壮大なスケールで描く歴史小説が、宝塚歌劇団の舞台でどう羽ばたくか。浅田次郎のベストセラーをミュージカルにした雪組公演「蒼穹(そうきゅう)の昴(すばる)」が10月1日、宝塚大劇場(兵庫県宝塚市)で開幕する。落日の中国・清朝を駆け抜ける改革派の士を演じるトップスター彩風咲奈(あやかぜ・さきな)は、「プレッシャーはありますが、大作に挑めてうれしい。いい作品にしたいという思いでいっぱいです」と声を弾ませる。
ドラマにもなった人気作品の初の舞台化。脚本・演出は原田諒(りょう)が手がける。
彩風が演じるのは、19世紀末の清朝で地主の次男に生まれた梁文秀(リァン・ウェンシウ)。科挙に首席合格し、政治の中枢に駆け上がる。一方、義兄弟のちぎりをかわした極貧の少年、李春児(リィ・チュンル=朝美絢〈あさみ・じゅん〉)は家族のために宦官(かんがん)となり、芸の道をきわめて西太后の側近になる。やがて、2人は改革派と守旧派の対立の渦に巻き込まれていく。
ニュースレター【月刊タカラヅカPlus】
タカラヅカをもっと近くに。スターのインタビューやOGの活躍をメールでお届けします。
中国物は初めてという彩風は…
【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら