田園地帯に巨大オブジェ5体が鎮座 ムサビの学生らが稲わらで制作
米どころの新潟市西蒲区にある上堰潟(うわせきがた)公園で、恒例の「わらアートまつり」(同市主催)が開かれている。越後の伝説をテーマに稲わらで作られた「雷神」「風神」「大蛇」「猫又(ねこまた)」「霊雁(れいがん)」の5体の巨大なオブジェが並ぶ。10月31日までで、今月29日までの金~日曜と祝日の夜はライトアップも行われている。
武蔵野美術大(東京都)と東北芸術工科大(山形県)の学生計20人と地元ボランティア約50人が制作した。1体あたり500キロを超す稲わらが使われていて、観賞するだけでなく上に乗るなどして楽しめる。
初日の8月31日には、学生たちが各オブジェを解説するイベントが行われた。「雷神」は隆々とした筋肉の表現、「風神」は酒瓶に寄りかかって酔っ払った姿、「大蛇」は水中を自在に泳ぐ様子、「猫又」は3本の尻尾の角度や力強い骨格、「霊雁」は下ぶくれの顔が見どころという。長男(3)を連れて来た区内在住の大工川見生司(しょうじ)さん(46)は「1週間ほど前は竹の骨組みを作ったりわらを着け始めたりしていて、完成した姿が気になっていました。息子は大蛇を怖がっていましたが、それぞれいい出来ですね」と感心していた。
ライトアップは実施日の午後6時~8時半。今月29日までの土日祝日の午前10時~午後7時半には、地域の農産品や手工芸品などの店舗が並ぶ「西蒲市場」も開催される。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
- 【視点】
迫力あるわらアートを見て連想したのは、秋田県などで見られる、わらで作られた道祖神。疫病よけのご利益があるとされているそうです。 このわらアート越後の伝説を元に作られているので、それぞれ霊験ありそうです。特に最近は雷が激しいので、雷神を酔
…続きを読む