仲介人がみる、日本企業撤退のわけ IOCの最高位スポンサー

有料記事

野村周平
[PR]

 大手タイヤメーカーのブリヂストンが1日、国際オリンピック委員会(IOC)の最高位スポンサー(TOP)の契約を今年いっぱいで終了すると発表した。9月にはトヨタ自動車パナソニックも相次いでTOPの契約満了を明らかにし、TOPから日本企業が姿を消す。

 元電通で、長くスポーツビジネスに関わってきた鶴田友晴さん(74)は、パナソニックがまだ松下電器産業だった1987年に、IOCとの間でTOPの契約を仲介した一人だった。

 84年ロサンゼルス五輪の商業的な成功に伴い、IOCは権利関係が複雑だった五輪でのマーケティング権を整理して、原則「1業種1社」のTOPを作った。

 鶴田さんは「目新しさがあったし、スポーツの世界大会が今ほど多い時代ではなかった。五輪を通して、世界中で自社の商品を広報できる価値は、今よりも数段大きかった」と振り返る。

 鶴田さんは今回の日本企業のTOP撤退には三つの理由があると見る。

 一つは協賛費の高騰だ。

 当初、パナソニックがIOC…

この記事は有料記事です。残り552文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
野村周平
スポーツ部次長
専門・関心分野
スポーツ行政、スポーツビジネス、五輪などの国際イベント