苦悩を越え、「自分は自分でよかったな」 最後に輝きを放った大堀彩

有料記事

安藤仙一朗
[PR]

 苦難を乗り越えてきた自負が、最後の力を与えたのだろう。

 中国・杭州で開かれたバドミントンのワールドツアー(WT)ファイナル(11~15日)。この大会限りでの現役引退を発表していた、女子シングルスの大堀彩(28)=トナミ運輸=が輝きを放った。

 ツアーの上位8選手だけが進める頂上決戦。大堀は初出場だったが、臆することはなかった。「リラックスして全てを出し切る。勝っても負けてもこれで最後だから」

 4選手による総当たりの1次リーグ。初戦でパリ五輪銅メダルの選手を破って勢いづくと、世界ランキング2位の中国選手も撃破。3戦全勝で突破した。準決勝で敗れたが、銅メダルを獲得。「自分でも全く想像していなかった」ほどの快進撃だった。

 両親とも元選手というバドミントン一家に生まれた。父は、次の日本代表ヘッドコーチに決まっている均さん(56)だ。

 その父が果たせなかった五輪…

この記事は有料記事です。残り601文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
安藤仙一朗
スポーツ部
専門・関心分野
高校野球、駅伝