しかし、その後...
晴れ~の神戸です。 昨日から鈴音が体調不良・・・・・めったにお腹をこわすことがないのに・・・・・少しは食べたり、飲んだりしてくれたので、様子見をしていました。…
10年以上前に、野口のタネから種を購入して苗を育てた食用鬼灯のうち、矮性種のハニーゴールド種は、実が小さくて(パチンコ玉くらい)、味も高性種ほど美味いと思わなかったので採種しませんでした。しかし、毎年種がこぼれ落ちて、翌年から庭に沢山自生してきました。 栽培している3種類の食用鬼灯: 左側の一番小さいのが矮性種のハニーゴールド 真ん中と右側が高性種 矮性種の食用鬼灯は、収穫までほぼ放置して育てられる...
背後から♂ / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は終日弱い雨が降り続いた。日中の最高気温は25℃。今日の鳥は、5月24日付記事の続きで、ツミのカップル。参考までに、5月17日付記事のツミ♂が♀の背後に不意に現れた最初のショットから、今日の記事の最後のショットまでの経過時間を調べたところ、2秒程が経過したに過ぎない、ことが判った。5月17日付記事はこちら。(続く)2024年05月11日 撮影今日もご覧いただきありがとうございまし...
背後に現れた♂ / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝から雲が広がった。午後、一時陽射しが出たが長続きせず。日中の最高気温は25℃。早朝からセッカ狙いで耕地へ。今日の鳥は、5月20日付記事の続きで、ツミのカップル。♀は食べかけた餌を掴んだまま、♂を受け入れた。(続く)2024年05月11日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応...
不意に現れた♂ / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝から雲が広がった。午後3時頃からポツポツと雨が降り始めた。日中の最高気温は24℃。今日の鳥は、5月17日付記事の続きで、ツミのカップル。食事中のツミ♀の背後に不意に現れた♂。♀は餌を離さず、受け入れ態勢へ。(続く)2024年05月11日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援...
秋晴れ~の神戸です。 ポカポカ陽気なので、無理しない歩きでお散歩お隣の市の川の河口で歩くのをやめ日向ぼっこ~ 河口(汽水域)で川底を見ていた今までにもあったの…
にほんブログ村 一昨日9/19、嫁さんを高知において私ぱらのいあだけ松山に帰ってきましたが、プチ別居をマンキツとわ行かず、なにゲに忙しいっス9/17(日)のい…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります涼やかクールマスクとってもお安くご奉仕価格で出品しています💛<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆...
陽が射したり曇ったり薄曇り~の神戸です。 自然災害・・・大雨による被害・・・凹むんやったら読んだり見たりしんかったらええのに、気持ちを落ち着かせることもできる…
オオクワガタを産卵させたい!産卵セットの準備と方法を紹介します!
こんにちは方舟です♪オオクワガタの産卵セットですが、空砲やら無精卵やら失敗もありましたが…ちなみ血統でようやく、幼虫が30頭以上採れました!と、いうことでオオクワガタのペアリング〜産卵セットの組み方〜割り出しについて自身の経験もふまえて紹介
こんにちは、方舟です♪前回の記事でshima川西が産卵しましたが、その結果…無精卵でした(..)1週間以上同居させたのに無精卵だったため、未交尾が原因と思います。めげずに再度同居しま…いや、ハンドペアリングします。※ハンドペアリング…目の前
午後2時前、おびひろ動物園のアムールトラ、マオを訪ねたら お昼寝中でした 平和でよかった この分だとライオンのヤマトもお昼寝中かも... と思いながらライオン舎に行ったら 凛々しい表情で起きていた
オオタカのメスを観察していたら、オスが飛んで来ました。初めて見る交尾の瞬間です。野鳥の繫殖シーズン到来です。オオタカ 2023年(令和5年)4月上旬 撮影EOS R7 + RF100~500mm F4.5~7.1 L IS USMランキングの応援 いつもありがとうございます。にほんブログ村...
交尾後にメスに食べられないため超高速で逃げる「カタパルト式脱出機構」を持つクモ
1: anipis 交尾後にメスに食べられないため超高速で逃げる「カタパルト式脱出機構」を持つクモ クモやカマ
古代のカエルが「激しすぎる交尾」で疲れ果てて大量死していたことが判明
1: anipis 4500万年前の地層から見事な保存状態の化石で発掘されながらも、なぜほぼ同時に大量死してい
春から活動が活発化するシベリアイタチの生態を害獣防除のプロが説明します。 関西では動物も春の到来を待ちかねているようで、昨年を大きく上回るペースでシベリアイ…
1: anipis タコの母親が交尾後に自ら死んでしまう理由を研究者が解明 タコは知能が高く、体色を変えたり手
オオクワガタの産卵にリベンジ!〜前編〜2023年のブリード予定の親種について、豪華なラインナップ!!
こんにちは!方舟です♪2023年の2月下旬、徐々に暖かくなってきましたね。暖かくなってきたといえば…産卵の時期ですね😊2022年10月、オオクワガタの産卵に初挑戦しましたが僕が無知だったので、卵は採れず♀が☆になってしまうという散々な結果で
害獣防除をするタイミングっていつなのか。 天井裏に害獣が侵入し走り回ったら困りますよねぇ。しかしその害獣、毎日天井裏を駆け回るわけではないし、 少し様子見た…
アスワット速報! 2023年シベリアイタチの交尾行動が関西で始まりました!
2023年2月4日、北大阪地域で今年初のシベリアイタチの交尾行動情報。 今年は早いシベリアイタチの交尾開始。 アスワットではシベリアイタチの交尾から出産…
ニホンヤモリは多頭飼いは大丈夫なのか?メリットとデメリットを解説!
こんばんやもやも!なっとらあ麺です! クリスマスがやってきましたね!町がライトアップされて2022年も年末なんだなと実感させられます…! 温室にいるニホンヤモリ達も元気にしています!年末年始は実家に帰省するのでそろそろ準備をしないといけませんね…! 今回はニホンヤモリの多頭飼いのメリットとデメリットを紹介していこうと思います! ※我が家で飼育しているニホンヤモリ達は以下の記事で紹介しているので是非ご確認ください!
2回目のカブトムシ飼育【成虫編】2022 誕生から交尾産卵、飼育終了まで
2022年の夏は、自宅で羽化させたメスと拾ってきたオスを合計4匹飼育しました。虫が苦手な私の人生で二度目の国産
【詳しく解説】ベタの繁殖方法を完全網羅/泡巣作りから産卵周期・産卵後のオスメスのケア・成魚を隔離するタイミングまで全て解説します
ベタを飼育されていらっしゃる方でしたら、一度はベタを繁殖してみたいと考えている方も多いのではないでしょうか? ベタはオスの求愛行動が凄く攻撃的で、最悪メスを殺してしまうリスクがあるから、なかなか同じ水槽にオスメスを入れるのに覚悟がいるし、正
桜を撮って帰宅途中、小学校から猛禽の声が聴こえる~`いました! ツミの♀です。鳴いています。 曇っていますが桜と鷹のコラボが撮れるとは素晴らしいです🌸 縦位…
屋外で飼育していたカブトムシの蛹(サナギ)を、一部、人工蛹室に移しました。その約2週間後に雄(オス)のカブトムシの羽化が始まりました。その様子をお伝えします。