メインカテゴリーを選択しなおす
立ち寄った植物園の温室に全長15㎝にもなる日本最大級のオオゴマダラが飼育されていました。ヒラヒラと舞う姿は、蝶 好きな人には、たまらないかもしれません。しかし12月に見られるなんてΣヾ( ̄0 ̄;ノ・・・・・・※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。☆;+;
蜜を吸いながら花から花へと言うと美しいチョウ類を思い浮かべるかと思います。公園でよく見かけるスズメガに属するのホシホウジャクも花から花へと移動しながら食事する昆虫です。何だろうと思ってみている方が多いように思います。正体は、人気のない蛾!!だけどホバリン
幸せを呼ぶ青い蜂 ルリモンハナバチにまたまた出会うことが出来ました。幸せが舞い降りてきたことは一度もありませんが、出会うと何とかなく嬉しくなってしまう蜂の種類です。※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。9月末撮☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;
宝石蜂と言われるほど美しい オオセイボウが現れました。当初は、オミナエシに頻繁に出現していたのですが、花芽の微妙な変化に対応して同じ種類でも花を変えているようでした。後半は、ケイトウの花、シソの花などその日の状況に対応しているような印象です。今年は、昆
週刊 読書案内 養老孟司・池田清彦・奥本大三郎「虫捕る子だけが生きのびる」(小学館新書)
養老孟司・池田清彦・奥本大三郎「虫捕る子だけが生きのびる」(小学館新書) 今日は養老孟司・池田清彦・奥本大三郎「虫捕る子だけが生きのびる」(小学館新書
今回は、玄関に現れたハエトリグモ(どんな家か?と思われそう普通の家です)を、最近手に入れたマイクロレンズで撮影してみました。目が8つもあるのでかわいいと思うのかグロイと思うのか人それぞれかと思います。ちなみに家の中では、ダニ・ハエなどを食べてくれる益虫の
とても静かに花の回りをホバリングして飛び回ります。ほんとうは、羽音を立てているのかもしれませんが、人間にはほとんど聞こえません。体長11mmと小さなアブですが、蜂アブの中でホバリングが一番上手かもしれません。※画像は、クリック タップで拡大してご覧くださ
マメコガネ(豆黄金)と言われるようで何だかお金が貯まりそうな雰囲気の名前ですが、実はダイズやブドウといった農作物の葉も食い荒らすことから、害虫としての位置づけの様です。体長は、8mm~12mm程度小型の甲虫で可愛らしいのですが、農家方々は、害虫扱い・・・ア
コスモスの開花に合わせて セイヨウミツバチが、集まってきました。ホバリングを予想してAFオンしますが、なかなか思うようには撮らせてくれません。ヽ(TдT)ノ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;コスモスキバナコスモス
今日もお疲れ様です^^ うちの小学生の息子が虫取り大好き! 昔録画したカマキリ先生をいつも見ているんですが、 ずっと『ふきながし』が欲しいって言ってて(゚∀゚) 私は何それ?って感じでしたが、 蝶などの羽を傷つけない虫かごの事だそうです!
相変わらず残暑は厳しいが、9月も中旬を過ぎ、日も随分短くなった。 朝方だとウォーキングする人も増えてきた。 吾輩は人の少ない山道を歩く。 藪蚊も減って虫除けスプレー無しでも大丈夫だ。 ただ、スズメバチの活動が活発なので注意しなければならない。 特に樹液の出ている木には大きなスズメバチが飛来する。 昆虫観察しながら歩くので遭遇する率は高くなる。 この時季に...
台風10号がノロノロと接近し、雨降りが続いたので猛暑から解放されたと思ったのも束の間、台風一過で晴れた途端に危険な暑さが復活した! しばらくウォーキングできなかったので朝のうちに自転車に乗り出発する! 山道は台風の影響もなく普段通りだった。 9月になって「昆虫」たちも居なくなっただろうな? と思いつつ、いつものクセで木々をチェックしてしまう。 予想通り、樹液を吸っ...
連日危険な暑さとなり、冷房をかけないと熱中症になりかねない! しかしながら、早朝なら若干涼しいのでウォーキングへ出発する! 鴨川の河川敷を自転車で走ると、多くの人が歩いていた。 やはり皆さん考える事は一緒なのだろう。 山辺りは日陰なので更に涼しく、爽やかな風が吹き抜けたりする。 夕方の灼熱地獄とは大違いである。 さすがに山道を登ると汗だくになってし...
【栃木県DIYキャンプ場】ふと子供の頃を思い出し…。やってみようか?
昨晩は予期せぬハプニングを切り抜け寝不足の朝を迎えたがニャン’sの顔を見ると気分がハッピーになるヨッシーです。
8月に入り夏真っ盛り。 パリオリンピックを観戦したり、大リーグの試合で大谷翔平の活躍を見たり、プロ野球のナイター観戦したりと、クーラーが利いた部屋でテレビを見て過ごす時間が増えている。 その副作用として炎天下の下で作業をすると、立ちくらみしたり、息苦しくなったりしてしまう。 やはり日頃からある程度は身体を暑さに慣らしておく必要がありそうだ。 と言うことで、早朝か...
こんにちは、訪問ありがとうございます。 7月も半ばを過ぎ、子どもたちは夏休みに入りました。 私の夏休みはまだまだ先です。うらやましいですねえ。 夏休みといえば、やっぱり昆虫採集。 昆虫を探すのも、観察するのも楽しいし、子どもと一緒に目一杯遊べるのがまたいい。 昨年の夏休みは、実家のそばの空き地でクツワムシを採集して一晩だけ家で鳴き声を楽しみました。 まあ楽しむとかそんな気持ちは10分と経たないうちに吹っ飛んだのですけど・・・。 www.tsuridehitoiki.com キリギリス採集。 さて、では今年のターゲットは? それはキリギリス。 昨年見つけることができなかったので、今年は絶対にキリ…
2024年8月1日、病み上がり?の身体にムチを打って、サイクリング&ウォーキングへ やや日暮れが早くなり、涼しくなるかと思いきや、夕方になっても熱風が漂う殺人的酷暑が続く・・・・ 山辺に到着する迄のサイクリングで汗だくになる。 自転車を停め、山道を登り始めると更に大量の汗が吹き出る! 防虫剤を塗っていても、藪蚊が集まって来てプゥ~ン♪と耳障りな音...
夏休み コートヤードバイマリオット札幌でブッフェ 自由研究はフォト昆虫採集なんてどうだろう
23日に中島公園そば、というか自宅近くにコートヤードバイマリオットが開業した。この日は公園遊びをして汗だくで帰宅、さすがにあまりにも汚いから立ち入りを拒まれそうで着替えてから偵察に行ってきた。そしたらチェックイン開始の14時からしか入館できないってことでエントランスにも入れずすごすご引き返したのよ。翌日は雨で公園遊びができないので美容院へ行くついでにちょっと覗いてきた。マリオットホテルは札幌にはフェア...
7月も中旬を過ぎ、そろそろ梅雨明けしそうな気配である。 毎年の様に殺人的猛暑になるだろう・・・ 体重を減らすべく定期的ろわにサイクリング&ウォーキングへ行き、順調にダイエット効果が出ているが、熱中症のリスクはますます高くなりそうだ。 そんな中、7月23日の夕方に自転車に乗り出発した!🚲 クーラーの利いた涼しい部屋から屋外へ出ると呼吸がしにくい程息苦しい・・・ ...
今回はブログ名とは関係ないお話です。 7月に入り「虫」の活動が活発になる時期になりました。 最近長男が昆虫にハマっていて、週末はよく虫取りに出かけています。 自宅付近は自然がそれなりにあるので、色々な虫が見つかります。 捕まえるだけならまだいいのですが、飼育もしているのでなかなか大変です(^_^;) これまでに、アゲハチョウ6匹、テントウムシ3匹、コガネムシ1匹、カブトムシ1ペアを羽化させました。 ※カブトムシ以外はさすがに飼えないので、逃しました。 さて、先日も恒例の虫取りをしていたところ、あまり見かけないカミキリムシを捕まえました。 カミキリムシを飼育するのは難しいので、少し観察してからそ…
7月10日、京都は熱風が身体にまとわりつく様な猛暑となった。 昼過ぎに散水ホースから水を出すと「熱湯」が出てきてやけどするかと思った! こんな日に夕方からとは言え、ウォーキングに山へ行くのは勇気がいる・・・・ しかし午後4時半、意を決して自転車にまたがり一路5㎞先のウォーキングコースへ向けて出発した! 鴨川の河川敷ルートを北上し、懸命にペダルを踏む! 汗が...
6月27日、夕方5時半からサイクリング&ウォーキングに行った。 血圧が高いため、医者に体重を落とす様に指摘されているのになかなか落ちない。 そこで、昨年は頻繁に宝ヶ池まで行って体重減に成功したのを思い出し、うだるような暑さの中ペダルを漕ぎ出した! 宝ヶ池までは約5㎞の道のりで、小高い山中にあるので急な登り坂を進まねばならない。 到着時には結構汗ばんでい...
60年前のアマチュア無線のことを突然思い出してから、急にこれまでの人生で自分が何に熱中してきたのか考えさせられました。73歳まで生きて来て、そういう視点で自分…
こんにちは♪ 今朝、深呼吸タイムでベランダに出ましたが朝の空気はひんやりと肌には心地良かったですが午後になり暑くなってきました。 一応晴れていますが最近は…
昨年の初夏に採集した 「ヒラタクワガタ」や「コクワガタ」や「ネブトクワガタ」が目覚めだした! 活動していたクワガタが年越しする種は多くない。 「オオクワガタ」「ヒラタクワガタ」「コクワガタ」「ネブトクワガタ」などが越冬するが、2年以上年越しする種は「オオクワガタ」以外は極めて稀である。 今まで1度だけ活動していた「ヒラタクワガタ」が2年越冬した事があった。 ...
虫取り網を持って、いざ出発!探検スタイルがカッコいいね。あれ?虫かごは持っていかないの?DUCKOOPOP MART、DUCKOO、森の中でシリーズにほんブログ村...
アウトドアでの趣味で「魚釣り」以外のものとしては、「山菜採り」「キノコ狩り」や「昆虫採集」などがある。 「山菜採り」 は主に春がシーズンで、もっぱら渓流釣りの合間に 「たらの芽」「こしあぶら」「こごみ」「わらび」「野ぶき」「やまうど」などを摘む。 「キノコ狩り」 は秋がメインで、「松茸」「シメジ」「ヒラタケ」などを収穫する。 いずれも、自然の恵みを少しだけ分けてもらう感覚で所々摘んで...
釣り堀からお持ち帰りした、でっぷりした金魚(寒くて動かない) ランキング参加中中学受験 虫とる子(駿台浜学園 小5)にとって12回目となる浜学園グループの全国公開学力テストを日曜日に受けてきました。あっという間に、小5最後の公開学力テストとなりました。 年末は、冬休みに入ったとたんに、虫とる子は風邪をひいてしまい、浜学園の冬期講習も数日お休みしました。冬期講習の算数のあまりの難しさに驚愕しつつも、「やっぱり冬はね、昆虫も魚もおらんで。勉強の息抜きは、こたつでゲームがベストチョイス。ヨッシーとスピントルネードの組み合わせ最高。ミニターボって知ってます?」などと言いながら、クリスマスプレゼントのマ…
こんな記事がネットで紹介されていました。 えっ。ハマスズってあれだよね?小さくて砂浜をぴょんぴょん飛んでいるコオロギの仲間。「チリチリ」と甲高い声だったのを、今ネットでも確認しました。体色は白黒まだらなのは、砂地にカモフラージュするためでょう。わずか数ミリしかない大きさです...
今年6月に採集したヒラタクワガタ♂(60㎜)と♀(35㎜)のペアを飼育している容器をチェックしてみると、底面に小さな幼虫らしき姿が確認できた。何とか70㎜超のヒラタクワガタ♂を育てるべく、ネットで菌糸瓶を購入して待機しているので、そろそろ入れ替えを考えねばならない。だが、♂♀共にまだまだ元気なので、もう少し先にしようと思う。はたしてどれだけ幼虫が生まれているのか気掛かりではあるが・・・・...
日時:令和5年6月17日土曜日午前中10時頃住所:京都府京都市右京区嵯峨水尾鳩ケ巣状況:ツキノワグマの子供1頭目撃特徴:鼻が白い現場:JR保津峡駅から歩いて10分くらいの林道の奥今頃報告するのは遅すぎると思いますが、実際その日から間違いがないかと思案しながら調査し、やはりそうだったのかと確信できたので今この時報告します。令和5年6月17日土曜日午前10時頃、私は、カブトムシ、クワガタ採取のため保津峡まで行きました...
こんにちは、訪問ありがとうございます。 前回の更新から引き続き、昆虫採集のお話です。 お盆休みを利用して実家に帰省した際、息子との虫とり夜の部で、本命だったクツワムシを捕まえることに成功。 www.tsuridehitoiki.com 褐色のクツワムシと、緑のクツワムシを捕獲することができました。 いずれもオスです。 この2匹、ひと晩鳴き声を堪能しようと家に持ち帰ったところまでが前回のお話。 鳴き声が・・・!!! クツワムシの鳴き声、聞いたことありますか? どんな鳴き声なのかは、童謡『虫のこえ』2番の歌詞、 がちゃがちゃ がちゃがちゃ くつわむし でお馴染みのとおり。 一般的に『ガチャガチャ』…
夏が来ーれば 思い出す ことは数々あれど 中には 絶対に思い出したくないこともある その一つが 以前記事にも書いた 真夏の夜の悪夢 中学一年夏の恐怖体験 - JuniperBerry’s diary そして もう一つが 今回のテーマ(?) 魔の昆虫採集 私の実家は これまでも 度々登場しているように かなりの 田舎 今回の舞台は この ど田舎の実家 私には弟がいて 姉の私も弟も 二人とも田舎育ちだけあって 動物が好き 私はどちらかというと鳥類 哺乳類 時々爬虫類 が 好きだが 弟は 魚類だとか 昆虫類だとか 爬虫類が好き 私にとって お魚は食べるもの 昆虫は 見るもの(トンボ、カマキリあたりは…
ランキング参加中中学受験 虫とる子(駿台浜学園小5)と虫とるママは、塾が休みになった期間を利用して、2泊3日で岩手県の旅行に行ってきました(虫とるパパは、上海よりリモート参加。。。) ニューヨークタイムズに選ばれた2023年に行くべき52か所に選ばれた盛岡をはじめ、岩手には素晴らしいところが沢山あります。 そして虫とるパパとしては、中学受験に関係しそうな奥州藤原氏が栄えた平泉や、花巻の宮沢賢治記念館、広大な北上盆地など、ここぞとばかりに記憶してもらうという算段です。 まず向かったのは、岩手山焼け走り、溶岩が固まってる景色が圧巻。真夏にもかかわらずやや涼しく、アキアカネを捕獲 続いて向かったのは…
こんにちは、訪問ありがとうございます。 世間の夏休みシーズンも終盤ですね。 我が家の子ども達はまだまだ夏休みを満喫しています。 私の息子は今年から虫とりの楽しさに目覚めて、毎日のように虫とりに行く!と言っては近所の公園に繰り出しています。 しかし都市部の公園で採れるのはほとんどクマゼミばかり。 セミはセミで息子も私も大好きなんですけど、さすがにバリエーションに乏しい。 そこでお盆に家族で実家へ帰省した際、近所にある空き地でバッタやキリギリス、カマキリなどの直翅類をたくさん見せてあげようというのが今回の試み。 そのときのお話です。 近所の空き地 その空き地というのは、実家から100mも離れていな…
台風6号の接近で久しぶりに曇り小雨が降って、ほんの少し涼しくなった。そんな中、サイクリング&ウォーキングへ向かう!涼しくなったとは言え、暑いことに変わりない。藪蚊を払いながら山道で昆虫観察をしながら歩く。小型のミヤマクワガタ♂やネブトクワガタ♀を発見して撮影する。この日、唯一のキープはノコギリクワガタ♂なかなかの大型だった!...
ランキング参加中中学受験 虫とる子(駿台浜学園 小5)は、早朝に近所の公園に散歩に出かけ、カブトムシ(この時期、メスがやけに多い、なぜでしょうかね)やヒラタクワガタ(小型の黒ピカツルツル型が多い)を捕獲し、受験勉強の息抜き的に虫とりを楽しんでいます。 日曜日に行われた、虫とる子にとって7回目の浜学園グループの全国公開学力テストの成績詳細をもらって塾から帰ってきました。 虫とる子は「フフフ、来週は塾が休み。待ちに待った東北旅行。台風来たら大ショック、テルテル坊主すぐ作って、パパが。」などと、来週の遠征を楽しみにしています。東北にはミヤマクワガタが沢山いるらしいです。 今回は、、、、、、、、全国1…
ランキング参加中中学受験 虫とる子(駿台浜学園小5)の今の夢は、昆虫博士になって世の中の環境問題などにインパクトを与えることです。ちなみに他にも「ロボット開発博士もいいなぁ、長生き薬を作るのもいいなぁ、やっぱり儲かっちゃうのは何でもいいから社長かな、、、」などとも言ってます。 中学受験をしようがしまいが、昆虫研究者になるためには、虫とりだけでなく、勉強にも力を入れないとならんな、という動機がやんわりと彼を支えています。 昆虫研究の分野は、日本では国立の大学・大学院を中心に展開されており、海外においても、国立や州立大学に多く、その傾向が強いようです。実学というよりも、基礎研究に係る分野だからかも…
8月に入り猛暑日が続くなか、サイクリング&ウォーキングに出かけるのは結構な勇気を要する。坂道を自転車で進めず汗だくで押して歩く❗ウォーキングでは山道を登っていると帽子からポタポタと汗が落ちる❗腰にストックしている500mlのペットボトルはすぐに無くなる。そんな中、いつもの様に昆虫観察をして周り何匹かのクワガタを発見したが、あまりに暑くて撮影を忘れてしまった😵💧1匹だけキープしたのがミヤマクワガタ♂70...
ランキング参加中中学受験 虫とる子(駿台・浜学園小5)は、とても忙しい夏休みを過ごしています。駿台浜学園の夏期講習は、通常のマスタークラスと並行して行われ、毎週、月・水・金は、午後1時すぎから午後4時頃まで夏期講習、そしてそのまま午後5時から8時までマスターコースで、午後から夜までずっと塾にいる感じです。 更に土曜日は算数最レ授業があり、塾が無い日は、それぞれの宿題があるので、本当に膨大な家庭学習の量に、、、 先日、虫とる子と一緒に、最レ問題をいくつかやってみましたが、速さx比、速さ×割合、角度×割合×比の複合、数の性質のなんかすごい難しいやつ、、、ほぼ解けませんでした。。。すごい世界やな、、…
暑さのせいか山歩きのせいか順調に体重は減りだした。この調子で頑張れば目標達成が見えてきた!しかし、猛暑日の中歩くのは熱中症のリスクが高い。そこで水分を摂り、休憩がてらに昆虫採集をするのだが、そろそろ大型クワガタが姿を見せ出した!ノコギリクワガタやミヤマクワガタがそれに当たる。大きな♂の個体だと70㎜を超える!大抵、♀や小型の♂はリリースする。なかなか70㎜を超える個体には出会えないが、まだまだ京都市...
ランキング参加中中学受験 虫とる子(駿台浜学園 小5)は、最近、コクワガタやヒラタクワガタを近くの公園で捕獲したり、タマムシのキレイな羽を見つけて喜んだり、受験勉強の合間を縫って、夏真っ盛りの虫とりを楽しんでいます。 アブラセミがようやく出てきたみたいです。まだ初夏なので、木の上のほうによくいるとのこと。なぜなんでしょうね、、日曜日に行われた、浜学園グループの公開学力テストの成績詳細をもらって塾から帰ってきました。 虫とる子は「まぁまぁテスト結果はもうよいではないか。せっかくの3連休は、1日中、工作することにする。決定。最強のゴム鉄砲つくる」などと言っています。 今回は、、、、、、、、全国10…
中性脂肪を減らすべく、週一で「山登り」を始めて数週間、なかなか体重は減らない。週二にするとキツイが何とか頑張って予定を立てた。山の中は涼しいとは言え、坂道を登ると汗だくになる。もう「藪蚊」が無数に飛んでいるのでスキンガードは必需品だ。そんな中、休憩も兼ねて「昆虫採集」をする。小学生~中学生の頃は昆虫採集に没頭し、「虫ハンター」と呼ばれたりもした。当時はまだまだ自然が豊かでカブトムシやクワガタなどが...
健康診断で運動不足を指摘されてから食事制限や運動をして少々体重は減ったが、1ヶ月後に受診した所、「もう少し頑張って運動しましょう!」との事だった。なので、ウォーキングの他に山登りをすることにした。まぁ、山登りと言っても整備された散歩コースのような場所なのである。だが、坂道を登るのは結構しんどくて汗だくになる。途中で休憩し辺りを眺めると、ほとんどくぬぎ林だった!そこで、また悪い癖でキョロキョロと木を...
近所の団地を飛行していたクロスジギンヤンマ ランキング参加中中学受験 6月に入り、虫とる子(小5 駿台浜学園)は時間を見つけては虫とりや魚すくい、釣りに出かけるようになりました。生き物大好き少年には、本当に待ちに待った季節です。 特に心動かしたのは、近所の団地を高速で飛行していたクロスジギンヤンマ、キレイな小川で輝いていたホタル(あいにくの雨でも、夜に観に行くと3匹ほど光っていました。野生保護のため未採集)、近所の公園で取れたヒラタクワガタやノコギリクワガタ、行きつけの三浦半島の堤防で釣れたネンブツダイやサバ(合計30匹ほど、美味しい唐揚げで頂きました)など。虫とる子にとっては、本当にイイ季節…
健康診断で運動不足を指摘され、中性脂肪値を下げるべくウォーキングを開始した。いつもは自宅付近の鴨川河川敷を歩くが、たまにサイクリングを兼ねて上流の山間部辺りまで足を伸ばす。元来、一つの事に専念できず、ついでに何かをしてしまう癖がある。川沿いを歩いていると、くぬぎの木があるのに気付き、昔に良く昆虫採集へ行った記憶がよみがえった。歩きながら、木を見つけると「チェック」する。何本目かの木を「チェック」し...
昨日テレビをつけると、Eテレの「ハートネットTV」という番組をやっていました。タレントのカンニング竹山さんが視聴者と電話で会話していました。 その中で30代の母親が出てきて、4歳の息子が虫好きなのに自分は虫嫌いだったんだそうです。でも、息子のために虫
ランキング参加中中学受験 虫とる子(小5 駿台浜学園)のゴールデンウィークは塾がお休みだったこともあり、マスターコースや最レの宿題をこなしつつ、友達と近くの公園でザリガニやナナフシを取ったり、キレイな小川に胴長を着こなして繰り出しては大量の小魚やサワガニ、エビ、カメの子供などを捕獲したりして遊びました。 麻布中学校 文化祭 生物部 中学受験に向けて、中学校生活の雰囲気など味わわせたいと考えており、ちょうどアザブの文化祭がゴールデンウィークに。 虫とる親「なんか、アザブっていう中学校の文化祭で、生物部が昆虫や水生生物展示してるらしいよ。桝太一さんが出身の有名な生物部なんだって。」などと、ひたすら…
駿台浜学園の内部生および外部からの一般生が受ける公開学力テスト、毎月第2日曜日に開催されます。 こういった全国模試、虫とる子(新小5)は4年生まで所属していた塾の新演習ベースの”アタックテスト”しか受けたことがなく、、正確に自分の現在地を知るためにも大切な機会、、、と考えるのは親だけで、 虫とる子「習ってないとこ出ちゃうかなぁ、、、てか日曜日に3時間もテストて、、おろろろ」と後ろ向き。すでに今週の最レの授業で「なんかヤベーとこ入れられたな」と実感しており、とりあえず頑張ってまいります、と萎縮気味に行ってきました。 テスト終了後に所感を聞いてみると、、、 国語の説明文・物語文が長い。机から問題用…
タマムシ:珍しい虫?街にもいる?見つけ方、いる場所、食べ物は?【親子で見つけて感動する生き物図鑑】
生き物が大好きなお子様をお持ちの方、図鑑の情報では、あまりにも載っている種類が多すぎて、探したい生き物が分からなかったり