三段リーグの夜、僕は一度だけ泣いた 棋士・佐藤慎一の薄氷と不屈

有料記事純情順位戦 ―将棋の棋士のものがたり―

北野新太

将棋棋士五段の佐藤慎一(41)は運命を分ける線上で戦い続ける棋士である。年齢制限の26歳時に棋士に。現役棋士として初めて公の場でコンピューターに敗れる経験もした。敗れれば引退につながる勝負に踏みとどまったことも。15日に指された第82期名人戦・C級2組順位戦10回戦を前に聞いた。

[PR]

決戦を前に

 もし負けたら、北海道の小さな牧場で人生をやり直そうと決めていた。

 競馬専門誌の片隅に求人を見つけていた。

 「学歴・資格不問 27歳までの男性」

 ああ、まさしく俺は該当者じゃないかと思った。

 採ってもらうまで何度でもお願いすればいい。

 どんなにつらくてもいい。

 好きな馬の世話をする仕事を始めて、人生を取り戻したかった。

 2008年9月、佐藤慎一は26歳になっていた。

 棋士養成機関「奨励会」の最終段階である三段まで昇ってから7年半。

 苦闘は続いていた。

 小学6年、12歳での入会から実に14年もの歳月が経過していた。

 棋士資格である四段昇段の年齢制限は原則26歳。超難関の「三段リーグ」を突破し、制限までに昇段を果たせなければ強制退会となる。幼い頃から抱き続けた夢を奪われるのだ。

 8月に26歳の誕生日を迎えた佐藤は、実に15回目にして最後の機会となる第43回三段リーグで勝利を重ね、最終日を残して13勝3敗と首位に立っていた。

 26歳になってからも、当該リーグで勝ち越していれば翌期も参加できる規定は存在するが、年齢制限を迎えた期に昇段できなければ退会すると決めていた。

 延長のないデッドラインを引いて、自分自身に決着をつけたいと思っていた。

 かつてない究極の勝負だった。

 最終日の残り2戦に連勝すれば、棋士になれる。敗れれば、ずっと追い求めてきた夢は終わる。

 常人ならば重圧に押し潰され、恐怖に震える日々を送るような難局だろう。

 けれど、長く戦い続けてきた佐藤の心は透明だった。

 「負けたら自殺しちゃうんじ…

この記事は有料記事です。残り7052文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
北野新太
文化部|囲碁将棋担当
専門・関心分野
囲碁将棋