(新世AI)スパコン使いこなすAI 未公開の研究提案に「驚き」

有料記事

[PR]

 人間の科学技術の粋を集めて生まれた生成AI(人工知能)。その生成AIが、人間にしかできないと思われてきた科学研究や実験を自ら行うようになってきた。

 「ウイルスを含むエアロゾル(飛沫〈ひまつ〉)が屋内や屋外でどのように広がるか、シミュレーションしてはどうでしょう」

 1年ほど前、理化学研究所の松岡…

この記事は有料記事です。残り1282文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    佐倉統
    (東京大学大学院教授=科学技術社会論)
    2024年5月26日18時32分 投稿
    【視点】

    AIで科学研究のあり方が大きく変わることは間違いない。人間の理解できない方法や領域についてもAIが研究を進めることはありうるだろう。だが、それで科学者が不要になるとか、そもそも科学を学ぶ必要がなくなるということはまったくないはすだ。囲碁や将

    …続きを読む