第5回「空き家の屋根から温水器が…」住民の相談 対応迫られた町の判断は

有料記事この不動産だれのもの? 大相続時代

山田史比古
[PR]

 穏やかな里山の景観が広がる兵庫県猪名川町大阪市神戸市に直線距離で30キロほどと近く、阪神間のベッドタウンとして開発された住宅団地が、田園風景に点在する。

 空き家になった隣家の屋根から、太陽熱温水器の機械が落ちそうになっている――。

 住民から町役場にそんな相談があったのは、2022年5月ごろのことだ。

 現地は、猪名川町の荘苑(そうえん)地区。1970年代に開発された約350戸の小規模団地で、近くに乗馬クラブもあって自然が豊か。一方、コンビニやスーパーなどは遠い。環境にひかれて新たに移り住んでくる人もいるものの、入居開始から50年近くがすぎて住民も高齢化が進み、空き家も目につく地区だ。

 相談を受け、町職員が現地を確認した。

 2階建ての屋根上に置かれた温水器は、かろうじてワイヤ1本で留まっているようだ。瓦も劣化し、一部が落ちている。隣の家と軒を接し、温水器が落ちれば確実に隣家を直撃する。

 隣の家には子どももおり、最悪、事故の危険性さえある――。町はそう判断した。

所有者、判明せず

 所有者を調べた。近隣に聞くと、高齢の女性が1人で住んでいたが亡くなったという。登記簿上は、約150平方メートルの土地も、木造瓦ぶき2階建ての住宅も、その夫とみられる男性の所有から、子どもが相続したような記載になっていた。しかし、関東地方に住む子どもは、相続を放棄したという。

 従来の空き家対策では、危険…

この記事は有料記事です。残り2122文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
山田史比古
くらし報道部|社会保障・福祉担当
専門・関心分野
社会保障・福祉、住まい、身寄り問題、相続
  • commentatorHeader
    マライ・メントライン
    (よろず物書き業・翻訳家)
    2024年12月27日11時30分 投稿
    【視点】

    いやちょっと待ってください。【第三者を「管理人」として管理を命じる】って、どんな基準で誰がそのどうしようもない物件の始末を命じられるんでしょうか。それすごく気になるのだけどまったく記述がない。これはちょっと……いかんのではないか。人口減少・

    …続きを読む