「浪花のモーツァルト」キダ・タローさん死去 作曲家、93歳

【動画】キダ・タローさんの歩み。在りし日の姿と肉声とともに=朝日新聞、朝日放送テレビ共同制作

 テレビ番組のテーマ音楽やCMソングを多数手がけ、「浪花のモーツァルト」と呼ばれた作曲家のキダ・タロー(本名木田太良〈きだ・たろう〉)さんが14日、死去した。93歳だった。葬儀は近親者で営んだ。喪主は妻でタレントの木田美千代さん。所属事務所が15日、ホームページで明らかにした。

 兵庫県宝塚市生まれ。関西学院高等部時代に学生バンドに参加し、後に作曲家の道に進んだ。

 約3千曲を手がけたと言われる。NHKの「バラエティー生活笑百科」、朝日放送の「プロポーズ大作戦」「ヤングリクエスト」などテレビ、ラジオの番組のテーマ曲を作った。CMソングも多く、インスタントラーメン「出前一丁」、飲食店「かに道楽」など、関西にゆかりがある人なら誰もが口ずさめるメロディーで親しまれた。歌謡曲では、北原謙二さん(故人)のヒット曲「ふるさとのはなしをしよう」も作曲した。

 自らもテレビやラジオに多数出演し、丁寧な語り口の毒舌で知られた。「浪花のモーツァルト」の呼び名は、「最高顧問」の肩書で出演していた朝日放送テレビの「探偵!ナイトスクープ」で生まれた。

 主なCDに「キダ・タローのすべて」、著書に「キダタローのズバリ内証ばなし」などがある。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    田中知之
    (音楽プロデューサー・選曲家)
    2024年5月16日8時34分 投稿
    【視点】

    ある年代以上の関西人にとっては、もはやモーツァルト以上の存在。もちろん私も。エンニオ・モリコーネを聴こうが、バート・バカラックに憧れようが、アントニオ・カルロス・ジョビンを目指そうが、私の音楽的ベースはキダ・タローにより形成されている。私も

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    藤田直央
    (朝日新聞編集委員=政治、外交、憲法)
    2024年5月16日0時26分 投稿
    【提案】

    巨星墜つ。昭和関西テレビっ子の私の脳内は、音楽的には半分ぐらいキダ・タローです。「アホの坂田」利夫さんも昨年末に亡くなるし…雲の上で、ぜひお二人でボケとツッコミをしていただきたいです。ご冥福を祈りつつ、受信料を納める視聴者として、今年の紅白

    …続きを読む