第6回チョコ商戦にも影響 「カカオショック」の震源ガーナ、金高騰も逆風

有料記事一皿から見える世界

ガーナ東部州=今泉奏
【動画】「カカオショック」震源地のガーナ、前線でみえてきた異変=今泉奏撮影
[PR]

 年末年始につい食べ過ぎてしまうスイーツといえば、チョコレートだろう。クリスマスケーキはもちろん、冬に食べるチョコアイスは格別で、甘いホットチョコレートも魅力的だ。

 その原料となるカカオ豆の約8割が、西アフリカガーナの森から日本に届いている。

【連載】一皿から見える世界(4)

「きのこの山」も「コアラのマーチ」も値上げラッシュ。なぜチョコレートの値上げが続いているのか。その背景を探るため、ガーナを訪ねました。

 分けいつても分けいつてもカカオ山――。俳人の種田山頭火がガーナを訪れていたら、こう詠んでいたかもしれない。2024年12月上旬、ガーナ東部州のカカオ農園には、そう思わせるような光景が広がっていた。

 「この山はカカオの木で覆われている」と話すのは、地元のカカオ生産組合のテイノル・フランシス会長(38)。じりじりと照りつける日差しを青々とした葉が遮り、幹にはてっぺんから根本まで、こぶし大の実がいくつもぶらさがっていた。熟れ具合によって緑や黄色、赤に近いものもある。

 カカオの山は、どこまでも続いているように見えた。「でも、多くの山はまるで変わってしまった」。フランシスさんは、そう明かした。

 異変はすぐに判明した。近く…

この記事は有料記事です。残り2261文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
今泉奏
ヨハネスブルク支局長|サハラ以南アフリカ担当
専門・関心分野
アフリカ、植民地主義、グローバルサウス

連載一皿から見える世界(全12回)

この連載の一覧を見る