メインカテゴリーを選択しなおす
アオアシシギさんとセイタカシギさんの後ろでアオサギさんが面白いポーズを披露してくれたけどゴメンネ今日の主役は君じゃないんだ対岸に1羽ポツンとコチドリさんを発見…と思ったら右端にもう1羽もう少し小さい頃に会いたかったカルガモさんファミリー今日の主役はダイサギさんが飛んでゆくその先に…アマサギさんを探せ!真ん中辺に1羽発見♪もう1羽~♪冬に沖縄で再会したいけれど どうなるかな~いずれにせよ遠くてかなり無理むりトリミング天気も悪くてこれでもパソコンで頑張って調整しました~(^o^;)クリックで大きくなります沼地の雰囲気を是非どうぞ♪ 今日の記事は 一昨日の記事の続きです (9月9日)アマサギを探せ!
石狩調整池、アオサギ、ダイサギに混じってアマサギがいました。もちろん人に聞いて知りました。他のサギとの区別も難しく、サギの中で一番小さく、頸も脚も嘴も短いのが特徴とのこと。写真にして、トリミングして拡大したら、額がオレンジなのがわかりました。アオサギに比べるとたしかに非常に小さい。アマサギ猩々鷺(飴鷺)2024.9.5
アマサギは当地では夏鳥、九州では越冬する個体も居るそうです ダイサギ、チュウサギ、コサギなどと同じく白鷺ですが夏羽の頭や背中が亜麻色になるのが特徴です 他の白鷺とは異なり水辺より乾燥した草地などを好みます7月31日に撮った写真です 真っ白なのは未成熟なのかな? 参考(過写)左からコサギ、アマサギ、ダイサギ...
散歩コースの漁港や近くの田んぼや川にはサギの仲間たちが目につきます。人に対しては敏感ですが、線路のすぐ近くにも。電車は気にしないようです。飛んでいるコは、ササ…
ひさしぶりにホシゴイさんを見かけたらコサギさんの前を通過して空へアマサギさんに変身です♪\(^_^)/修理先からカメラが戻ってきて試し撮りをしてみたら思いがけずアマサギさんが写っていました遅ればせながら今季は初撮りですホシゴイはゴイサギの幼鳥ですアマサギとは何の関係もありません念のため!(7月30日)きのうの日曜日は身の危険を感じる暑さのため部屋でおとなしくしていましたなんてったって天気予報の予想気温が39°cでしたから…残念! (^_^;) きょうから8月です🌻尋常じゃない暑さですが何とか乗り切っていきましょう(^o^)/ホシゴイからアマサギへ★
田んぼで見つけたアマサギです。まだ、飴色が少し残っていました。アマサギ左側の白い個体もアマサギです。2024年(令和6年)7月初旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
. 2024年6月下旬 Canon EOS R6 MarkⅡ Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 No.1,2,4,5 1.6倍(クロップ) Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正...
5月の幸運はまだまだ続き、アカガシラサギ夏羽に出会う事ができました(^^)/突然の出会いだったので飛ばれてしまい2羽いたのですが1羽だけ何とか見える所に止まってくれました(^-^)夏羽は頭~胸にかけ赤レンガ色で、虹彩と目先は黄色、背は濃い青灰色で、嘴は黄色く先端が黒色です。大きくトリミングしてるので実際の距離はかなりあったのですが、警戒心が非常に強くすぐに隠れられてしまいました。少し回り込んでパチリ。写真で...
日が沈んだ後、 群れでねぐらに帰るアマサギ達を撮る事が出来ました。 写真では一部分しか写っていませんが、 沢山の群れで飛んでいました。 そして、こんな沢山の群れで行動するんだなと!、 初めて見る光景に興奮しました。 ピンク色の空のお陰で川もピンク色に映り。そのお陰で、 ねぐらに帰るアマサギ達を、あたたかい雰囲気で撮る事ができました。 (仕事帰り、家の近くの堰) ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中写真・カメラ creator.pixta.jp
BORG89EDLレンズ(600mmF6.7)PentaxK-3MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)草が伸びた畦道でカエルや虫を捜して居たアマサギ。休憩タイムに成ったらしく、草丈の低い畔に出て、羽繕いを始めた。ひとしきり羽繕いをした後、飛び去った。アマサギ・コウノトリ目サギ科サギ亜科アマサギ属アマサギ種・夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖・冬季にアフリカ北部、オーストラリア、ニュージランド、フィリッピンなどに南下し越冬・日本には亜種アマサギが夏季に繁殖のために飛来し、九州以南では越冬もする(wikipedia)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る...畔のアマサギ
今日は二十四節気の一つで「芒種(ぼうしゅ)」でもまだまだ梅雨入りは遅れている。すっかり田圃は稲が伸び青々としてきた。 アマサギが寛いでいる。 1羽かと思…
BORG89EDLレンズ(600mmF6.7)PentaxK-3MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)田植えが済んで一か月が経った田んぼの畦道。草が生い茂って来た畦道に、アマサギが居た。生い茂った草の畦道で、草に居る虫や畔のカエルを狙っている。アマサギ・コウノトリ目サギ科サギ亜科アマサギ属アマサギ種・夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖・冬季にアフリカ北部、オーストラリア、ニュージランド、フィリッピンなどに南下し越冬・日本には亜種アマサギが夏季に繁殖のために飛来し、九州以南では越冬もする(wikipedia)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、...畔のアマサギ
今日、6月3日昼前、前の田んぼにアマサギが一羽やってきた。毎年、数羽来るので、先発の一羽であろう。年々開発されて、水田が少なくなっているが、忘れずやって来てく…
今日は最高気温が24℃だった。過ごしやすかったよ。 もうどこの田圃も田植えはすっかり終わった。 遊休農地をコスモスが彩っている。 目👀の癒やしになってイイネ…
今日は26℃の夏日だった。また田圃にやって来た。ほかに行くところがないのでね… 違う角度から富士山をウォッチング コチドリ、 やっと今季初のアマサギだ。 …
BORG71FLレンズ(400mmF5.6)PentaxK-3MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)田植えの済んだ、田んぼの傍の道を通った。遠く田んぼにシラサギが見えた。シラサギの頭が色付いている様に見えた。目を凝らして見たら確かに真っ白ではない。カメラをセットして、望遠で見たら、アマサギだった。アマサギが二羽かと思ったら、傍に居たもう一羽はほとんどシラサギの様な、若アマサギだった。アマサギ・コウノトリ目サギ科サギ亜科アマサギ属アマサギ種・夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖・冬季にアフリカ北部、オーストラリア、ニュージランド、フィリッピンなどに南下し越冬・日本には亜種アマサギが夏季に繁殖のために飛来し、九州以南では越冬もする(wikip...田んぼの縁のアマサギ
ムナグロさんを探していたら遠くにアマサギさんを発見♪背中に亜麻色が入っているからアマサギさんだね!嘴がピンクの婚姻色になっていましたむり無理トリミングをしていますが遠目に見ても白に亜麻色が映えてとても美しかったです(5月5日)アマサギ~恋する季節♪~
お誘い頂き今季初、稲敷へシギチを求めて行ってきました台風の影響で線状降水帯が発生し避難警告が発令した翌日ですそんな時に行ってもいいの?良いみたいです、他にも鳥見の方が数人いらしゃいました😅鳥たちはどれも遠くて、いまいち写真ばかりですがご覧下さいムナグロタカブシギシャッターを押した瞬間、飛びました😂飛んでるタカブシギギンヤンマが飛んでいたので撮ってみましたタシギまたまたタカブシギ、なんか咥えてますタカブシギの後、ヒバリシギ……らしいヒバリシギのはず、遠くてよく分からない😰アマサギがいました獲物を狙って……ずっと固まっていましたモズのタカ鳴き、今季初カワウの中にミサゴ、白い姿が目立ってましたぁ、、ミサゴ大好き❤️もっと近くで、見たーい!おしまい励みになりますポチッと応援お願いしま〜〜す👇にほんブログ村人気ブロ...シギチを探しに稲敷へ
202307アマサギ 猩猩鷺 Cattle Egret サギ科アマサギ属赤い婚姻色の嘴が見えました。。ご覧頂きありがとうございます。↓↓よろしければ・...
小生の住む地域では、ほとんど見ることはないアマサギですが、雨の中 ツバメを探鳥中に現れました。よく見かける真っ白なサギ類とは違いオレンジ色の婚姻色が印象的で思わずパシャリしてしまいました。小生の住む地域では、珍しいのですが他の地域ではごくごく普通のサギか
今年もアマサギがやって来ました。もう、田んぼは潰されて残るは、一区画という状態ですから、やって来るかどうか、心配でした。チョウゲンボウもそうでしたが、農地は潰…
もう6月だねー。線状降水帯の豪雨でてんてこ舞いしていたけど、いつのまにか時は過ぎていたまもなく梅雨がやって来る。台風3号も発生している。今は野鳥日照りの季節だ…
うちの前の田んぼにアマサギがやって来ました。昔は、一面の田んぼで大崋山が一番美しく見えていたのに、今はマンションが建ち、田んぼも2区画だけが水稲を作っている状…
このところの乱高下する気温はたまったものじゃない。身体に応えるね。今日は朝から昨日の寒い雨とは打って変わって快晴だ。だから富士山もクッキリ。 こうなるとウキウ…
妻の腰痛通院、梅香女子専門学校の跡地訪問と昭和38年に制定された玖珠町町歌
玖珠町の散歩と梅香女子専門学校の事。昔、玖珠町に梅香女子専門学校と呼ばれていた女学校が有りました。昭和50年頃には廃校になったと記憶している。久し振りにそんな懐かしさも感じて玖珠町の河川敷などを散歩して、この学校の事を調べて見ました・昭和20年以前から、久
この土日は雨予報だったのでサイクリングはおあずけ…かと思っていましたが、日曜日は昼から雨という予報だったので、午前中だけ走ってきました。 晴れたら鴻巣のポピーを見に行こうと思っていましたが、そちらまで行くと午前中では帰ってこられないので、あけぼの山農業公園にポピーを見に行く...
ゴールデンウィークも後り1日、皆さん早めに帰ってきて地元で英気を養っているようだ。やっぱり仕事始めは家でノンビリするのがいいよね 今年も伊佐沼にコアジサシが群…
今季初見初撮り / アマサギ Cattle Egret昨日は朝からよく晴れた。日中の最高気温は25℃。暑い。朝、ゆっくりしてからサシバのフィールドへ。撮れたのはセッカのみ。暑さに負けて、早々に撤収した。今日の鳥は、18日に出会ったアマサギ。水田を耕すトラクターの周囲で採餌する姿が遠くから見えたので、鳥友と二人で撮りに行った。アマサギは二羽で、警戒して畔の上を徐々に遠ざかって行った。アマサギは今季初見、初撮り。2023年04...
今日は、アオサギの着陸です。アオサギは、多くのサギ類のなかでも特大であり、鶴やハクチョウなどと同じくらいの大きさです。サギ類は、コサギやダイサギ、アオサギ、ク…
オレンジがかった黄色。というより純金に近い色味を頭部から首筋にかけてまとったアマサギが水の上を舞う飛翔写真です。 Fujifilm X-T5 / XF70-300mm f4-5.6by YOTARO Suite #bkk
9月に入って、頻繁に沼に顔を出してみるも、一向に成果のない日が続いてましたが、セイタカシギが呼び水になって・・・9月14日、セイタカシギの様子を見に行ってみると、セイタカシギの傍にアオアシシギ(青足鷸)が1羽。セイタカシギにくっついて・・・仲良く・・・アマサギ(亜麻鷺、猩々鷺、飴鷺)もまだ小さな群れで滞在中ですが、まだ夏羽が残ってる個体もいます。一方、林の状況は?9月16日は久しぶりにA公園の林の出かけてみました。林はまだ閑散として、数人の鳥撮りさんを見かけただけで、渡りの途中で立ち寄る夏鳥の姿はなく、やぶ蚊がいっぱい。暗い林の中で、唯一見かけたのはシジュウカラとコゲラ(小啄木鳥)の混群だけでした。下の写真は、チョコチョコ動き回るコゲラを手持ちで撮ったものですが、低SSでもバッチリ撮れて大満足!!R7の威...沼も賑やかに!
台風接近中、前日の天気は激しい雨に雷ゴロゴロほんとに行くですか〜?熱心と言えば聞こえはいいが、物好きにもは度がある……🤫悪天候を覚悟して朝を迎える、ありゃ?晴れてるよちょっと気が楽になって出発ー!現地に近づくにつれてどんどん雲行きが怪しくなるまあ、結果時々雨には降られたもの鳥さんは色々見れまして楽しい時間を共有できました前説が長くなりました、写りはイマイチですがご覧くださいませm(__)mオグロシギ並んでお食事中セイタカシギ遠くからでも目立ちますね、風が強くて逆立ってます😶セイタカシギとオオハシシギセイタカシギ、足長すぎでしょう😳タシギオオハシシギとタシギクチバシの長さは?タシギの勝ちだと思いますが、どうでしょうか?ウズラシギ間違って無いよね?前回も見ているから、間違っちゃうとマズイですが😅飛んでる姿トウ...稲敷でシギ・チドリを探す
8月19日、沼の様子を見に行くも、特に変わった様子もなく、その足で久しぶりの休耕田を訪れてみました。田圃ではサギ達の群れがあちこちで見られますが・・・・・・・この群れの先頭で飛んでるのはアマサギです。すぐそばの休耕田に降り立ったのでその様子を見てみると、ダイサギなどに混じって1羽のアマサギ。少し離れたところに、もう1羽。周辺の休耕田を巡ってみたものの、この日はシギチの姿は確認できず。帰り際に見つけたのは7羽のムナグロです。秋のムナグロは久しぶり。ちょっと警戒気味??遠くには武甲山。この周辺の休耕田にはシギチが何種類か入り込んでるようなのですが、この日は結局全く見つからず。少し時間的に遅かったのかもしれません。久々に休耕田
8月5日、新しいカメラEOS-R7の試写のため、沼を訪れてみますが、サギの仲間が集まってるだけ!!そんなサギグループの中にアマサギが2羽います。衣替えの時期で、綺麗な亜麻色も褪せて、ちょっとみすぼらしい姿です。(RAW現像でトリミング)カイツブリ親子も元気ですが、3羽いたはずの雛も2羽に減ってました。(RAW現像・わずかトリミング)ヨシゴイの飛翔も一度だけチャンスがありましたが、電子ビューファインダーや補正作業に慣れてないためか、なかなか捕捉できず!!折角のお試しチャンスだったのに成果はボケボケ写真1枚だけ!!(かなりレタッチ補正してます)さすがに遠くを飛ぶダイサギ(?)は捉えやすい!!沼での試写は満足な写真が撮れなかったので、仕方なく自宅のベランダから・・・ムクドリとアキアカネ(?)です。(トリミング無...EOS-R7試写パートⅡ
ちょう久しぶりに鳥見に行って来ましたもちろんシギチが大好きな親分のお誘いでね天気はまずまずの鳥見日和でしたがシギチはいまいちでしたかねま、色々と写真は撮りましたのでご覧下さい^^草の中に隠れていたヒバリそんなところに隠れたって野鳥ハンターの目はごまかせんよ^^;アハハ畦にサギ達が集結、の中に黒く見えるてるのはカルガモさんの一番手前に…アオアシシギタカブシギも居ました別の畦にアオアシシギ飛んだ!行っちゃいました〜ゴイサギがやって来た、幼鳥ですねすみません、ちょいボケです😅飛んだところをすかさず撮る!ゴイサギの幼鳥はホシゴイと呼ばれています、星⭐️ゲットです羽根の先端に星がいっぱいありましたいいもの見せていただきました、ありがとう😊涼しげなアオアシシギこりゃまた、ちょうお久しぶりオレンジ色のアマサギさんフロン...久しぶりに鳥見
撮影情報撮影日:2022.7/23(土)天候:晴れ場所:田んぼをウロウロ使用機材Canon Eos R6CANON EXTENDER RF2xCANON RF100-500mm F4.5-7.1 L IS U...
202207アマサギ(猩々鷺)サギ科アマサギ属 夏鳥久しぶりに散策。。遠くにサギらしき鳥が。。アマサギでした。。。カメラを向けたと同時に飛び立ちましたが...
飛翔 / アマサギ Cattle Egret昨日は朝から雲が広がり、時折弱い雨が降った。日中の最高気温は16℃。今日の鳥は、撮り置きのストックからアマサギ。水田の上空を飛ぶアマサギ。近過ぎて、全身がフレーム内に収まり合焦しているのはこの1枚のみであった。2022年4月25日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがと...
荒川河川敷でアマサギを撮影。あちこちでキジもケンケン言っていた(笑)
梅雨真っただ中の関東地方。 ジメジメはっきりしない天気の日が多いんだけど、少しだけ晴れ間が見えた日がありました。 そんなちょっと晴れた日に、前から気になっていた荒川河川敷に行ってきた。 荒川河川敷と言
安倍ちゃん大好きだったのにショックです 昼のニュース見て思わず「うそやろー!」 その後テレビにかじりついていました でも3時ころには写真を撮りに出かけ、今日もブログをアップしてます^^; 今日は久しぶりに見つけたアマサギ。過去作も混ぜてアップ コサギ、アマサギ、アオサギ コサギ、アマサギ、ダイサギ コサギ、コサギ、アマサギ アマサギ ...
畦道に美しくコスモスが咲いていた。梅雨空なのに蜜蜂のように吸い寄せられてしまった。コサギとアマサギ。10分、20分、30分…と、今朝はコスモスとアマサギに道草だ にほんブログ村にほんブログ村...
今日の出会いは待ちに待ったアマサギ・・・今季初見初撮りをアップします・・・飛び出し光景・・・・・・飛出し先の光景・・・ダイサギの中に着地※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。アマサギ(黄毛鷺)①やっと出会えた1羽のアマサギ
アマサギ ('20-1) 特段魅力的なサギではないが なぜか魅かれるサギ・・・
・・・田んぼの中から顔見世・・・ダイサギ(?)とのツーショット!!・・・ケリとのツーショット!!・・・飛翔光景(全てトリミング済)アマサギ('20-1)特段魅力的なサギではないがなぜか魅かれるサギ・・・