iPad用Logic Proユーザガイド
-
- Logic Proとは
- 作業領域
- 機能ボタンを操作する
- 数値を調整する
- iPad用Logic Proで編集を取り消す/やり直す
- Logic Proのサブスクリプションを開始する
- ヘルプを見つける方法
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- リージョン間のギャップを削除する
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをトリムする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンをミュートする
- リージョンを分割および結合する
- リージョンをストレッチする
- ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
- リージョンを所定の場所にバウンスする
- オーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でリージョンを作成する
- MIDIリージョンをSession Playerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
- iPad用Logic ProでMIDIリージョンをSession Playerリージョンで置き換える
- リージョン名を変更する
- リージョンのカラーを変更する
- リージョンを削除する
- オーディオリージョンにフェードを作成する
- Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
- フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
- 著作権
iPad用Logic Proのイコライザ
イコライザ(一般に「EQ」と略記されます)を使うと、特定の周波数帯のレベルを変更して、受信するオーディオのサウンドを形成することができます。
イコライゼーションは、ミュージックプロジェクトとビデオのポストプロダクション作業で最も頻繁に使われるオーディオ処理の1つです。EQを使うと、特定の周波数または周波数範囲を調整することによって、オーディオファイル、楽器、ボーカル、またはプロジェクトのサウンドをわずかにも大きくも変化させることができます。
すべてのEQには、特定の周波数を変更せずに通過させ、その他の周波数のレベルを上げ下げ(ブースト/カット)する特殊なフィルタが使われます。一部のEQは、広範囲の周波数をブーストまたはカットするために、大きなブラシのようにして使うことができます。そのほかのEQとして、特にパラメトリックEQおよびマルチバンドEQは、より精細な制御に使うことができます。
最もシンプルなタイプのEQはシングルバンドEQで、ここにはLow Cut、High Cut、Low Pass Filter、High Pass Filter、Low Shelving EQ、High Shelving EQ、Parametric EQが含まれます。Single Band EQを参照してください。
Channel EQおよびLinear Phase EQなどのマルチバンドEQには1つのユニットに複数のフィルタが組み合わせられていて、広範囲の周波数スペクトルを制御できます。マルチバンドEQでは、各周波数スペクトル帯域の周波数、帯域幅、Q値を個別に設定できます。これにより、個別のオーディオ信号でもミックス全体でも、ソースを問わず幅広く精細な音作りが可能になります。
一部のEQ、特にビンテージユニットは、サウンドに独特の音色を与えることで知られています。Vintage EQコレクションを参照してください。
その他のEQでは、入力オーディオを分析して音の「指紋」を取り込むことができます。これをほかのオーディオ素材に適用できます。Match EQを参照してください。
プラグインの使い方について説明します。
ユーザガイドの表記規則
iPad用Logic Proプラグインの表示画面は大きく分けて2種類あります。
タイル表示。プラグイン領域に主なパラメータのみがいくつか表示されます
詳細表示。この画面からプラグインのすべてのパラメータにアクセスできます
このガイドでは、タイル表示で利用できるパラメータを で示します。