冬芽探訪ラストは・・・ウスノキ
「相生山の四季を歩く会」では、いつも大人気のツツジ科ウスノキ(臼の木)
この時に見たのは一年枝が赤い子たち。尾根の日当たりの良い場所では赤くなるようです。比べて少し日照が弱いところでは緑色。強い陽光から若い枝を守るためにアントシアニンを形成するからだと思っていますが、ただ個体差だけなのかもしれません。「緑の枝に赤い芽鱗がキレイ!」とこちらを好む人も多い。
今期は秋が暖かかったせいか、落葉しないで残っている葉を多く見かけます。葉痕の上に次の芽が形成されるのですが、葉が残っている状態では冬芽は育たないのかな?芽というには小さな小さな姿。夏の光合成の時期には間に合わないような感じです。
そんな心配も他所に、ウスノキは春に向ってまっしぐら。
次会う時は、どんなに変身した姿かしら。
by アイ
この時に見たのは一年枝が赤い子たち。尾根の日当たりの良い場所では赤くなるようです。比べて少し日照が弱いところでは緑色。強い陽光から若い枝を守るためにアントシアニンを形成するからだと思っていますが、ただ個体差だけなのかもしれません。「緑の枝に赤い芽鱗がキレイ!」とこちらを好む人も多い。
今期は秋が暖かかったせいか、落葉しないで残っている葉を多く見かけます。葉痕の上に次の芽が形成されるのですが、葉が残っている状態では冬芽は育たないのかな?芽というには小さな小さな姿。夏の光合成の時期には間に合わないような感じです。
そんな心配も他所に、ウスノキは春に向ってまっしぐら。
次会う時は、どんなに変身した姿かしら。
by アイ