第1回台湾、東南アジアの「新住民語」を公教育に 外国ルーツの子を支える

有料記事台湾の「新住民語」教育

台北=岡田玄
[PR]

 台湾で、外国出身の「新住民」の子どもたちに、親の母語を公立小学校で教える取り組みが始まっています。子どもたちのアイデンティティーの確立を支える狙いで、同じように外国ルーツの子が増えている日本にとっても参考になりそうです。現地で取材しました。

 台湾北部、新北市の市立秀朗小学校。

 「ハー、アー、ガー」。校舎の一角で、ミャンマー民族衣装を着た教員が1~6年生の児童8人にミャンマー語を教えていた。「新住民語」の授業だ。

 「家で聞いている言葉だから…

この記事は有料記事です。残り1275文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
岡田玄
東京社会部
専門・関心分野
中南米、沖縄、移民、民主主義、脱植民地主義
多民社会

多民社会

日本はすでに多くの外国ルーツの人たちが暮らす「多民社会」になっています。社会の変化と課題を見つめます。[もっと見る]