メインカテゴリーを選択しなおす
有馬山 長善寺(→神奈川県川崎市宮前区東有馬5丁目)は創建年代の詳細は不明ですが、安土桃山時代の1591(天正19)年7月13日に死去した転蓮社真誉安立という住職の時に浄土宗か浄土真宗大谷派(東本願寺)に改宗したと記されます。江戸時代には徳川将軍家旗本の遠山政之助の所領にあり、真宗本廟(いわゆる東本願寺→京都府京都市下京区烏丸通七条上ル常葉町)の末寺として幕藩体制の一翼を担いました。現在は本山をもたない単立寺院のよう...
有馬神明神社(→神奈川県川崎市宮前区有馬5丁目)は、創建年代等の詳細は不明ですが、江戸時代後期の1845(弘化2)年12月の再建とあり、同年12月の「有馬村明細帳」によれば、当時村内には神明社2社と杉山社の計3社があったといい、これらが明治時代後期の1910(明治43)年に国の一村一社政策を受けて合祀し、有馬神明神社になったと記されます。もとの神明社2社は、江戸時代には旗本の遠山政之助(とおやままさのすけ)と曾根主税(そねち...