第2回履歴書の空白、低い自己評価 就労に不登校の影 支えてくれたのは…

写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
[PR]

 23歳の頃だった。

 関西地方の実家にいた男性(30)は、アルバイトをしようと履歴書を書き始めてがくぜんとした。

 学歴欄を埋めようとして、手が止まった。

 小3から不登校になり、中高と続いた。

 4浪してようやく受かった私立大学は、1年経たずに中退した。

 不登校で周囲とのつきあい方がわからないまま、新しい集団に所属するたびになじめずに苦しんできた。

 アルバイトの採用担当者が履歴書を見たら「また辞めるんじゃないか」と思い、書類ではじかれてしまうのではないか。

 「不登校の『ハンディ』は一生続くんだ」。重い気持ちになった。

 不登校になったきっかけは教員の暴力だった。

演じた「お調子者」 突然のほおの痛み

 小1の秋ごろ、父の転勤で関東から関西に引っ越した。初めての転校。クラスの雰囲気はがらりと変わった。

 周囲との壁を崩すために「お調子者」になることにした。授業中でも、何かあるとふざけて声を上げた。

 小3の秋、担任の教員がクラスの騒がしさに声を荒らげた。

 「先生が一番うるさいでーす」。からかうように言うと、ほおに痛みが走った。教員から平手でたたかれたのだ。

 同級生の前で受けた突然の暴力。強いショックを受けた。教員はその後謝罪したが、腫れ物に触るような扱いになった。居心地が悪く、次第に登校できなくなった。

 環境を変えようと、母の発案で遠方に引っ越した。だが、転校先で新たな人間関係をつくれるような精神状態ではなく、やはり登校はできなかった。

 関西へ戻ることになり、中学へ。親を悲しませたくなくて、決死の覚悟で登校した。だが、入学直後に同級生から金を要求され、再び行けなくなった。

不登校による進学・就労への影響を考える連載の後編。男性はなんとか入った大学もすぐ中退してしまいます。社会に放り出されて感じた就労への不安とは。

部屋でゲーム、ネット 「消えてしまいたい」

 部屋でゲームやインターネッ…

この記事は有料記事です。残り2369文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
高浜行人
東京社会部|教育班キャップ
専門・関心分野
学校教育、受験、教育行政
  • commentatorHeader
    浅倉拓也
    (朝日新聞記者=移民問題)
    2023年11月9日15時0分 投稿
    【視点】

    通信制の高校を選ぶ人が激増しているという。フリースクールをめぐる発言が問題になった市長が言ったように、歯を食いしばって我慢して通学し、型にはめられたところで、それがこれからの社会で成功する力になるとはあまり思えません。 これまでのように名の

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    氏岡真弓
    (朝日新聞編集委員=教育、子ども)
    2023年11月11日15時40分 投稿
    【視点】

    【一人ひとりの不登校】 不登校の小中学生が過去最多の28万人になりました。このテーマの取材が難しいのは、当事者の子どもたちが、なぜ学校に行かないのか行けないのかをなかなか言葉にできないことです。 教育の取材を始めたころ、当時、登校拒否と

    …続きを読む

連載不登校 その後 ~進学、就労への影響を考える~(全2回)

この連載の一覧を見る