2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
農暦正月廿四日。薄曇。燈刻、官邸から尖沙咀に行くのに同行のS君がUberで行くといふ。金曜の夕方からなんて道路渋滞で金鐘まで行つてMTRで行けばいゝのにS君のおごりだといふのでUberに乗つたが案の定、紅磡隧道大渋滞で尖沙咀まで1時間。料金もHK$250く…
農暦正月廿三日。晴。早晩に帰宅してハッピーバレー競馬場の競馬中継。沙田に比べるとアタシにはハッピーバレー夜競馬の方が相性がよい。 ▼本日、香港特区役場で財政司が今年の予算案発表。この発表でタバコの税金値上げが発表されると翌日から値段が上がつ…
農暦正月廿二日。曇。毎年春の香港国際映画祭、今年は3月18日から2週間。チケット発売は明後日(28日)からで毎年チケット発売の2日前にやつと上映スケジュール発表で今日か?とチェックしたら午後になつて発表となり早晩に銅鑼湾のTom Lee楽器店に寄り映…
農暦正月廿一日。曇。今年は早くも雨期かしら。降るか降らぬかの不安定な天気で折畳み傘は必携。 傘とか帽子をつい買つてしまふわけで折傘を並べてみると(画像で右から順に)倫敦のFox商店、小宮商店、(以下は晴雨兼用で)前原光榮商店、もう1本小宮で伊…
農暦正月二十日。小雨残り朝の気温は摂氏13.8度と随分下がる。昨日やつと香港街道地方指南の2019年版を入手。 昔は年末のうちに次年度版発行されてゐたが、それが年明けとなり1月下旬となり今回はついに2月も、それも春節明け。かつては「これがないと」で…
農暦正月十九日。雨。午前中、近くのジムのトレッドミルで走る。アプリで記録見るとトレッドミルも含め走つたのは今年になつて初めて。午後遅く雨のなか家人と608系統の路線バスで九龍湾へ。中環のOld Bailey街の店舗から近くのPMQに仮店舗を構へてゐたオリ…
農暦正月十八日。薄曇。朝も倦怠感あると、ついコンビニで如何はしいRed Bullなんて飲んでしまふのだけれど久々にふとチョコレート贖ふ。カヽヲは精神的にも刺激性があり疲労回復にはやはり効果的。 税務署より納税遅延のペナルティ分還付とお知らせ届く。こ…
農暦正月十七日。春節の前から何年も前に入手して書架で眠つてゐる厚手の書籍を紐解く習慣がつき、こゝ数日は和田博文著『資生堂という文化装置』岩波書店を読む。 資生堂という文化装置 1872-1945 作者: 和田博文 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2011/0…
農暦正月十六日。夕方、路線バスのバス停にとんでもない待ち客。インター校の生徒など下校後で混雑する時間で、そこにこの待ち客ぢゃ乗れたものぢゃないと思つたら丁度、対向車線に華富行きのバスが近づいてゐて、こちらはガラガラ。それなら、それに乗つて…
農暦正月十五日。元宵節。今日は廿四節気では雨水。 早朝から霧雨が本降りだつたがアタシは湾仔の公立病院で年に二度だかの血液検査で病院に行き15番目で早々に検査終へ外に出ると大雨で雷鳴轟く。集中豪雨の黄色警報発令。昼には快晴。それが夕方になるとま…
農暦正月十四日。雨。久々の本降り。季節風の影響で気温は摂氏16度まで下がる。陋宅洗面所水漏れは一級水喉匠の梁生来宅で、もう一度事前検査。梁匠は陋宅の主寝室にある浴室からの温水の配管に水漏れありといふ。そこに水栓を付け配水止め様子を見たい、と…
農暦正月十三日。夜中に目覚め暫く読書して二度寝したら変な夢を見た。聖上、それも昭和の先帝がタキシードの正装で香港で私とタクシーに乗つてゐる。畏くも私の手をとり、いろいろお話をされる。私が何か機転を利かしたつもりで行動したら陛下と別れてしま…
農暦正月十二日。快晴。陋宅洗面所の漏水は昨日午後から亦たトイレ奥と廊下への水漏れがひどい。シャワー跡スラブの水位がかなり高い。それでタイル壁の向かうの水貯まりも同じ水位でトイレ側に水が溢れ出してゐるやう。恐らく昨日のコンクリート粉砕の作業…
農暦正月十一日。曇。早朝に乗る陋宅前始発のミニバス漸く今朝から満員に。つまり地元の学校は初十まで春節連休だつたわけだが今年はカレンダーの曜日が上手い具合で大晦(4日)が月曜であつたから、これも休みとすれば2月1日から14連休だつたわけで学校…
農暦正月初十。快晴。陋宅水漏れ問題。一旦は解消された洗面所外、廊下への水漏れがひどい。 これはある程度予想されたことで壁の中の水漏れ場所に貯まつてゐたコンクリート片や泥を汲み出した結果、洗面所外に流れる方向に水が以前に増して流れ出してゐるか…
農暦正月初九。昨晩寝しなと今朝未明から百閒を読んでゐた。「南山壽」を夜中に目覚め読んで、少し寝て「サラサーテの盤」を置きて読み始め世が白み始める……これは精神衛生上あまり良いことではない。清々しい朝が迎へられない。気がつけば若いころのアタシ…
農暦正月初八。快晴。香港の学校はやつと半分くらゐが正月休み明けか。連日の陋宅水漏れ問題。今朝、Amexから手配で春節休み中に来てくれた親方が洗面所の壁タイルを穿つ作業。そこ壁の向かうに「飛鳥時代の遺跡基礎の木(モク)建材か?のやうな朽ちた外観…
農暦正月初七。百閒の短編集「青炎抄」なんて読みながら寝たので変な夢を見て寝つきも悪し。曇。朝は摂氏16度と少し肌寒いくらゐ。今日は月曜で今日から世の中は普通モードかと思へば地元の学校など、まだ休み。聞くところでは初九あたりまでは普通に休みだ…
正月初六。曇。朝の気温は摂氏17度で昼も20度までしか上がらぬといふ。少し涼しくなる。洗面所の漏水の対処から一先ず解放されただけでもありがたい。昨日すでに日剩に綴つたが竹内好『近代の超克』読了して近隣のジムのサウナに朝風呂。昼ころに家人と110系…
正月初五。曇。ぼんやりとした濃霧、高い湿度……春節で(とうとう冬の寒さもないまゝ)香港の陰鬱な春を迎へてゐる。洗面所の漏水工事は週明けを待たねばならぬがスラブ(と呼ぶのだと今日、内装O氏から知つた)に溜まる水は出元は壁際からのほんの少しの水…
正月初四。春を越して初夏のやう。春節の三連休は終はつたが今日は金曜で明日から周末だし大陸の工場も香港の建築現場も動いてゐないので休暇が続いてゐるやう。マンションの管理事務所は再開したので早速、陋宅の水漏れのチェックを頼む。家人の話では来た…
正月初三。快晴。昨日ほどは暑くない。だがタオルケット一枚かけて寝てゐても汗をかいた。昨日応急修理だけ済ませた洗面所の水漏れ。一晩でシャワーのコンクリートの土台から溢れるほど水が滲み出てゐる。とにかく洗面所から外へ漏水しないやうに壁と床のタ…
正月初二。晴。今日は気温が摂氏27度まで上がるといふ。気象観測史上最も暑い正月だとか。今朝から陋宅マンションのテニスコートも開炉で賑やか。家に籠つてゐても何なので家人と軽く平坦なコースで山歩きでもしようかといふことになり香港島で未だ歩いてゐ…
農暦己亥(つちのとい)年正月初一。曇。毎年の如く何もすることなき春節正月。蘿蔔糕(大根餅)の朝餉。 最近は具の多い蘿蔔糕も多いが、これは本当に蘿蔔だけで素朴。陋宅のマンションの窓から市街見下ろせば人の気配もなく自動車も走らず閑かななもの。休…
農暦十二月晦日。曇。立春なのだから暖かくなつてもいゝのだが気温摂氏25.5度で観測史上66年ぶりの高温の立春なのだとか(東京も19度)。それにしても1953年の27.8度といふ茹だるやうな立春とは。早晩に中環。知己と除夕の会食でFCCでと約してゐたが何たる不…
農暦十二月廿九日。晴。朝イチで銅鑼湾に行き散髪。数日前に予約してゐたが急用入り理髪店にドタキャンで詫びの電話すると「この時期いくらでも空き待ちのお客さまをりますので」と。そのかはり春節前の散髪は爆満で唯一空いてゐたのが、この日曜朝イチ。路…
農暦十二月廿八日。曇。咳も鼻水もだいぶ治つたのに悪寒だけ残る。如何せん体力がない。土曜なのを幸ひに毛布に包まりマフラーして在宅。昨晩から小谷野淳『江藤淳と大江健三郎』(筑摩書房)読む。 江藤淳と大江健三郎 (ちくま文庫) 作者: 小谷野敦 出版社/…
農暦十二月廿七日。薄曇。農暦も週明け月曜が大晦。明日からの周末で(大晦は一応は平日だが)そのまゝ春節に突入のため今日の陋巷は何かと慌たゞしい。アタシ自身は節句気分のない人間なので新暦の正月も春節もあまり関係ない。咳は少し和んだが鼻汁は処方…