kana-kitchen

レシピの覚え書きと食にまつわる家族の日常を綴っています

2018年12月


毎年親戚からいただく新巻鮭で味噌仕立ての三平汁を作りました。

BlogPaint


毎年作っていますが、今年は塩抜きせずそのままで。
根菜がほっくり煮えるストウブバージョンです。

BlogPaint

■材料(4人分)

・新巻鮭 4切れ(200g)
・大根 1/4本
・人参 1本
・じゃがいも 2こ

・水 1000ml
・昆布 10cmくらい
・酒 大さじ1
・味噌 大さじ1

・青ねぎ、ゆずの皮、イクラなど 適宜

■作り方

1.昆布を1時間ほど水に浸けておく。

2.じゃがいも、大根、人参はいちょう切りにし、鮭は骨を抜いて食べやすい大きさに切る。

3.1に酒、大根、人参を入れて火にかける。

沸騰直前に昆布を取り出してあくをすくい、蓋をして弱火で15分ほど煮る。

4.水にさらしたじゃがいもを加えてさらに10分煮る。

5.鮭を加えて3分ほど煮たら火を止め、味噌を溶く。

6.器に盛り、お好みで青ねぎ、イクラ、ゆずの皮を乗せる。


鮭と一緒にいつもイクラもいただくのでアクセントに。

BlogPaint


昆布でだしを取ったら、あとは鮭の塩分を考えて少量の味噌だけで十分です。

BlogPaint

さっと煮ただけなので身はふっくら。
塩気はほどよく溶け出してちょうどいい塩梅でした。



小学校低学年と言えども毎日帰宅は15時過ぎで
それぞれ習い事も忙しい毎日。
なかなかお友達と遊ぶ機会がありません。

冬休みのこの日は久しぶりにお友達姉妹をお招きして、
イベント的なお昼ごはんとしてピザ作りをしました。

BlogPaint


具材はローストチキンのときの残りの
ローズマリーを利かせたトマトソースをベースに、
じゃがいも(レンジ加熱)、しめじ、ソーセージ、
コーン、ピーマン、カルディのシュレッドチーズ。

BlogPaint


それぞれ個性あふれる仕上がりです。
(なぜかピーマンたっぷりの娘、チーズ山盛りで緑は一切なしの息子。)

BlogPaint


焼きたて熱々をいただきます!

BlogPaint


ふっくらしたパン生地はホームメイドならでは!

BlogPaint

もう何度も作っているレシピですが
あらためての覚え書きです。

■生地の材料(天板1枚分)

・強力粉 150g
・薄力粉 150g
・砂糖 小さじ2
・塩 小さじ1
・ぬるま湯 200ml
・オリーブオイル 大さじ2
・ドライイースト 小さじ1と1/2 
※以前の小さじ2より減らしました

■作り方

1.ホームベーカリーにイースト以外を入れ、イーストはケースへ。

2.ピザ生地コースでスタート。
(わが家のHBでは45分でできます)

3.打ち粉をした台に取り出し、包丁かカードで等分に。

4.伸ばしてトッピングをしたら、200℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。


生地が完成したらできるだけ早く作業に入ります。
簡単おもてなしごはんと言いつつ唯一難しいのは
生地完成のタイミングの見極め。
すぐに冷蔵庫で保存しても発酵は進み、
パンパンに膨らんでしまうのです。

流れとしては第1弾の作業開始と同時に
大人用の生地の仕込みをスタート。
焼き上がる頃生地が完成していれば、
大人もトッピング→焼き。
(オーブンの再予熱も忘れず)
食べるよう促したりあれこれ世話を焼いているうちに
第2弾が焼き上がるのが理想です。



ロールパンサンドのときに用意した水切りヨーグルトの副産物のホエー。
こちらをパンケーキに活用しました。

BlogPaint

■材料(2枚分)

・薄力粉 150g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・ホエー 130ml
・卵 1こ
・砂糖 大さじ2
・サラダ油 少々

■作り方

1.薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。

2.ホエー、卵、砂糖を混ぜ合わせ、1を少しずつ加えて混ぜ合わせる。

3.フライパンを温め、サラダ油をキッチンペーパーに浸み込ませてよく塗り込む。

4.一度濡れ布巾の上で冷まし、生地の半分を流し入れる。

5.弱火で焼く。泡がたくさん出てきたら返して2分ほど焼く。


水切りヨーグルトとブルーベリージャムを添えました。

BlogPaint

ほのかに酸味があり、生地はもちもちふっくら!
ミックスを使わないパンケーキ作りにハマりそうです。



クリスマスに作ったライスサラダのレシピです。

BlogPaint

■材料(4人分)

・米…1合

【A】(下味)
・白ワインビネガー 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
・塩 小さじ1/3

・ツナ缶詰(オイル使用) 1缶
・パプリカ 1/3こ
・きゅうり 1本
・トマト 1/2こ
・玉ねぎ 1/4こ
・ミックスビーンズ 70g

・ブラックペッパー 適量

■作り方

1.米はすしめしコースで固めに炊く。(水を20%減らす)

2.炊けたごはんに混ぜ合わせた【A】を加え、切るように混ぜて冷ましておく。

3.ツナは水気を切り、トマトは種を取ってから1cmの角切りにする。
パプリカ、きゅうりも1cmの角切りにする。

4.玉ねぎはみじん切りにして布巾に包み、水を張ったボウルの中でよく揉んでさらし玉ねぎにする。

5.全て混ぜ合わせてブラックペッパーをふる。


ローストチキンとケーキがあったので、
主食はサラダを兼ねてさっぱりと。

BlogPaint


クリスマスディナーの翌日は小学校の終業式。
お昼ごはんは事前に娘から
手巻き寿司のリクエストをもらっていたので
これはちょうどいい!と、
残ったライスサラダを酢飯のほかに
バリエーションとして出しました。

BlogPaint


具沢山のごはんのおかげで、
他に用意したのはカニ風味かまぼことイクラのみ。

BlogPaint

子どもたちはサラダ巻きの美味しさに気付いたようで
レタスも食べてくれました。



昨年はチキンレッグのローストチキンにしたので
丸鶏は2年ぶりでした。

わが家では夫が担当の仕事。
塩&ローズマリーのシンプルなチキンです。

「これぞクリスマスな王道レシピ!」コーナーにレシピを掲載中!

BlogPaint

ストウブブレイザーで焼き目をつけて、
そのままオーブンにおまかせします。


■材料(1200gの丸鶏使用)

・丸鶏 1羽(約1200g)
・じゃがいも 3こ
・パプリカ 1/2こ
・マッシュルーム 8こ
・にんにく 2かけ
・ローズマリー 3~4本

・塩(空炒りしてさらさらにしておく) 小さじ1~2くらい
・オリーブオイル 大さじ1
・ブロッコリー 適量
・レモン 適量

■作り方

1.下準備
・鶏はお腹の中を洗ってよく水気をふき取り、1時間ほどかけて室温に戻す。
・手羽と両足をそれぞれ糸で縛って形をととのえる。
・表面とお腹の中に塩をまんべんなくすりこみ、20分置く。
・にんにく、マッシュルームは半分、パプリカとじゃがいも(皮つき)は食べやすい大きさに切る。

2.焼き色をつける
・ブレイザー(フライパン)にオリーブオイルを温め、にんにくを炒める。
・香りが立ったら鶏を焼く。向きを変えながら全面に焼き色をつける。

3.オーブンで焼く
・お腹側を上にし、周りににんにく、マッシュルーム、パプリカ、じゃがいもを敷き詰める。
ローズマリーを乗せブレイザーごと210℃に予熱したオーブンで30分焼く。
・一度取り出して鶏の上下を返し、さらに30分焼く。
・竹串をさしてみて透明な脂が出たら取り出し、塩茹でしたブロッコリーとレモンを添える。


仕込みの時点から娘は丸鶏を凝視。
こちらは何も言っていないのに、
かわいそうだけどかわいそうと言ってはいけないんだ!
というような空気を感じたようです。
「残さないで美味しく食べてあげないとね!」
という話をしました。

BlogPaint


食べやすく味のバランスが良いレッグは
それぞれ子どもたちに。
でも部位で一番感動的なのは
実は蒸し焼きになってしっとりしたむね肉だったりします。

BlogPaint


翌日、残ったガラでもう一品。
鶏ガラを流水でざっと洗ったら、
圧力鍋に入れて水800ml、酒大さじ1とともに強火にかけます。
あくを取ったら蓋をし、10分加圧。
ざるで漉したら鶏がらスープができます。

BlogPaint

ここに塩、生姜スライスを加えて味をととのえます。
さらに洗ってぬめりを取ったごはんを加え、
ひと煮立ちさせて雑炊にしました。
ブラックペッパーをふり、クレソンを添えて完成!
丸鶏のとき限定のお楽しみでした。


↑このページのトップヘ

  翻译: