団地育ちのホッキョクグマ、飼育員と23年「生きていることが奇跡」
「どうか神様、ピースをお守りください」
愛媛県立とべ動物園(砥部町)の飼育員、高市敦広さん(52)は毎日、出勤時と帰宅前に胸の中でそうつぶやく。メスのホッキョクグマの無事を23年間、祈り続けてきた。
「ピースがいま生きていること自体、奇跡です。だからこそ、ファンに囲まれて毎年誕生日を迎えられることはありがたい」
祈る理由は、てんかんの持病があるからだ。3歳ごろに発症し、毎年のように発作を起こしてきた。意識を失い、けがをしたことも。今春にも起き、獣医師からは「一生治らないかもしれない」と言われている。
◇
ピースは1999年12月2日に産まれた。
メスの双子。しかし、初産だったピースの母は、うまく育児ができず、1頭を傷つけて死なせてしまう。
残ったもう1頭がピースだった。園は、子育てを母親にまかせるのは難しいと判断、人工哺育に切り替えることにした。
しかし、当時、国内でホッキョクグマを人工哺育で育てた例はほとんどなかった。日本動物園水族館協会にもはっきりした記録はない。
手探りのなか、高市さんは680グラムの小さな命に誓った。「絶対に育ててやるからな」
親代わり 24時間ワンオペ生活
動物の世話はふつう、2人1…
【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
- 【視点】
クリスマスらしい温かい記事にほっこり。写真を見ていても、ピースの幸せそうな様子が伝わってきます。「動物園で飼育される動物は、望んでいないのに限られた空間で生活をする。全部、人間の都合です」という高市さん。だからこそできる限り幸せになってほし
…続きを読む