下関北九州道路のつり橋、明石海峡大橋に次ぐ規模 素案まとまる

有料記事

小島達也 白石昌幸
[PR]

 山口県下関市北九州市を新たに結ぶ下関北九州道路(下北道路)のルート素案がまとまり、30日、下関市で始まった地元説明会で示された。全長約8キロ。うち約2・2キロの海峡部にかかるつり橋は、主塔間の長さを示す「支間長」が約1500メートルあり、実現すれば明石海峡大橋兵庫県、支間長1991メートル)に次ぐ規模という。

 素案によると、下関市の旧彦島有料道路を起点とし、北九州市小倉北区の西港町ジャンクション(JCT)=仮称=で北九州都市高速道路とつながる。片側2車線で、インターチェンジ(IC)を下関側に2カ所、北九州側に1カ所設ける。総事業費は最大3500億円と見込まれている。

 関門国道トンネルや関門橋の…

この記事は有料記事です。残り294文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
小島達也
北九州総局長
専門・関心分野
まちの話題、地方自治、裁判