歩・探・見・感

歩・探・見・感

ノスタルジック、レトロ、ディープそしてマイナーな世界へようこそ

電力プレート「シモオチ - 」 in 東京都新宿区

かなり前に「シモオチ」の電力プレートを発見していた。

①シモオチ4-5 

発見日  2021年7月8日

発見場所 東京都新宿区中井二丁目

電力プレートマニアの方ならご存じのことだと思うが、「シモオチ」は省略されていて元は「下落合(シモオチアイ)」である。

"中井"に"下落合"が何故あるの?と疑問に思う方がいるかもしれない。

これは旧町名マニアの方ならご存じだと思う(自分も調べて知ったので、知ったかぶりだが・・・)が、"中井"の歴史を辿ってみよう。

1878年
 郡区町村編制法施行により、南豊島郡落合村の字となる。

1889年
 上落合村、下落合村の大部分及び葛ヶ谷村が合併し、南豊島郡落合村が発足。
 南豊島郡(1896年からは豊多摩郡落合村大字下落合となる。字中井は引き続き大字下落合の字となる。

1924年
 落合村が町制施行。落合町大字下落合字中井。

1932年
 落合町が東京市編入淀橋区下落合一丁目~五丁目となる。字中井は消滅。

1947年
 淀橋区は四谷区・牛込区と合併し新宿区となる。新宿区下落合一丁目~五丁目。

1965年
  住居表示実施により中井一丁目・中井二丁目が成立。
     下落合四丁目の一部・下落合五丁目・上落合二丁目の一部→中井一丁目
     下落合三丁目の一部・下落合四丁目の一部→中井二丁目

そう、元は"下落合"だったのである。

新宿区には落合が付く町名が上落合・中落合・下落合・西落合の4つある。

各所に「落合に住んだ文化人」の案内板が設置されている。


これには、それぞれの落合に住んでいた文化人が紹介されている。

今回は、落合の中の今まであまり探索したことがないと思われる下落合を探索したところ、新たに「シモオチ」の電力プレートを発見したので、それも紹介することにしよう。

②シモオチ1-24 

発見日  2023年11月20日

発見場所 東京都新宿区下落合三丁目


色違いだが、色によって何か違いがあるのだろうか?

同一町内で色違いのものを発見したのは、初めてかもしれない。

よく見ると「シモオチ」の文字の形も違うような気がする。

気のせい?

  翻译: